「○○離れ」って、鵜呑みにしない方が良いと思いました。
昔からの慣習が見直されたり、社会現象のブームが去ったりするのでしょう。それで、○○離れということで、若干減るんだと思います。
でも、その後は根強く存続しているように思いました。
私に関しては酒離れはできるわけ有りません。親離れもできていません。
2017年12月31日日曜日
2017年12月30日土曜日
苗場へ
2017年12月、久し振りに苗場へスキーに行きました。
私は車を使いません。苗場は車利用に向いており、電車、バスでは不便と思っていました。でも、最近、バスのアクセスや日帰り利用も便利になったとのこと。
29日に苗場スキー場へ行きました。良い天気でした。筍山から麓まで、何度も滑りました。
宿は苗場スキー場近くの「苗場ビレッジ」を利用しました。安くて、十分な宿でした。
30日はかぐらスキー場へ行きました。雪と強風の悪天候でした。寒かったけど、あちこち滑りました。
ドラゴンドラに乗りたかったけど、運休が多いようで、利用しませんでした。
いずれも良い雪、雄大な景色で、素晴らしかった。
私は車を使いません。苗場は車利用に向いており、電車、バスでは不便と思っていました。でも、最近、バスのアクセスや日帰り利用も便利になったとのこと。
29日に苗場スキー場へ行きました。良い天気でした。筍山から麓まで、何度も滑りました。
宿は苗場スキー場近くの「苗場ビレッジ」を利用しました。安くて、十分な宿でした。
30日はかぐらスキー場へ行きました。雪と強風の悪天候でした。寒かったけど、あちこち滑りました。
ドラゴンドラに乗りたかったけど、運休が多いようで、利用しませんでした。
いずれも良い雪、雄大な景色で、素晴らしかった。
魚民の2階
ビトロー (越後湯沢 / イタリアン、ステーキ、ピザ)
2017年12月、スキーの後、越後湯沢で夕食にしようとしました。越後湯沢駅構内の飲食店は夕方、どこも混雑しており、どこもそれなりに並んでいました。
ちょっと寒かったけど、東口よりちょっとだけ外に出ました。東口のロータリー周辺に居酒屋がちょっと有ります。ロータリーに面した2階のこのお店に寄ってみました。
座敷の席に座りました。店内の中央にストーブが有り、暖かかった。
イタリアンのメニューが多いみたい。
生ビールや赤ワイン、シーザーサラダや生ハムとサラミの盛り合わせを注文しました。
店員さんは気配りたっぷりで、人情味を感じました。
食べ物がそれぞれボリュームが有って、嬉しかった。バルのケチな盛りじゃありません。余裕有るテーブルに大きなお皿が並びました。
生ハム、サラミ、サラダ、どれもおいしかった。
ニョッキがおいしかった。ジャガイモのはずだけど、弾力が有って、ちゃんとパスタになっていました。
洋食のお店だけど、熱燗を注文しちゃいました。鶴れいでした。
ポテトフライは皮付きで、ほくほくおいしく、たっぷりでした。
良いお店です。値段はリーズナブルでした。1階が魚民だけど、2階はモンテローザじゃなさそう。
2017年12月、スキーの後、越後湯沢で夕食にしようとしました。越後湯沢駅構内の飲食店は夕方、どこも混雑しており、どこもそれなりに並んでいました。
ちょっと寒かったけど、東口よりちょっとだけ外に出ました。東口のロータリー周辺に居酒屋がちょっと有ります。ロータリーに面した2階のこのお店に寄ってみました。
座敷の席に座りました。店内の中央にストーブが有り、暖かかった。
イタリアンのメニューが多いみたい。
生ビールや赤ワイン、シーザーサラダや生ハムとサラミの盛り合わせを注文しました。
店員さんは気配りたっぷりで、人情味を感じました。
食べ物がそれぞれボリュームが有って、嬉しかった。バルのケチな盛りじゃありません。余裕有るテーブルに大きなお皿が並びました。
生ハム、サラミ、サラダ、どれもおいしかった。
ニョッキがおいしかった。ジャガイモのはずだけど、弾力が有って、ちゃんとパスタになっていました。
洋食のお店だけど、熱燗を注文しちゃいました。鶴れいでした。
ポテトフライは皮付きで、ほくほくおいしく、たっぷりでした。
良いお店です。値段はリーズナブルでした。1階が魚民だけど、2階はモンテローザじゃなさそう。
温まりました。
ショッピング > 専門店 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 (エチゴノオサケミュージアムポンシュカン)
越後湯沢駅で少々時間の余裕が有りました。
駅ビルの名が「CoCoLo湯沢」だそうです。土産店と飲食店街が「がんぎどおり」です。がんぎどおりの奥に「ぽん酒館」が有ります。お酒のミュージアムだそうです。そのぽん酒館に「酒風呂湯の沢」のお風呂が有ります。
