2015年1月31日土曜日

後藤さん

迷惑よりも、得るものが多かったこの戦いだったと思います。ご冥福をお祈りします。

日本政府関係者、お疲れ様でした。
日本人1億人がこの事件を見詰めていました。全くパニックが起きず、ほとんどが冷静でした。

ピーちゃん(グリちゃん)バースデー

昨年2014年3月4日に我が家にインコちゃんが来ました。ペット屋によると、このインコちゃんは1月下旬頃が誕生日のようです。
インコちゃん、ハッピーバースデー!
インコちゃんはスイーツを食べませんので、保護者の私達がケーキを頂きました。!(^^)!
グリちゃんと名付けたのだけど、いつも、ピーちゃんって呼んでいます。ピヨッて鳴くんだもの。




ちょっとおいしい居酒屋

元和 (中野坂上、中野新橋、新中野 / 居酒屋、創作和食)
2015年1月末の土曜日に寄りました。中野坂上駅が最寄りですが、駅からちょっと離れています。青梅街道沿いです。和食の居酒屋です。
全体的にちょっとお高いかな。
グラスワイン赤580円は程々の注ぎでしたが、おいしいワインでした。
お造りのちょい盛1人前1,300円はいろいろと盛ってありました。
ポテトサラダ小を注文しました。私達は2人でした。「小」は2人に丁度良い量でした。
阿波尾鶏チキン南蛮和風タルタルは薄い衣で揚げられていました。
シメにアサリとキャベツのボンゴレ焼きうどんを注文しました。和のパスタという感じでした。うどんは冷凍のヤツかな。モチモチして、おいしかった。アサリのすまし汁のような塩味のスープが和えられていました。アサリもプリプリで、おいしかった。

豊島区立のプール

南長崎スポーツセンター
2015年1月末の土曜日に訪れました。都営大江戸線の落合南長崎駅の近くです。ここは長崎県より北だと思うのですが。豊島区立のスポーツ施設です。東京ドームグループが指定管理者となっています。
競技場、温水プール、トレーニングルーム、フィットネススタジオ、会議室等が有ります。新しい施設のようです。
温水プールを利用しました。600円でした。夏季は2時間制となります。現在の利用者数が24人と表示されていました。
更衣室にはプラスチックのすのこが敷いてあり、水捌けが良くなっています。いろいろなサイズのロッカーが有ります。
プールサイドにタオルを持っていくよう表記されていました。体をよく拭いて、更衣室に戻るようにとも。スポーツ後であり、水泳後であるので、水が滴るのは当然のことですが。靴下が濡れる等で、クレームがうるさいお客さんに注意しましょう。
シャワー室もトイレも綺麗でした。シャワーはお湯がすぐに出ました。石鹸等は使えません。
プールも綺麗。2階にぐるっと観覧席が有ります。窓が2階のみなので、陽射しはあまり入ってきませんでした。
1つのコースが初心者用ということで、幼児等が保護者と一緒に水遊びしていました。1つのコースが往復のウォーキング用となっていました。2つのコースが一方通行となっていました。2つのコースが1つのコースを往復するようになっていました。1つのコースが講習用となっていました。賑やかでした。
真冬でしたが、暖房がよく効いており、暖かかった。快適なプールでした。

2015年1月30日金曜日

ほんの贅沢

爽季 (都庁前、南新宿、新宿 / バイキング、和食(その他))
2015年1月の金曜日のお昼、寄りました。新宿のワシントンホテルの地下です
安いそば屋が昼時ということで、渋滞し炊いたので、こちらに入りました。
ちょっとお高そうな雰囲気。ちょっと待つだけで、席に座れました。女性のお客さんが多かった。
ランチのメニューが定食や丼やラーメン等、6個有って、多いと思いました。
「プレートランチ」950円を注文しました。ご飯の大盛、おかわり、生卵が無料でした。カウンターに暖かいお茶(ウーロン茶かな?)のポットが置いてありました。ちょっと待ちました。そしたら、出てきました。
6区画に区分された器にお弁当のようにいろいろなおかずが入っていました。
イカの刺身、鶏肉のトマト煮、牛肉の煮物、卵焼き、サバの揚げ物、サラダが入っていました。ご飯茶碗は小振りでした。豚汁、お漬物がついていました。
イカにはおろし生姜と大葉が付いていました。イカの刺身でご飯が進みました。ご飯がおいしかった。
牛肉は高級な肉のようで、とてもおいしかった。すき焼きのような煮物で、昆布ダシが効いていました。肉と昆布がなんで良く合うのでしょうか。
それぞれ、でき立ての熱々ではなく、お弁当のようにちょっとぬるくなっていました。鶏肉、牛肉、サバがほんのちょっと温かいという感じでした。この温もりがなんとなく良かった。
サバが絶品でした。サクッと、フワッと、揚げられており、とろーりとしたあんかけがたっぷり掛かっていました。塩味の優しい味のくずのあんかけでした。
ちょっと良い気分になる昼食でした。

2015年1月29日木曜日

新宿の奥山

東京都庁の裏の方です。周囲には都営大江戸線の西新宿5丁目駅、山手通り、神田川等が有ります。新宿区、渋谷区、中野区の3区界の近くです。暗渠となっている旧笹塚支流が神田川にこの辺りで合流しています。この銭湯の裏が小高くなっており、ここだけが高く、小さな山のような地形となっています。こういう所に立地した銭湯です。この銭湯の住所は渋谷区本町3丁目です。渋谷区の本町は「ほんまち」と読みます。
下駄箱に靴を収め、フロントで下駄箱の鍵を預けました。入浴料460円を払い、ロッカーの鍵を渡されました。フロントのおばちゃんは愛想がイマイチ。高齢のようで、悪気は無さそうでした。
限られたスペースにいろいろと盛り込んだ銭湯のようです。脱衣所で裸になって、階段を上がりました。2階が風呂場となっています。
いろいろなお風呂が有ります。誰でも浮き上がるジェットバス、電気風呂等が有ります。ジェットバスと普通のお風呂にしばらく浸かりました。いろいろ有って、1つ1つが狭いです。マナー悪いお客さんは居ませんでしたので、快適に浸かりました。
サウナは別料金なので、入りませんでした。水風呂も入りませんでした。
段差や階段が有りますので、手摺りを掴む等、注意しましょう。
暖まりました。

