2019年5月30日木曜日

楽しかった。

新中華 立川店 (西国立、立川南、立川 / 中華料理、餃子)
平日の夜、同僚との飲み会で訪れました。お店を選んだのは私じゃありません。
2,980円+税の「食べ放題&飲み放題」で飲み食いしました。
棒々鶏(バンバンジー)、肉とニンニクの芽炒め、回鍋肉(ホイコーロー)、酢豚、麻婆豆腐、エビチリ等を注文しました。それぞれおいしかった。餃子が皮がモチモチでおいしかった。
ドリンクは生ビール、レモンサワー、紹興酒等をシコタマ飲みました。
高菜チャーハンもおいしかった。
おいしくて、楽しい宴会でした。

2019年5月26日日曜日

食中毒にご注意!

先週5月19日(日)夕食で私は食当たり(食中毒)になりました。内臓がダメージを受け、20日(月)、21日(火)は飲んだ水さえも吸収されない状態で、手足が攣り、僅かな坂道が辛く、立ち眩みが連続していました。
スポーツドリンクをたくさん買い、それをしょっちゅう飲みました。普通に出勤していましたが、脱水症状はすぐに医者に行けとのこと。帰宅途中、病院の救急外来で診てもらい、整腸剤を処方してもらいました。こういうときは、和食しか体が受け付けませんでした。白飯やうどんが良かった。
今は既に回復し、体重も元に戻ってしまい、5月26日(日)の今日はいつもどおりウイスキーを飲んでます。

5月26日(日)の散策は暑かった。

べったら市の日本橋大伝馬町の寳田恵比寿神社の近くで「くされ市」というイベントをこじんまりとやっていました。
岩本町・東神田では「ファミリーバザール」をやっていました。ここの商品は品質が抜群です。
上野の不忍池はいつもどおりの良い景色でした。
靖国神社へお参りしました。私が靖国参拝しても、マスコミは何も言いません。(当然だ!)










旨い牛丼店

牛の力 (京成上野、上野、上野御徒町 / 牛丼、カレーライス、牛料理)5月の猛暑の日曜日、散策していて、疲れました。PM2時頃、上野に有るこの良い牛丼店に行きました。
喧騒の上野でしたが、ここはあまり知られていないのでしょう。店内は混雑していませんでした。券売機で食券を買い、細長い店内のカウンター席に座りました。900円の牛力丼ねぎ塩の大盛を注文。400円の生ビールジョッキも追加注文しました。
汗ダラダラだったので、当然、ビールが旨かった。
牛丼と澄まし汁が出ました。
やっぱり、国産牛の牛丼は旨いな。肉も飯に付いた汁も旨かった。紅生姜や七味を少々混ぜました。汁がたっぷりじゃなかったので、紅生姜の塩分もおいしかった。
千切りのネギに塩ダレが付いていて、ネギもおいしかった。
国産牛の牛丼屋、滅多に無い貴重なお店だと思います。

2019年5月25日土曜日

中野駅の南北にさらしな総本店が有ります。

さらしな総本店 中野南口店 (中野、新中野、東高円寺 / そば)
中野駅南口側の裏通りの飲食店が並んでいる辺りのこのお店、気になっていました。丁度正午頃、寄りました。とても、混雑していて、店員さんは十分いらっしゃいましたが、タイヘンそうでした。
奥のカウンター席に座りました。いかにも蕎麦屋のインテリアが随所に凝らされていて、良い雰囲気です。温かいお茶が出ました。1,000円の「おろしそば」を注文。冷たいメニューです。
暑い日でした。この席はクーラーの真下で、涼しかった。
随分と早く出ました。
器の下に汁に浸かったソバ。大根オロシ、ナメコ数個、千切りの野菜、カイワレダイコンの葉、花鰹(鰹節)、ワカメ、海苔等が載っていました。別皿のネギ、ワサビ、揚げ玉を加え、カウンターに有った七味も少々掛けました。
ソバは汁に浸かっており、ちょっと分かりにくかったけど、ソバの風味は楽しめました。オロシ、野菜、ワカメ等、おいしかった。ナメコは箸で取りにくかったけど、頑張って箸で摘み、食べました。
控えめな量で、お腹に優しい一食でした。おいしかった。