スキーで寒かったので、このお風呂に寄りました。入浴料は1人800円でした。自動的に貸しフェイスタオルと貸しバスタオルがきます。
脱衣所の手前に大型のコインロッカーが有ります。100円玉が必要ですが、この100円は戻ってきます。スキーの荷物をここに収めました。
脱衣所にもコインロッカーが有り、ここも100円玉が必要で、この100円は戻ってきます。
お風呂は小ぢんまりとしていますが、お客さんは程々でしたので、問題無かった。シャワー等使いやすかった。シャンプー、コンディショナー、ボディソープが有りました。
お湯は越後湯沢の温泉だそうです。一升瓶の日本酒を注いでいるそうです。一升注いでも、浴槽なので、薄まっています。匂いは分かりませんでした。未成年でも入浴できます。
あまり熱くないお湯でした。温まるため、しばらくのんびり浸かりました。熱くないお湯なので、のんびりしないと、寒いと思います。
越後湯沢駅で少々時間の余裕が有りました。
駅ビルの名が「CoCoLo湯沢」だそうです。土産店と飲食店街が「がんぎどおり」です。がんぎどおりの奥に「ぽん酒館」が有ります。お酒のミュージアムだそうです。そのぽん酒館に「酒風呂湯の沢」のお風呂が有ります。
スキーで寒かったので、このお風呂に寄りました。入浴料は1人800円でした。自動的に貸しフェイスタオルと貸しバスタオルがきます。
脱衣所の手前に大型のコインロッカーが有ります。100円玉が必要ですが、この100円は戻ってきます。スキーの荷物をここに収めました。
脱衣所にもコインロッカーが有り、ここも100円玉が必要で、この100円は戻ってきます。
お風呂は小ぢんまりとしていますが、お客さんは程々でしたので、問題無かった。シャワー等使いやすかった。シャンプー、コンディショナー、ボディソープが有りました。
お湯は越後湯沢の温泉だそうです。一升瓶の日本酒を注いでいるそうです。一升注いでも、浴槽なので、薄まっています。匂いは分かりませんでした。未成年でも入浴できます。
あまり熱くないお湯でした。温まるため、しばらくのんびり浸かりました。熱くないお湯なので、のんびりしないと、寒いと思います。
雄大なスキー場
観光・遊ぶ > スキー場 かぐらスキー場 (カグラスキージョウ)
2017年12月のスキー、2日めはかぐらスキー場の田代エリアへ向かいました。
南越後観光バスの「二居田代スキー場」のバス停が最寄りで、急行バスの場合は「田代スキー場」のバス停が田代ステーションの前です。
かつての「かぐら・みつまたスキー場」と「かぐら・田代スキー場」が1つになり、「かぐらスキー場」となったそうです。「二居スキー場」は今は無いそうです。
リフト券を買い、田代ロープウェーに乗りました。大きなゴンドラで、101人も乗れるそうです。混雑していたので、ゴンドラからの景色は眺められませんでした。10分で標高1413mへ上がりました。田代エリアです。
あいにくの天気で、雪と強風の日でした。ちょっとだけ滑って、11時頃、アルムで早めのランチとしました。アルムはカレーとスパゲッティーのお店という感じ。苗場のフードコートより割高感がしました。
強風だったけど、リフトをいくつも乗り、あちこち滑りました。高台に田代湖が有り、吹雪だったけど、良い景色でした。かぐらエリアまで行きましたが、みつまたエリアまでは行きませんでした。
かぐらエリアから田代エリアへ戻ろうとしたら、連絡コースの入り口が小さく、違う方へ滑ってしまいました。標識はまあまあ有ります。ドラゴンドラのドラゴンの標識や田代ロープウェーの標識が有り、それに導かれ、滑りました。
雪は素晴らしかった。苗場と違った自然の豊かさが有ります。雄大な自然の中を滑ったという感じがしました。ここも素晴らしいリゾートだと思いました。
2017年12月のスキー、2日めはかぐらスキー場の田代エリアへ向かいました。
南越後観光バスの「二居田代スキー場」のバス停が最寄りで、急行バスの場合は「田代スキー場」のバス停が田代ステーションの前です。
かつての「かぐら・みつまたスキー場」と「かぐら・田代スキー場」が1つになり、「かぐらスキー場」となったそうです。「二居スキー場」は今は無いそうです。
リフト券を買い、田代ロープウェーに乗りました。大きなゴンドラで、101人も乗れるそうです。混雑していたので、ゴンドラからの景色は眺められませんでした。10分で標高1413mへ上がりました。田代エリアです。