微妙な感じのこの街

製麺rabo (西新宿五丁目、中野新橋、初台 / ラーメン、つけ麺)
都営大江戸線の西新宿5丁目駅から渋谷区本町4丁目の方南通り沿いには飲食店があまり多く有りません。私にはちょっと微妙な街です。
インターネットで見付けたこのお店を現地で見付け、寄ってみました。
店主さんがイマイチ愛想が良くなかった。カウンター席のみの小さなお店。
メニューが「らーめん」、「中華そば」、「支那そば」、「つけ麺」、「つけそば」となっています。微妙な感じのメニューのネーミングです。
食券ではありません。「らーめん」700円を注文しました。麺もスープも自家製だそうです。「らーめん」は濃厚魚介出汁だそうです。
水はセルフサービスです。ちょっとしたら、出てきました。
麺は白っぽく、うどんのような麺でした。スープは白濁していて、魚介の風味でした。魚介の何かの節の風味だと思いました。まあまあおいしかった。
チャーシューが1枚載っていました。やや厚めで、おいしかった。
メンマはちょっと貧弱でした。あと、海苔が1枚。
すぐに食べちゃいました。メニューに「大盛」が有りませんでした。私にはこれだけだと、ちともの足りなかった。
別のホワイトボードにビールのつまみのメニューが表記されていました。
食後に、器をカウンターの上に上げなければいけません。
帰るときに、代金を支払いました。

2015年1月28日水曜日

謙虚であってほしいとは

私は白鵬関の言動、良いと思います。ちょっとくらい不平言うくらいが、良いと思います。
白鵬関に勝ってほしくない人が多いのでしょうか。
白鵬関に謙虚さを求める人は謙虚なのでしょうか。
今どき、謙虚じゃ、損すると思います。

謙虚であってほしいとおっしゃるのは、謙虚であってほしいと言われる歳じゃなくて、謙虚であってほしいと思う歳になられたということですね。
先輩、もっと謙虚になってください。って言われたら、腹立ちませんか。
オールドタイプも引き続き頑張ってください。

2015年1月27日火曜日

歴史的建造物とは、

何の負担もしようとしない人々がまとまり、都市計画に口出ししようとするきっかけとなりかねないものであり、行政にとって恐ろしいもの。

公立学校とは

公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引の策定について(通知)(平成27年1月)
私立学校に通わせられない程度の世帯がこれを中心として集まり、意見を主張することを防ぐため、専ら行政の都合で新設したり、廃校したりするもの。

中野坂上のやきとん

やきとん なべ屋 (中野坂上、中野新橋、新中野 / 焼きとん、もつ焼き、ホルモン)
中野坂上に新しく「やきとん」のお店ができました。2015年1月の火曜日の夜、寄ってみました。宝仙寺の門前です。好評のようで、やや混雑していました。
生ビールを注文し、煮込みとハツ、バラ、シロのたれとマカロニサラダを注文しました。
煮込みはカウンター沿いの鍋から取り出していました。大きな豆腐、大根、牛蒡、針生姜等が入っていました。オリジナルな感じがしました。臭み無く、軟らかく煮えていました。おいしい煮込みで、暖まりました。
串焼きのたれはダシが効いていて、おいしかった。シロはちょっと固めにカリッと焼かれていました。どれもおいしかった。
焼酎の「キンミヤ」のストレートを注文しました。シロップを掛けられました。私はゆずのシロップを掛けました。飲みやすかったけど、アルコールは多いですよね。
ハラミを注文しました。店員さんが忙しそうだったので、2本注文しました。味噌だれを勧められたので、それをお願いしました。味噌だれを付けてから、しばらく焼いていました。軟らかく、おいしく焼けていました。
野菜の串焼きもいろいろと有ります。アスパラとアボカドを注文しました。串焼きでしたが、食べにくかったので、バラし、箸で食べちゃいました。アボカドにはカウンター上の塩を少々掛けました。アボカドは芋のようなホクホク感も有りました。両方ともおいしかった。
椅子が丸椅子です。転ばないよう、注意しましょう。

2015年1月26日月曜日

おいしい中華

陳餃子亭 (中野坂上、新中野、中野新橋 / 中華料理)
ここはしばしば店名が変わりました。中野坂上駅からちょっと離れており、立地がイマイチなのかもしれません。でも、新しくなったこのお店は良い感じでした。2015年1月の月曜日の夜、ちょっと寄ってみました。
内装やテーブルが家庭的な雰囲気で、居心地良い雰囲気でした。接客も良かった。
メニューの品数があまり多くないようです。「台湾ラーメン」700円を注文しました。
メニューの写真が真っ赤に写っていましたが、出てきたものはそんなに赤くなかった。メニューと見た目がちょっと違いました。
程良い食感の麺で、おいしかった。鶏ベースのスープで、そぼろ状の肉がたっぷり入っていました。
特徴は辛さでした。かなり辛かった。千切られた鷹の爪のような赤い唐辛子がたくさん入っていました。唐辛子の種の辺りが効いており、爽やかな辛さを感じました。
ウエイトレスさんも店主さんも中国なまりっぽい日本語でした。良いお店だと思いました。

