2022年5月30日月曜日

だいたい、男は持続不可能です。

逆に、植物はサスティナブルですね。

その植物を削って、ソーラーって、アホだと思います。

屋根の代わりにソーラーを貼るのは良いと思います。

5GDsって何でしょう?

一般的な醤油ラーメン

東京煮干し らーめん玉 東京駅店 (東京、京橋、二重橋前 / ラーメン)

平日のお昼、東京駅を通り掛かり、昼食ということで、八重洲側地下南側の東京駅一番街の東京ラーメンストリートのこの「東京煮干しらーめんの玉(ぎょく)」へ寄りました。

食券を買い、正午ちょっと前だったので、ちょっとだけ待つと、座れました。1,050円の「特製中華そば」を注文。場所代が高そうですね。

ちょっと待ったら、出ました。中央に卵黄が載っていました。

麺は中太の縮れの無いストレート麺で、スープは豚の旨みの効いた醤油スープ。ちょっと甘みの有る醤油味でした。ま、よく有るような醤油ラーメンで、最近多くなっている無化調っぽい味でした。

普通のチャーシュー3枚、海苔1枚、味濃いめのメンマたっぷり、薬味のネギが載っていました。

最初の卵黄はスープに紛れて、分からなくなりました。

そういえば、煮干しの風味もしました。店名に無ければ、気付かなかったかな。

まあまあおいしい醤油ラーメンでした。

2022年5月29日日曜日

5/29(日)のあき食

鶏手羽元ニンジンカレー

↑スープカレーっぽいかな、鶏手羽元とニンジンです。煮るだけだと軟らかくならず、味も付きにくいことと、ニンジンは冷凍し解凍すると軟らかくなることを、経験で知り、やってみました。鶏は醤油で下味を付けて、しっかり焼いて、コンソメスープと紅生姜と共に圧力鍋の代わりの炊飯器で加圧。ニンジンは冷凍し解凍したものです。カレー粉、トマトジュース、牛乳少々、ウスターソース、胡椒、豆板醤、オレガノを加えました。蜂蜜の甘みも加えました。汁がとてもおいかったです。

アジフライ
CCレモンの寒天
↑見た目がお茶ですね。
夜食のドーナツ

トイレが

近くなってキタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!

youtubeはサブカル?

テレビの人が、真面目に良いものを作るようになったら、テレビは有利ですね。

同居家族有りきの設定

マンション管理人の滞在時間が8時~17時であるので、単身サラリーマンは、この管理人にほとんど会えない。管理人に相談するには、休暇取得が必要となる。

ゴミ出しの時間制限は、単身者には不便。

スーパーでネギが束であることが多く、1本バラ売りであることが少ない。

単身者は後ろめたい思いをさせていると思う。

「ご理解・ご協力」の

「ご理解・ご協力」のお願いの放送にイラっと思ったので、考えました。

エスカレーターを走るなど、公共施設で非常識な行動をしてしまう人は、こういうお願いをされても、改めることができないのだと思います。

でも、施設管理者はそのお願いを達成すべく、お願いがより強化されるのでしょう。それが、通常の人には過剰なお願いになっていると思います。

応じている人は見たこと有りませんが、最近は、エスカレーターを歩けなくなるように、2列で立ち、止まるよう、お願いしています。

多国語表示で、

中国語表記について、簡体字ではなく、台湾風の繁体字を使ったら、おもしろいかもしれない。あの画数の多い字はアートだと思います。中国人には読めなかったりして。

お役所は、

耐震化、アスベスト対策、低炭素化、ユニバーサルデザイン対応など、建ものに税金を正当に使う理由を考えるのが、役所の幹部は上手です。

2022年5月28日土曜日

蕨山へ

5月28日(土)、飯能駅からの国際興業バスはわりと混雑しており、しばしば来ている終点の名郷(なごう)のバス停で下車しました。

蕨山への道を登り始めました。始めは大きな堰堤が有る沢沿いの道でした。堪える道を頑張って登りました。間違えやすそうな所、沢を横切る所、岩場が有り、所々にベンチが有ります。蕨山の頂部にはピークがいくつか有り、最高点は標高1044mですが、標高1033mのピークに標識と展望台が有ります。展望台は植物のため見晴らしはイマイチ。晴れ空で、雲が多かったけど、空気が爽やかでした。

ここから東への尾根を下りました。藤棚山という小ピークに三角点が有ります。いくつものピークを上り下りしました。東端の金比羅山で名栗湖がちょっとだけ見えました。ここまでよく整備された歩きやすい道でした。

金比羅山より鳥居観音様への道が摩擦力が効きづらい急坂で、倒木も有り、危ない感じがしました。

白亜の何かが見えて、凄い感じがしました。白雲山の鳥居観音様です。玄奘三蔵塔(げんじょうさんぞうとう)の前へ下りました。北に救世(ぐぜ)大観音様、梵天様、帝釈天様が立っており、納経塔が建っています。南東側にはユニバーサルスタジオのような平和観音様がいらっしゃいます。緑豊かな山腹に大観音様や綺麗な建造物が立っており、素敵な景色でした。

救世大観音様の所へ行きました。拝観料は200円でした。開いている日は限られているようです。螺旋階段を上り、観音様の胎内を上りました。観音様の後頭部に出ました。名栗川(入間川)沿いが見張らせました。

埼玉の人は奥ゆかしいので、素晴らしい所なのに、あまり知られていないと思います。観光地としても魅力的だと思いました。

山麓に本堂が有ります。連慶(れんけい)橋を渡り、連慶橋のバス停より国際興業バスで帰りました。


















あまり知られていないと思います。

観光・遊ぶ > 寺・神社 鳥居観音 (トリイカンノン)