ちょっとイマイチ

竹麓らーめん (中野、新中野、東高円寺 / ラーメン、つけ麺)
くそ暑い土曜日のお昼、中野駅南側のラーメン店が並んでいる中野通りでこのお店に寄りました。
券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。900円の「爆裂牛スジ」のつけ麺を注文。この時間帯はサービスが有るとのことで、大盛を選びました。店員さんの接客は良かった。
ちょっと待ったら、出ました。
つけ汁に妙な油がたくさん浮いていました。この油はクセが有りました。
つけ汁にスジ肉がたくさん入っていて、トロトロでした。スジ肉たっぷりで、900円はリーズナブルだと思います。スジ肉はまあまあ旨かったけど。
麺は僅かに縮れの有る白っぽい中太麺。麺も旨かった。
この油のクセはスジ肉によるものだと思います。油が多いので、どーしてもこの油がたっぷり付いてしまいました。これが私の口に合いませんでした。
カウンターの近くに大きな蚊が居て、刺されました。蚊取線香を焚いて欲しいな。手で叩こうとしましたが、成功しませんでした。あいつはまだ生きていると思います。
麺は4割ほど残して、店を出ました。

2019年5月23日木曜日

昭島から東池袋までは802円

東池袋大勝軒 昭島店 (昭島 / ラーメン、つけ麺)
平日の夕方、昭島駅の南口側の線路沿いでこのお店を見掛け、寄りました。
券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。カウンター席はちょっと狭かった。900円の「もりネギ」を注文しました。店員さんの接客は良かった。隣で既に宴会が始まっており、賑やかでした。隣が居酒屋のようです。しっかり茹でているようで、しばらく待ちました。
まず、器にたっぷり盛られたネギが出て、次いで、麺と汁が出ました。
麺は白い縮れの無いストレートの中太麺。汁はカツオ風味の醤油味。シンプルな感じでした。麺と汁、まあまあおいしかった。
汁にメンマ、チャーシュー、半分の茹で玉子、小さな海苔1枚、ナルト1枚が入っていました。チャーシューはカットされたものがまあまあ入っていました。玉子はハードボイルドで、これも良いね。ナルトが有ると、昭和のラーメンのようで、私は嬉しい。
スープ割りが既に出ていました。麺やネギが残っている状態で熱いスープ割りを注ぎ、最後、ラーメンのようにしちゃいました。
東池袋からだいぶ離れたこの昭島なので、東池袋の味に留まらず、昭島流でおいしさを追求していってほしい。

2019年5月19日日曜日

2019年5月18日土曜日

有間峠へ

5月18日(土)のハイキングはちょっと残念なものでした。
秩父鉄道秩父線の浦山口駅で下車。駅近くに不動尊の名水が有り、おいしい水でした。浦山ダムは日本6位の大ダムで、見学等楽しめました。奥の浦山渓谷は秘境感が有り、良かった。
有間峠へ向かいましたが、この道のりが長かった。標高1142mの有間峠に着いたときは、PM3時を過ぎていました。奥多摩に行こうと考えていたのですが、あきらめ、有間ダムへ下ることにしました。秩父から奥多摩へは日帰りではムリだと感じました。
有馬ダムへの林道は「車両通行止め」となっていましたが、私は車両じゃないので、ここを下りました。お薦めしません。この有間峠から名栗湖までの林道、今にも崩れそうな崖が延々と続き、路上には落石が多く、倒木も横たわっていて、安全じゃない道でした。車両通行止めだったので、他に何も通らず、静かで、不安な道でした。ものすごーく長い道で、たいへんでした。途中にちょっとだけ工事中の箇所が有り、できたばかりの路面が有りました。
名栗湖の有馬ダムに着いたのはPM6時45分。
近くの「さわらびの湯」にバス停が有りますが、最終バスの時刻をとっくに過ぎていました。西武ハイヤー飯能配車センターに電話し、タクシーを呼びました。こんな山奥への配車は嫌だろうと思いましたが、30分程度でタクシーが来ました。配車センターのオペレーターもタクシーの運転手もいずれも良い接客でした。
このハイキング、ずっと舗装された県道と林道の歩きでした。周囲に山がいっぱい有りますが、頂上は1つも登れませんでした。そういう残念なハイキングでした。この歩きは長く、34km、私には1日の最長の歩きでした。

