おいしい麺

桂園 王子店 (王子駅前、王子、飛鳥山 / 中華料理、居酒屋)
2015年1月の月曜日、仕事で王子へ訪れ、ランチでこのお店に寄りました。
お昼時ということで、ちょっと混雑していました。
店員さんは日本語がイマイチな方ばかりでした。注文をきいてもらうまでに、時間を要しました。
ランチの麻婆豆腐ラーメンのセットを注文しました。
しばらく待ったら、出てきました。トレーに麻婆豆腐ラーメン,半チャーハン,ザーサイ,杏仁豆腐が載っていました。
味はおいしかった。
麺はいわゆる多加水麺だと思います。モチモチの弾力有る麺でした。麻婆豆腐の甘み混ざって、スープもおいしかった。
半チャーハンは店頭のサンプルとちょっと見た目が違いました。サンプルはお玉でドーム状によそったものでした。出てきたものはドーム状になっていませんでした。でも、パラリと炒められていました。コーン、グリーンピース、ニンジンのミックスベジタブルのようなものが具として入っていました。
お腹が膨れました。このセットで、680円で、税込みでした。安くて、びっくり。

暖まりました。

立食いそば処 王子店 (王子、王子駅前、飛鳥山 / そば、うどん)
2015年1月の月曜日、仕事で王子へ訪れました。朝、ちょっと時間が余ったので、そばでも食べようと思いました。ここに寄ってみました。
都電の停留所の奥、JRの高架橋の下です。
立ち食いそば屋のおばちゃん、元気な挨拶がうれしかった。
自販機で食券を買って、「わかめそば」300円を注文しました。
具はワカメのみのシンプルなものでした。
そばは茹で置きでした。太いそばでした。
汁がおいしかった。ダシが効いていました。おいしかった。

2015年1月25日日曜日

鈴木松美さん

鈴木松美
日本音響研究家の鈴木松美さん、カツラ疑惑が生じていますが。
髪型が合っていて、かっこよいと思います。

田母神さん

田母神としお
田母神さん、私は応援します。

2015年1月24日土曜日

山梨県へ

私の職場では今でも職員旅行が有ります。1月23()24()に同僚20人で山梨県へ旅行してきました。
金曜日の夜、貸切の「はとバス」で新宿を出発しました。ほとんどバスに乗ったまま、飲み続けました。
武田神社、ワインの醸造所、桔梗信玄餅の工場等に寄りました。
観光客向けっぽいお店のほうとうがイマイチだったのが、ご愛嬌です。

桔梗信玄餅の詰め放題で16個持ち帰りました。賞味期限が1月26()までです。すぐに食べねば。

和風の居酒屋

粋鮮 (東中野、落合、中野坂上 / 魚介料理・海鮮料理、居酒屋)
ここは以前はブティックでした。それが急に飲食店に変わりました。おしゃれなカフェ、パスタのお店、魚のお店と、ちょっと迷っている感が有りました。
やっと落ち着いたようです。2014年12月にこのお店が新装開店しました。
2015年1月の土曜日の夜、訪れました。小さなお店なので、すぐに満席となりそうです。
御殿場のビールで乾杯としました。味濃いビールでした。
刺身を注文したら、1つずつ説明してくれました。マグロ等がおいしかった。
アジフライはしっぽ無しで揚げられていました。しっぽで口をケガしがちなので、これはありがたいと思いました。サクッと、フワッとして、おいしかった。
バターを効かした一品等もおいしかった。
シメといことで、チャーハンを注文しました。パラリと炒められていました。
どれもおいしかった。いろいろと注文したので、2人で1万円ちょっとでした。
小さなお店なので、予約する方が良いと思います。

桔梗信玄餅

2015年1月、同僚との旅行で山梨県へ訪れ、ここへ訪れました。山梨県笛吹市です。「桔梗信玄餅」の桔梗屋本社工場です。
まず、桔梗信玄餅の詰め放題をやりました。料金は220円でした。小さなポリ袋に詰めます。ポリ袋を破らないよう、注意しながら、伸ばしました。破れたら、やり直しです。ポリ袋は何度でももらえます。わりと丈夫で、私は破りませんでした。桔梗信玄餅は開封しません。30個以上詰めた人もいらっしゃるそうです。上手な人の詰めたものは見た目が綺麗でした。私は18個でした。最後にポリ袋の上端を縛らないといけません。縛るのが難しかった。指が疲れました。賞味期限が2日間だそうです。すぐに食べねば。
次に工場の見学をしました。写真撮影禁止でした。私は日本の技術漏洩が心配なので、こういう秘密の管理は良いと思います。
餅米の粉に砂糖、水あめを混ぜて、練ったものが「求肥」です。「ぎゅうひ」と読みます。餅米が原料ですが、冷えても、固くなりません。「桔梗信玄餅」は求肥にきな粉がまぶされています。工場では大勢の従業員さんが手作業で桔梗信玄餅を包装されていました。桔梗屋さんはこの手作業を重視しているそうです。
敷地内にお菓子の美術館が有ります。生け花や盆栽のようなものが全てお菓子で作られていました。とても大きな作品も有りました。素晴らしいものです。
売店で「桔梗信玄ソフト」を注文しました。390円とかなりの贅沢でした。絶品だと思いました。ソフトクリームに黒蜜ときな粉が掛かっており、桔梗信玄餅が添えられていました。ソフトクリームがしゃりしゃりしていました。黒蜜ときな粉のハーモニーが素晴らしかった。桔梗信玄餅が冷えて、歯応えを増したのも、良かった。
「桔梗信玄餅」って、B級かな。