ハイキングの終盤、この鳥居観音様へ向かいました。金比羅山の金比羅神社跡からの道は摩擦力が効きづらい急坂で、倒木も有り、危ない感じがしました。

近付き、白亜の何かが見えて、凄い感じがしました。おっかない階段を下ると、玄奘三蔵塔(げんじょうさんぞうとう)の前でした。

玄奘三蔵塔は3層の塔です。北に救世(ぐぜ)大観音様、梵天様、帝釈天様が立っており、納経塔が建っています。南東側にはユニバーサルスタジオのような平和観音様がいらっしゃいます。

この白雲山鳥居観音様は平沼彌太郎氏がその母の遺言を受け、この名栗の山中で30年かけて、作ったいくつもの建造物やお仏様です。平沼彌太郎氏は旧名栗村の林業家で、飯能銀行会長、埼玉銀行頭取、名栗村長、参議院議員、参議院大蔵委員長などを務められ、彫刻家としてここのお仏様を彫られたそうです。

緑豊かな山腹に大観音様や綺麗な建造物が立っており、素敵な景色でした。

救世大観音様の所へ行きました。拝観料は200円でした。開いている日は限られているようです。足下はお堂となっており、多くのお仏様がいらっしゃいます。螺旋階段を上りました。お堂と観音様の胎内を上り、頂部はハシゴです。小さな鉄扉を開け、観音様の後頭部に出ました。名栗川(入間川)沿いが見張らせました。それぞれのお仏様へお参りしました。

大観音様への道はここで行き止まりとなっています。歩行者用の道を下りました。歩行者用は歩きで上り約40分、自動車用の車道は有料で、車で約5分だそうです。それぞれで見える建造物が違っています。

埼玉の人は奥ゆかしいので、素晴らしい所なのに、あまり知られていないと思います。観光地としても魅力的だと思いました。

山麓に本堂が有ります。

連慶(れんけい)橋を渡り、連慶橋のバス停より国際興業バスで帰りました。

2022年5月27日金曜日

2022年5月26日木曜日

5/26(水)の夕飯

今日は、

蕎麦を食べようと思って、スーパーでワサビを貰うために刺身を買ったのですが、ワサビを貰うのを忘れてしまったことを、蕎麦と刺身を食べ終わった頃に気付きました。

2022年5月24日火曜日

キャベツに酢

は合うのですね。紫キャベツを酢漬けにしてみました。おいしかったです。

5/24(火)の夕飯

ハンバーグと目玉焼き

フライパンで焼いた春巻

美生柑

2022年5月22日日曜日

照明のLED化など、

平時の電気量は減らそうとしているけと、買い替えの無駄はほとんど無視なのかな。建もの建て替えも。こんなこと言うと、KYかな。私、明らかに持続不可能です。

ま、LEDはずっと使えるので、LEDにした方がお得にはなりますね。ずっと使えばね。

5/22(日)のあき食

紅茶

ベビーチーズ+高菜

豚スペアリブ野菜煮

↑豚スペアリブ+醤油+チューブ生姜+蜂蜜+ニンジン+カボチャ+トマト缶+コンソメキューブ+ウスターソース+ピーマン+胡椒+オレガノです。

米粉マカロニ梅昆布茶

桃缶の寒天

2022年5月21日土曜日

5/21(土)の夕飯

シュガーコーヒーとクリームパン

お酒

ベビーチーズ+ピクルス

野菜煮

トマトスープ

↑豚をトマト缶で煮た煮汁です。豚スペアリブの脂たっぷり+醤油+チューブ生姜+蜂蜜+トマト缶+コンソメキューブ+ウスターソース+胡椒+オレガノ+粉チーズです。ま、おいしかったです。

赤魚西京焼き

↑スーパーライフで428円で買ったもの。

パイナップル

↑カットして、冷凍していました。

いちおうちょっと

5/21(土)は、早起きしたけど、早くに雨降り始めそうな気がしたので、帰宅しました。

2022年5月20日金曜日

5/20(金)は、

職場の防災訓練ということで、歩きで出勤せよでした。自宅から3kmなので、朝めし前でしたが。29階まで階段を上りました。ま、朝めし前でしたが、30分間、汗が止まりませんでした。

2022年5月16日月曜日

2022年5月15日日曜日

5/15(日)のあき食

鰯の丸干し、258円+税。こんなお手軽に食べられることが、有り難いです。鰯の丸干し、258円+税。こんなお手軽に食べられることが、有り難いです。骨やシッポもおいしかった。

以前に接したロシア人は親切でした。

以前に接したロシア人は親切でした。

戦闘が止んだら、また、ロシア人とは親しく交流したいと思います。

ウクライナは遠くの国、あまり好きじゃない。

2022年5月14日土曜日

鎌倉へ

5月14日(土)は、大船より湘南モノレールに乗りました。加速が凄いです。雨が止み、富士山が見えました。

西鎌倉、鎌倉山を歩こうと思ったのですが、フェンスが有るなど、通れない所が有り、困りました。「鎌倉山」はハイキングに向かないようです。

改めて、鎌倉は複雑な地形です。スリバチ状の地形がアチコチに有り、道はどれも古そう。

後半の極楽寺駅、打越トンネルの辺りが良い感じでした。大仏切通はハイキングコースとなっており、歩けます。ぬかるみと水溜まりで靴がドロドロになっちゃいました。

銭洗い弁天(宇賀福神社)に寄ったのですが、PM5時と遅い時刻だったので、マネーロンダリング(銭洗い)はできませんでした。