静かでした

観光・遊ぶ > 自然・景勝地 名栗湖 (なぐりこ)
山から下り、夕方、ようやく名栗湖へ下りました。このダム湖は大きくなく、15分程度で有間ダムのダム堤に着きました。
ダムはロックフィル形式で、堤高は83.5m。1985年(昭和60年)に完成した埼玉県営のダムです。
夕暮れの静かなダム湖と山の景色は良かった。
この近くの「さわらびの湯」にバス停が有りますが、最終バスの時刻はとっくに過ぎていました。西武ハイヤー飯能配車センターに電話し、タクシーを呼びました。有馬ダムから飯能までのタクシー代は約6,000円でした。

浦山渓谷の奥

大日堂(秩父十三仏霊場 大日如来) - Knet
浦山ダムのダム湖「秩父さくら湖」はとても長く、約4km有ります。その奥で湖に浦山川が注いでします。浦山川の渓谷はさらに続き、所々に集落が有ります。かなり秘境感を感じました。
県道の最奥部にこの大日堂が有ります。県道から横に入り、朱塗りの橋を渡り、参道をちょっと歩くと、大日堂の石段に着きました。傍らに手水が有り、ベタついていた手等を清めました。石段上の大日堂へお参りしました。
最奥という感じの良い雰囲気でした。この奥は山を登る林道となっています

埼玉県の大ダム

観光・遊ぶ > 名所・史跡 浦山ダム (ウラヤマダム)
秩父鉄道秩父線の浦山口駅より歩き始めました。約10分後、ダムの威容が見えてきました。駅から1.6kmの所にこの浦山ダムが有ります。駅から歩きでも行けました。
堤高は156mで、日本第6位。重力式コンクリートダムで、1998年(平成10年)に完成したそうです。ダム湖は「秩父さくら湖」。現在は(独)水資源機構が管理しています。
ダム堤からは秩父盆地の良い眺めで、セメント工場等が見えました。湖と山の景色も素晴らしかった。
堤体内と堤上を繋ぐエレベーターが有り、自由に乗れました。午前9時から午後5時まで使用可能だそうです。堤体内にダムに関する展示が有りました。
ダム堤上東側に浦山ダム資料館うららぴあと荒川ダム総合管理事務所が有ります。うららぴあには多数の展示が有り、ちょっとした博物館です。食堂が有り、ダムカレーが有ります。管理事務所でダムカードを貰いました。
観光地としてもとても良い。埼玉にこんな大ダムが有って、楽しめる観光地が有るとは、知りませんでした。

駅前名水

不動名水(秩父市) - Knet
秩父のハイキングということで、秩父鉄道秩父線の浦山口駅で下車。駅前の坂道を下った所、秩父線の高架橋のすぐ近くのこの名水を発見。
不動尊へお参りした後、お水を頂きました。おいしい水でした。とても便利な名水です。

2019年5月17日金曜日

妻のバースデー

デリバリーのピザ、ルーマニアのワイン、チョコレートケーキで祝いました。



2019年5月12日日曜日

あとの祭

終わっちゃいました。すぐに分解されちゃいます。

帰り道

夜になりました。綺麗でした。


鍛冶二の宮入

私は途中で、ちょっとだけ担ぎました。


本日、宮入です。



神田駅の朝食

プロント 神田店 (神田、新日本橋、淡路町 / ダイニングバー、ビアホール・ビアレストラン、パブ)
日曜日の朝、神田駅辺りで朝食と時間調整をと思いました。神田でこんな時間帯、開いているお店は僅か。神田駅にマクドナルドは有りません。開いていたこのプロントに寄りました。
ソーセージエッグマフィンとホットコーヒーのセットを注文。420円でした。マフィンはできていたものをチンで温めてもらいました。
わりと年季の入った店内、椅子等が傷んでいました。でも、こういう椅子は安くないかも。
マフィンはカリッとして、歯応えが有って、おいしかった。スクランブルドエッグがこぼれて、ちょっと食べづらかった。
コーヒーでしっかり時間調整できました。