熱々のうどん

長寿村 権六 (石和温泉、春日居町 / 郷土料理(その他)、そば)
2015年1月、同僚との旅行で山梨県へ訪れました。土曜日の昼、団体での利用で、このお店に入りました。お店を決めたのは私ではありません。
座敷の席に座りました。掘り炬燵形式ではありません。テーブルにはアワビの煮貝のご飯が置かれていました。
「おごっそ」がバイキング形式の食べ放題となっていました。お皿は1枚のみですが、おかわりが自由でした。タケノコの煮物、レンコンの甘辛煮等とサラダバーのような野菜が有りました。おごっそを取っている間にほうとうが出てきました。
大きな黒い鍋で、熱々のほうとうでした。たっぷりなように見えました。
このほうとうはちょっとイマイチでした。太めのうどんだと思いました。熱々に煮込まれたため、伸びきったうどんでした。軟らかく、全く歯応えが有りませんでした。ほうとうではないと思いました。汁はまあまあおいしかった。味噌控えめで、麹入りだそうです。独特の味でした。鶏肉、白菜、大きなカボチャ、里芋、干しシイタケ、ニンジン、煮干のような魚等が入っていました。カボチャや里芋はおいしかった。煮干のような魚はちょっとジャマだと思いました。汁と野菜が多いと思いました。
アワビのご飯は冷えていましたが、おいしかった。ダシの効いたご飯がおいしかった。薄くスライスされたアワビが数枚載っていました。高価なものなので、少ないのはしょうがありません。アワビの煮貝は歯応えと味が素晴らしく、さすが山梨名物だと思いました。
おごっそのタケノコ、レンコンもおいしかった。
ボリュームが有りました。お腹が膨れ、暖かくなりました。
「信玄餅」の桔梗屋本社工場がすぐ近くです。桔梗屋のホームページでこのお店が掲載されていました。ここは桔梗屋経営のお店のようです。


勝沼のワイン

白百合醸造
2015年1月、同僚との旅行で山梨県へ訪れ、ここに寄りました。山梨県甲州市勝沼町です。
白い建物に白い柵が取り付けられており、ぶどうの木が絡まっていました。とても綺麗で、おしゃれな感じのワイナリーです。
なぜ、「白百合」なのかは分かりません。
女性の方が説明されました。とても説明が上手で、いろいろと詳しく、感心しました。
試飲は小さいカップでした。何杯でもOKでした。
いろいろとおいしいワインが有りました。ぶどうジュースがおいしかった。
商品名は「ロリアンワイン」となっていました。「L’ORIENT」と表記します。

躑躅ヶ崎の館跡

武田神社
2015年1月、同僚との旅行で山梨県へ訪れ、ここに寄りました。
実在した人物が神様となっている神社は少ないですが、若干有ります。ここはその1つ。武田信玄公が神様となっています。あまり古くない神社です。大正8年(1919年)の創建だそうです。
まずは、参拝しました。
宝物殿が有り、見学しました。300円でした。武田信玄公に関する宝物館は恵林寺、雲峰寺にも有り、ここはどうってこと無いと思いました。
パワースポットと言われていますが、ここは武田氏の躑躅ヶ崎館跡であるということが重要だと思います。
神社の西側を散策しました。「お屋形様の散歩道」と名付けられています。お堀、石垣、土塁、虎口等が見られました。「虎口」は「こぐち」と読みます。虎口は城の入り口であり、攻防上の要所です。武田神社の北東側で虎口跡が見られました。お屋形様の散歩道は良い雰囲気でした。




2015年1月23日金曜日

贅沢しました。

「湯村温泉」が日本には何か所か有るようです。ここは山梨県甲府市です。武田信玄公の隠し湯と言われています。
「常磐ホテル」も何か所か有るようです。ご注意ください。
2015年1月に同僚との旅行で山梨県へ訪れ、ここに1泊しました。宿を選んだのは私ではありません。
私には分不相応な感じの豪華な旅館です。
玄関ロビーが広大です。皇族等の写真が多数掲げられ、美術品のような陶器、磁器等が随所に配置されていました。従業員さんが見掛ける度に丁寧な挨拶をされました。
大浴場は大きなお風呂でした。ぬるっとする程良いお湯で、気持ちよく暖まりました。露天風呂も快適でした。
夕食は品数多く、おいしかった。
朝食がちょっとイマイチでした。味噌汁とおかずがちょっとしょっぱかった。ご飯ももうちょっとおいしくできると思いました。
客室からは手前にホテルの庭園が見え、遠くに南アルプスの山々が見えました。素晴らしい眺望でした。
広大な庭園が綺麗に維持されていました。池、ケヤキの木、ホテルの建物等が良い景色となっていました。


楽しい買い食い

マーベラスクリーム 談合坂SA店 (四方津、梁川 / アイスクリーム)
2015年1月の金曜日の夜、バスでの旅行に出掛けました。
バス内で缶ビール等を飲んでいました。中央道の談合坂SAで10分間トイレ休憩となりました。こういう限られた時間で、即断して、買い食いするのは、興奮しちゃいます。
このアイスクリーム店でラムレーズンのコーンを注文しました。300円でした。
キャラメルソースが掛かっており、干しぶどうがたくさん入っていました。濃厚で、しっかり甘く、おいしく頂きました。ほろ酔いの私の口に合いました。
冷静に考えると、300円は安くなく、ちょっと贅沢なことでした。

2015年1月18日日曜日

話題の風刺画

フランス・テロ事件 「シャルリー・エブド」紙の風刺画にムハンマドの霊が抗議
話題の風刺画。イエスキリストへの風刺画はOKなのでしょうか。
天皇陛下への風刺画、謝罪しても、許されなかったりして。

2015年1月17日土曜日

横浜へ

1月17()、行こうと思った所が取り壊し中でした。トボトボと宛ても無く横浜市内の大通りを歩いていたら、別の場所でプールを見付けました。綺麗で、快適で、安かった。プール巡りということで。プールは私1人だけで行きました。水着やタオルは持っていきました。
この後、上大岡で妻と待ち合わせて、日野公園墓地へお墓参りに行きました。我が家恒例のお墓参り&中華街でした。
中華街の四五六菜館では大海老マヨが人気ですが、エビチリもおいしかった。
四五六菜館

西スポ

横浜市西スポーツセンター
2015年1月の土曜日のお昼頃、神奈川県でプールを探していました。行こうと思った所が取り壊し中であったり、見付からなかったりして、途方に暮れていました。宛ても無く横浜市内の大通りをとぼとぼ歩いていたら、これを見付けました。人生何が有るか、分からないものです。
とても立派で、綺麗な施設です。入り口が分かりにくかった。周囲を歩いたら、階段が有ったので、上ってみました。2階がエントランスでした。
ここはメインアリーナ、サブアリーナ、屋内のプール、トレーニング室、研修室等が有ります。
プールはさらにその上の3階です。スポーツの施設なので、階段を上りましょう。屋内の階段を上がり、3階に行きました。
横浜市民は無料となるときも有るようです。私は横浜市民ではないので、利用料金は300円でした。これは1時間分の料金でした。
更衣室は小ぢんまりとしていますが、綺麗でした。水泳帽の着用が必要です。
シャワーはすぐにお湯が出て、使いやすかったです。
プールは傾斜屋根で、窓が多く、開放的な雰囲気でした。
1つのコースが歩行用になっていました。1つのコースが往復で泳ぐコースになっていました。2つのコースが一方通行となっていました。2つのコースがフリーとなっていました。
若いお客さんが多かったです。皆さんの泳ぐスピードが大体同じくらいで、ゆったりと泳がれていました。
ロッカーの鍵が緩みがちのものでした。水中で鍵を落とすと、大変です。絶対に落とさないような持ち方をしてください。
ここのコース分けはしばしば変わるようです。
更衣室はフローリングの床で、水捌けが皆無です。水泳後なので、水が滴るのが普通です。床に水が滴ったので、しょうがなく、自分のタオルで床を拭きました。
1階は何だろうと思って、外に出て、周囲を歩きました。1階は横浜市営バスの車庫でした。ちょっとびっくりしました。
Yahooの地図でこの施設の名称が表示されませんでした。どうしてかな?

暖まる一杯

壱鵠堂 天王町店 (天王町、星川、西横浜 / ラーメン、つけ麺)
2015年1月の寒風の土曜日のお昼頃、横浜市内で大通りをトボトボと歩いていました。国道16号線でした。お腹が空いていたので、ラーメンを食べようと思いました。
「北海道らーめん」の看板を見付け、ここに入りました。
ゼンショーホールディングスの子会社のエイ・ダイニングという会社が展開する「GM事業部」という事業にこの「壱鵠堂」というブランドが有るようです。
店内にはカウンター席とテーブル席が有ります。食券ではありません。カウンターの席に座り、店員さんに「ドラゴン味噌ラーメン」800円を注文しました。
ちょっと待ったら、出てきました。見た感じ、かなり赤が多かった。
食べてみると、見た目ほど辛くないと思いました。私がちょっと辛さを感じにくくなっているかもしれません。
載っていた赤い固まりは味噌、豆板醤、オニオン、ニラを練り合わせたものだそうです。
薬味のネギと白髪ネギが入っていました。それにニラが混ざりました。
豆板醤は豆、塩、唐辛子で作るそうです。そのためか、このラーメンはちょっとしょっぱかった。
味噌、ニラ、唐辛子の風味は良いと思いました。暖かくなりました。

2015年1月16日金曜日

ビールとかハイボールとか

なんな 神楽坂店 (飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、鍋(その他))
2015年1月の金曜日の夜、2軒目で寄りました。
神楽坂センタービルの3階です。飯田橋駅近くの神楽坂下から神楽坂上までの早稲田通りの急坂の神楽坂通り沿いです。
掘り炬燵式ではない席でした。掘り炬燵式に慣れちゃっていますが、たまにはよいと思いました。
店員さんのユニフォームが可愛いと思いました。
ビールとかハイボールとか注文したと思います。
飲んでばかりで、あまり食べなかったように思います。
楽しい2軒目でした。

神楽坂の九州料理

九州熱中屋 飯田橋神楽坂通りLIVE (飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂 / 居酒屋、もつ鍋、郷土料理(その他))
2015年1月の金曜日の夜、ちょっとした集まりで利用しました。幹事は私ではありません。
飯田橋駅近くの神楽坂下から神楽坂上までの早稲田通りの急坂の神楽坂通り沿いに有ります。神楽坂センタービルの4階です。
飲み放題が3時間と長く、嬉しかった。ドリンクは出てくるのがちょっと遅かった。でも、グラス交換式ではありませんでした。ドリンクは早めに注文しましょう。
料理が次々と出ました。テーブルがあまり広くなかった。最初の前菜が丸い大皿でした。キュウリが余計に多く、なかなか空かず、ジャマな大皿でした。
チキン南蛮のタルタルのっけはおいしかったけど、カロリー高そう。
アゴ出汁で食べる黒豚しゃぶしゃぶはおいしかった。アゴはトビウオのことだそうです。鍋に10cm強のアゴが1尾入っていました。沸いた頃、アゴは取り出されました。軟らかく、おいしい豚肉でした。
この汁で煮たうどんもおいしかった。
楽しい宴会でした。