2019年5月11日土曜日

記念日の外食

カサ・ベリヤ (西武新宿、新大久保、大久保 / スペイン料理)
新宿駅、東新宿駅、大久保駅、新大久保駅のいずれからも離れています。最寄りは西武新宿駅だそうです。いわゆる職安通り沿いの歌舞伎町2丁目です。
道路沿いに看板が出ていて、ビルの2階へ導かれました。「カーサ新宿ビル」の2階ですが、このビルも年季が入っていて、階段等が良い感じでした。
予約が必須と思います。私達も記念日の外食として事前に予約して、訪れました。小ぢんまりとした店内。好評のお店で、賑わっていました。
名物のパエージャが時間を要するとのことで、最初にパエージャをオーダーしました。
次いで、生ビール等を注文しましたが、すぐにワインに切り替えました。チェイサー用のお水も頼みました。店員さんが薦めてくれたワインがおいしかった。
生ハム、ニンニクスープ、マッシュルームのオリーブ油焼き、カンタブリカサラダ等を注文しました。予想通り、なかなか出てきませんので、おいしいワインでどんどん酔っ払っていきました。
生ハムは安くなかったけど、スーパーの生ハムとは別物で、旨かった。マッシュルームはグツグツ言っていたものを竹串で食べました。ニンニクスープは安い方のスープで、1人前を2人でシェアして頂きました。食べ物はどれもおいしかった。
ポテトのスペインオムレツ、イカの墨煮も注文しました。オムレツはポテト入りだけど、軽い感じで、おいしかった。墨煮は我が家ではできないもので、私は好きです。イカが軟らかく、濃厚でおいしかった。
パエージャが出ました。店員さんが丁寧に取り分けてくれました。米はおいしい日本米だそうです。具沢山でしたが、とにかくご飯がおいしかった。


神田祭1日め

私は担がず、見物です。





2019年5月9日木曜日

まあまあ旨かった

ラーメンガキ大将 羽村店 (小作 / ラーメン)
新奥多摩街道沿いのロードサイド、小作駅にやや近い立地です。
平日の夕方、寄りました。前にも来たことが有ります。「ガキ大将」のお店はあちこちに有りますね。
カウンター席に座りました。メニューで味噌のラーメンが目立っていたので、880円の「限定みそ」の大盛と350円の焼き餃子を注文。
ちょっと待ったらラーメンが出ました。
麺は縮れの有る太麺で、黄色く、歯応えが有りました。好きな麺です。
やや赤い味噌のスープはコクが有って、良いです。麺とスープ、まあまあ旨かった。よく有るようなレベルの味ですが。
カウンターに有ったホワイトペッパー、ブラックペッパー、唐辛子をそれぞれ少々掛けました。これらが出が良くて、印象良かった。
チャーシューは軟らかい薄いのが1枚で、存在感が薄かった。炒め野菜のたっぷりのモヤシとタマネギ少々が載っていました。
大盛はやや麺が多かった。たっぷりの野菜でお腹が膨れました。

2019年5月7日火曜日

幸楽苑って福島県創業なんだ

幸楽苑 青梅店 (河辺 / ラーメン、中華料理、餃子)
平日の夕方、河辺駅より北へ行った青梅街道沿いでこのラーメン店を見付け、寄りました。
カウンター席に座り、ねぎらーめんの大盛を注文。
ファミレスのようなお店、チェーンのお店ですね。お客さんは多かったけど、席も多く、ゆったりとした店内でした。店員さんも多かったけど、なぜだかしばらく待ちました。
麺は縮れの有る中太麺で、弾力が有りました。麺とスープ、旨いですね。
ラー油が掛かったネギも良かった。薄い小さな脂身少なめのチャーシューが3枚載っており、チャーシューもおいしかった。
喜多方ラーメンに似ているなと思ったら、幸楽苑は福島県で創業したお店だそうです。
大盛は麺がちょっと多めでした。
ねぎらーめん大盛は650円でした。安いですね。

2019年5月6日月曜日

東京タワーへ

連休の最終日5月6日は何やってもつまらないと考え、あまり気負わず、東京タワーまでの散策に出掛けました。
中野坂上から新宿、千駄ヶ谷、青山、青山霊園、南麻布、麻布十番を経ました。この間、街の雰囲気が目まぐるしく変わりました。青山から麻布にかけて坂道が多く、麻布のいかにもスリバチな地形を目にしました。
4時間ちょっとで東京タワーに到着。東京タワーはでかいですね。こいのぼり333匹が可愛く見えました。
約13kmの散策であり、東京の高低差が実感できる散策でした。