新宿中華の老舗

天津飯店 本店 (都庁前、南新宿、新宿 / 中華料理、飲茶・点心、中華麺(その他))
2015年1月の金曜日、ランチで訪れました。
新宿ワシントンホテルに繋がっています。でも、ここは「新宿三井ビルディング2号館」のビルです。
ちょっと高級感有るお店です。ほんのちょっと大事なお食事でときどき利用しています。広い店内であり、間仕切りでたくさんの個室に分けることができるお店です。老舗を自称されています。
お客さんを席へ案内するのにちょっと時間を要しました。
席で「海鮮湯面」1,050円を注文しました。すぐに出てきて、びっくり。ランチ時でしたが。麺の方が早く出ており、A、B、Cのランチの方が時間を要していました。
「海鮮湯面」は醤油味でした。麺がちょっと軟らかかった。本格的中華料理店では麺が伸びがちという典型だと思いました。
エビがたくさん載っていました。広東麺のように具があんかけとなっていました。エビも白菜等の野菜もおいしかった。
高級感有るお店ですが。この麺は普通の中華料理店と同等だと思いました。

2015年1月12日月曜日

初詣で

今年2015年は元旦にインフルエンザも罹ってしまったので、今日1月12日(日)に遅い初詣でをしました。
例年と同じで、まず、地元の中野氷川神社に参拝しました。
中野氷川神社

その後、御茶ノ水の湯島聖堂に寄り、神田明神へ参拝しました。
湯島聖堂

神田明神

家族との楽しいひととき

広東名菜 富徳 (外苑前、青山一丁目、乃木坂 / 広東料理)
2015年1月の休日の夜、実家のメンバーで利用しました。
東京メトロ銀座線の外苑前駅が最寄りです。港区北青山2丁目のCIプラザビルの外気に面した地下1階に有ります。
ときどき、実家で利用しています。
オーナーであった周富徳さんは昨年2014年(平成26年)4月に亡くなられました。ご冥福をお祈りします。
現在は息子さんの周志鴻さんがお店にいらっしゃいます。
チャーシュー、蒸し鶏、あわびのクリーム煮込み、はるまき、酢豚、蟹爪の揚げもの、蟹肉レタスチャーハン、杏仁豆腐等を頂きました。
チャーシューは良い香りで、甘い味で、おいしかった。
はるまきは手抜きの無い味だと思いました。
酢豚はサクサクで、軟らかく、味付けもおいしかった。
蟹爪は和食に近いと思いました。
杏仁豆腐にはキウイのソースが掛かっており、爽やかなデザートになっていました。リゾートに行ったような。
どれもおいしかった。優しさを感じるお料理でした。中華料理らしくなく、油が軽く、上品だと思いました。
店員さんの接客もとても親切でした。
記念写真を周さんに撮っていただきました。楽しい夕食でした。

千代田区内の銭湯

梅の湯
千代田区神田神保町2丁目に有る銭湯です。神保町駅に近いですが、書店街から外れており、ちょっと静かな所です。隠れているような感が有り、ちょっと分かりにくい立地です。
PM3時からの営業です。日曜日が定休日です。
皇居周辺をランニングされる方がよくいらっしゃるようです。シューズは持ち込まず、下駄箱へ入れましょう。
2015年の真冬の1月の休日に訪れました。寒い日でした。PM3時を待ち、3時過ぎに訪れました。460円でした。
ビルの銭湯です。脱衣所は小ぢんまりとしています。
浴室が真っ白な内装で、とても綺麗でした。
私が訪れたときは、ランナーらしきお客さんはいらっしゃいませんでした。ほとんどが高齢のお客さんでした。
お湯は私にとって熱過ぎず、程良いお風呂でした。
暖まりました。

神保町の麺

逢縁喜縁 (神保町、九段下、竹橋 / ラーメン、つけ麺、居酒屋)
2015年1月の休日の午後、寒風の神保町で少々時間が余りました。寒さ凌ぎも兼ねて、ラーメンを食べようと思いました。相変わらず、この辺りは次々と麺のお店が発生しています。
このお店に入りました。自販機で食券を買い、「特製かにらあめん」960円を注文しました。大盛や替え玉が無料となるようです。でも、この日は控えました。
ちょっと待ったら、出てきました。「特製」なので、ちょっと豪華な感じ。
味は鶏だしがベースだと思いました。「かに」ということで、かなりカニの風味も効いていました。カニの肉も少々載っていて、嬉しかった。
味付きの半熟の茹で玉子はかなり独特な味が染みていて、おいしかった。
メンマは極太で、おいしかった。でも、極太なので、本数が僅かでした。
チャーシューは特に特徴は分かりませんでしたが、イヤ味の無いものでした。
他所でならば、絶品の一杯と思ったと思います。この辺りは他にもおいしい店がいろいろと有りますから。おいしい一杯でした。
「逢縁喜縁」、ちょっと分かりにくい屋号です。「アイエンキエン」と読むそうです。ラーメン店が次々と生まれる地域です。なんとなく目新しければ、それだけで、お客さんが入ると思います。私もそんな客です。目新しさを狙っただけなのでしょうか。このお店はどういう思いをこの屋号に込めたのでしょうか。
寒風の時季なので。ラーメン一杯くらいでは、あまり暖まりませんでした。

千代田区の体育館

千代田区立スポーツセンター
この辺りは今は「内神田2丁目」ですが、「鎌倉河岸」という地名が有りました。徳川家康公による江戸城築城の際、相模の国からの材木等がこの辺りで荷揚げされたそうです。鎌倉の材木商がその建材を取り仕切っていたことに因み、「鎌倉河岸」と呼ばれたそうです。
かつてはここは「千代田区立総合体育館」でした。鉄筋コンクリート造の大きな建築物です。ちょっと古い建築で、なんとか使っているという感じです。ミズノが管理運営をしていました。
屋内プール、主競技場(アリーナ)、卓球場、剣道場、柔道場、弓道場、土俵、トレーニングルーム、ゴルフレンジ、多目的室、集会室、絵画教室、音楽室、映写室、和室、茶室、料理教室等が有ります。
一般の利用ができない日や時間が有るようですので、ご注意ください。
2015年の真冬の1月の休日のお昼頃に訪れました。屋内プールを利用しました。私は千代田区民以外ですので、2時間で600円でした。
帽子の着用が必要です。小学生に泳力の検定が有り、検定に関する帽子の色分けが設定されています。刺青は隠してください。
更衣室はゆったりしています。ロッカーが有料で、10円玉が2枚必要です。そのうちの10円が徴収されます。もう1枚が戻ってきます。戻ってくる10円を忘れそうですので、ご注意ください。珍しい方式だと思いました。
シャワーのヘッドがちょっとおかしくなっていました。
真冬だと、屋内プールもちょっと寒かった。トイレが寒かった。プールの手前に有るシャワーがあまり温かくありませんでした。
1つのコースが歩行とゆっくりの水泳用となっていました。
2つのコースが一方通行となっていました。
3つのコースがそれぞれ1つのコースを往復するようになっていました。
水は綺麗で、向こう側の壁まで見えました。
お客さんは少なかったですが、各コースにゆっくり泳がれる方がいらっしゃいました。
プールの監視員さんが暇そうでした。ライフガードさんがお尻をポリポリ掻いていました。
1時間毎に10分間休憩が有ります。採暖室が有り、ここでちょっと暖まりました。


2015年1月11日日曜日

Yシャツ

Yシャツのメンテナンスも面倒なのですね。
ボタンを閉じて、干す。アイロン掛けする。アイロン掛け後、直ちに畳まず、30分干す。
ボタンを全て閉じて、畳む。ということらしいです。
着るときに、閉じたボタンを外さなければなりませんね。
私はそんなこと全然しません。
アイロン掛けせず、ちょっとシワが残った状態で、しまっています。
この一連のメンテナンスを効率化等のより良くしようという改善の提案がほとんど見られませんでした。

私は自己流の良いと思う方法を考えていこうと思います。

ビジネスのファッション

ビジネスのファッションって頭が固いですね。
腕まくりはダメ。半袖もダメ。ノーネクタイもダメ。上着無しもダメ。
そうしなければ、「相手に失礼だ」と言うのは、ファッションの思想の強制だと考えます。
相手の営業マンが好みでない服装をし、苦しく、暑く、辛く、面倒な思いをしていることに、喜びを感じるのかもしれません。そうでなければ、応じないというのは、適切なことではないでしょう。

相手に敬意を持ち、気配りをしていれば、だいたいよいというようになってほしいです。そんなに甘くないのでしょうかね。

2015年1月10日土曜日

ちゃんとした味の喫茶店

モンブラン (浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町 / 喫茶店)
浅草の古くから有ったような感じの喫茶店です。
2015年1月の土曜日の夕方、友達と寄りました。
私は温かい紅茶500円(税込み!(^^)!)を注文しました。
接客も良い感じでした。
味、香りが強過ぎず、飲みやすく、おいしい紅茶でした。
ちゃんとした味の喫茶店だと思いました。
良い雰囲気で、くつろげました。
賑やかな店内でした。私達も賑やかでしたので。
ちょっと賑やかなお客さんでも、ここはOKのようです。

ホテルの味で、リーズナブル

カフェ ド カピタン (浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ) / フレンチ、中華料理、東南アジア料理(その他))
2015年1月の土曜日の午後、友達との軽食に寄りました。
浅草ビューホテルの1階のお店です。
明るく広いお店です。客席はファミレスのようで、ちょっと安っぽい。気楽な利用ができます。
和食、中華、洋食、ワイン等が有り、何のお店か説明しづらいです。
私は「浅草バーガー」1,250円+消費税を注文しました。
ワイン飲み放題、ビール飲み放題、ドリンクバー等が有り、グループで1人1人に好きなものを設定できました。
私はワイン飲み放題1,200円+消費税をお願いしました。
ワインは最初、注いでくれました。途中からセルフサービスになりました。スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、ロゼのボトルを多数用意してくれ、自分で注ぎます。赤ワインは常温でした。白ワイン、ロゼ、スパークリングワインは氷漬けで用意してくれました。1,200円でいろいろと飲めて、嬉しかった。白ワインに特においしいものが有りました。こういう飲み放題はアイディアだと思いました。
「浅草バーガー」は佐世保バーガーのようなものでした。パンがこんがり焼かれていました。私はバーガーは上品に食べません。鷲掴みして、食べました。ハンバーグがおいしかった。デミグラスソースとチーズが入っていました。
こういうものはポテトフライが付くのが、良いです。ワインを飲み、ポテトを食いながら、友達とのおしゃべりを楽しみました。
友達にはサラダバーが好評でした。
ちょっと賑やかでもOKでした。

淡路町のお風呂

ここの南面の道は幽霊坂と呼ばれていました。今は日当たり良くなって、幽霊は出にくくなったと思います。
ここの上が区営住宅です。1階から3階までが「神田アクアハウス江戸遊」となっており、4階が「神田アクアビクスプール」となっています。「神田アクアハウス江戸遊」は「東新アクア」という会社が営業しています。
2015年1月の土曜日の正午頃、訪れました。この時刻に営業している銭湯はほとんど有りません。ここはAM11時より営業しています。銭湯として利用しました。「せんとうコース3時間制限」460円の利用です。
下駄箱の鍵を預けました。ロッカーの鍵を渡され、ロッカーが指定されます。接客は好印象でした。
脱衣所も綺麗で、使いやすかった。
洗い場は銭湯というより、ホテルのようで、高級感が有ります。
私が浸かったのは「古代檜湯」でした。熱過ぎず、気持ち良いお風呂でした。良い香りがしました。
わりと知られているようで、若いお客さんも多くいらっしゃっていました。
私が忙しかったので、約15分のみの利用でした。

2015年1月4日日曜日

愛情

「愛したのに、受け入れてくれない」をネットで検索したら、綺麗な恋愛に関するページが出ました。
これに「撮り鉄」を加え、「愛したのに、受け入れてくれない 撮り鉄」で検索したら、鉄道オタクへの苦情が出ました。
なお、「愛したのに、受け入れてくれない」と、酷い仕打ちをしたくなるものです。
憧れの地に憧れることに負担を感じるようになると、やがて、「絶対に行かない」と思うようになることが有ります。

日本郵便の本気

日本郵便が初の“萌え”年賀状 人気絵師に依頼、「既存デザインでカバーできない層を」
年末年始や「いなか」で、郵便局の強さを感じます。郵便局教、有数の宗教であるかもしれません。

2015年1月2日金曜日

インフル罹患

1231()の鹿児島からの帰りの飛行機で余計なものを貰ってしまいました。
元旦より頭痛と節々の痛みが生じました。
1月2日()、頭痛は引きましたが、中野区の病院に行ってきました。インフルエンザA型に罹っていました。処方された薬を先程吸引しました。
お正月の予定は初詣でも含め、ほとんど延期します。予定外の休肝日が生じました。あーあ。

2015年1月1日木曜日

新年の抱負

2015(平成27)の抱負は「節約。」とします。

2014年はわりと出費が多く、無駄な出費も若干有ったので。

人吉の駅弁

やまぐち (人吉温泉、人吉 / 弁当、おにぎり、寿司)
2014年の年末の12月末、九州へ観光で訪れました。大晦日の午後、JR九州の「九州横断特急1号」で人吉に到着しました。人吉駅で「やまぐち」の「栗めし弁当」1,100円を購入しました。
旅先でこの後もいろいろと巡り、食べるつもりだったので、この弁当はしまい、自宅へ持ち帰りました。
2015年のお正月、自宅でこの弁当が分解され、正月の食料となりました。
上品な味のご飯。栗は小振りでしたが、程良い味。栗ご飯、おいしかった。
おかずの煮物もお節料理に似て、お正月に丁度良かった。煮物もおいしかった。
特段、スーパースターな駅弁ではありません。おいしいご飯という感じでした。
赤茶色の栗形の容器、フィルム状の緑の葉っぱは洗って、保管されました。何かに使われるかもしれません。

日本の○○

日本の各地に「日本の○○」という所が有ります。見栄を張ったり、旅行者を誘うためだったりします。
本家のマンハッタンやナイアガラは素晴らしいものです。
「日本のマンハッタン」は大阪の中之島です。川の中州にビルが建っているということで、こうなりました。
こういう着眼は類まれなる想像力によるものです。想像力がどうってことないものに「日本の○○」という+αの魅力を与えました。
私は「日本の○○」を讃えようと考えました。

B級

A級スポットであろうモンサンミッシェルやマチュピチュが素晴らしいのは当然です。そういう所は世界で限られており、行くのに多くの費用を要します。
B級スポットは何の変哲も無いただの住宅地、雑居ビル、商業施設、不要となったもの等です。そこに訪れてみようとさせる魅力を与えるのは、人間の想像力です。
A級グルメの牛肉やマグロがおいしいのは、当たり前。
ただの米や小麦粉や余り物をグルメとするB級グルメには人間の創意工夫が凝らされています。

私はそういうB級に注目してみようと考えました。

九州への長旅

2014年年末、2015年年始はわりと長い休暇となりました。こういう休暇をどう活かそうと少々考えました。
海外旅行や国内のスキー、リゾート、温泉は割高となりがちです。
たいしたものではなく、行くのが不便で、でも、気になるものが多数有ります。B級スポットです。そういう所は1か所訪れるだけで、2日くらい要し、数万円要するものです。短い休みでは行こうと思わない所です。
今回は長期休暇です。そういうB級スポット等を多数巡る旅行を考えました。
ビジネスホテルはこういう時期でも安いです。居酒屋の費用は時期に関係有りません。神社はあまり費用を要しません。休暇初日の土曜日の飛行機は高かった。でも、帰りを大晦日の1231日にしました。大晦日にUターンする人はほとんどいらっしゃらないのでしょう。帰りの飛行機はとても安かった。

訪れたB級スポット等とは具体的には、炭鉱(廃墟)、廃線の橋、神社、有名でない滝、鍾乳洞、観光鉄道等です。

2014年の九州旅行

20141227()から九州への旅行に行ってきました。
訪れたのは池島炭鉱、筑後川昇開橋、筥崎宮、キャナルシティ,宇佐神宮、別府温泉、原尻の滝、沈堕の滝、稲積水中鍾乳洞、阿蘇山麓(通過のみ)、人吉、鹿児島(城山公園)等でした。
1231()PM1145分頃に帰宅する予定でしたが。飛行機が遅れました。帰宅途中の都営地下鉄大江戸線の赤羽橋駅でカウントダウン、新年を迎えてしまいました。
長く、盛りだくさんの旅だったので、写真の整理に時間を要しそうです。
12月31日(水)の鹿児島からの帰りの飛行機で余計なもの(インフルエンザ)を貰ってしまったようです。

2015年元旦

2015年元旦のお食事です。

2014年の年末に「煮穴子」と「アワビの醤油煮」のお料理をしました。
2015年元旦にそれらを食べました。
「煮穴子」はおいしく煮えていました。アナゴの煮汁の浸みた高野豆腐もおいしかった。
「アワビの醤油煮」は1時間煮たので、軟らかくなっていました。
肝も一緒に煮たので、ちょっと苦く、大人の味という感じでした。
でも、山梨県名物の煮貝には程遠かった。
アワビの煮汁はほとんど醤油の汁なので、その煮汁の浸みた高野豆腐はしょっぱかった。

賀正

あけおめ。このやろ。

賀正

あけましておめでとうございます。

今年もいやらしくお願いします。

賀正2015年

賀正2015
HAPPY NEW YEAR 2015
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。