あいにくの天気で、雪と強風の日でした。ちょっとだけ滑って、11時頃、アルムで早めのランチとしました。アルムはカレーとスパゲッティーのお店という感じ。苗場のフードコートより割高感がしました。
強風だったけど、リフトをいくつも乗り、あちこち滑りました。高台に田代湖が有り、吹雪だったけど、良い景色でした。かぐらエリアまで行きましたが、みつまたエリアまでは行きませんでした。
かぐらエリアから田代エリアへ戻ろうとしたら、連絡コースの入り口が小さく、違う方へ滑ってしまいました。標識はまあまあ有ります。ドラゴンドラのドラゴンの標識や田代ロープウェーの標識が有り、それに導かれ、滑りました。
雪は素晴らしかった。苗場と違った自然の豊かさが有ります。雄大な自然の中を滑ったという感じがしました。ここも素晴らしいリゾートだと思いました。
カレー、おいしかった。
レストラン アルム (越後湯沢 / カレーライス、パスタ、ソフトクリーム)
2017年12月のスキーの2日めはかぐらスキー場へ行きました。田代ロープウェーで田代エリアに上がりました。
強風の日でした。ちょっとだけ滑った後、11時頃、田代エリアのこのアルムで早めのランチとしました。三角屋根の大きなレストランです。テーブルの席を確保しました。
ランチとしてはカレーかスパゲッティーしか無いみたい。サイドメニュー等はいろいろ有るけど。まず、食券を買います。自販機にちょっと列ができていました。1万円札は使えませんでした。キーマカレーの食券を買いました。千円ちょっとでした。
カフェテリア形式です。厨房側のカウンターにも列ができていました。スパゲッティーのコーナーとカレーライスのコーナーに分かれていました。ドリンクはどちらでも受け取れました。たっぷりの粉チーズとタバスコが有りました。カレーライスだけど、粉チーズとタバスコを少々掛けました。
キーマカレーはおいしかった。タマネギと思われる甘みが効いており、スパイスも良い風味でした。ご飯もおいしかった。
ちょっとだけのんびりしました。
2017年12月のスキーの2日めはかぐらスキー場へ行きました。田代ロープウェーで田代エリアに上がりました。
強風の日でした。ちょっとだけ滑った後、11時頃、田代エリアのこのアルムで早めのランチとしました。三角屋根の大きなレストランです。テーブルの席を確保しました。
ランチとしてはカレーかスパゲッティーしか無いみたい。サイドメニュー等はいろいろ有るけど。まず、食券を買います。自販機にちょっと列ができていました。1万円札は使えませんでした。キーマカレーの食券を買いました。千円ちょっとでした。
カフェテリア形式です。厨房側のカウンターにも列ができていました。スパゲッティーのコーナーとカレーライスのコーナーに分かれていました。ドリンクはどちらでも受け取れました。たっぷりの粉チーズとタバスコが有りました。カレーライスだけど、粉チーズとタバスコを少々掛けました。
キーマカレーはおいしかった。タマネギと思われる甘みが効いており、スパイスも良い風味でした。ご飯もおいしかった。
ちょっとだけのんびりしました。
綺麗でした。
新潟・苗場中華料理の宿 苗場ビレッヂ【公式サイト】
2017年12月、久し振りにスキーに苗場へ行き、宿は「じゃらん」でこの「苗場ビレッジ」を予約しました。
「苗場は高い」と言われますが、12月の29日の宿泊でしたけど、この宿は安いですよ。苗場スキー場のすぐ近くです。お宿はコストを抑えるため、いろいろと工夫していると思いました。
私は車を使いません。スキー場から歩いて、訪れました。電話すれば、送迎が可能だったようです。雪道が危ないという認識が有りませんでした。送迎について相談しましょう。
豪雪地帯ということで、玄関が2階です。館内はとても綺麗。
私達が利用した部屋は畳敷きの和室で、トイレ、浴室、水道無しでした。他にバス、トイレ付きのお部屋も有るみたいです。私達は共用のトイレや洗面台を利用しました。いずれも綺麗で、快適でした。
夕食はPM6時30分からでした。中華料理の夕食とのこと。メインディッシュは東坡肉やエビチリ等、3皿でした。量は多くありません。
サラダ、チャーシュー、メンマ等、ご飯がおかわり自由でした。お酒を飲みながら、チャーシュー等をツマミにしました。こんな夕食もOKだと思いました。さすがの新潟、ご飯がおいしかった。
温泉はゆったりとした良い湯の湯船で、よく温まるお湯でした。「活性石温泉」と表記されており、人工温泉かもしれません。
私達の部屋にはお茶等が有りませんでした。でも、従業員さんに声を掛けたら、温かいお茶のポットを出してくれました。
布団は自分で敷きました。
朝食は7時30分頃からで、おいしいご飯でした。スクランブルエッグ等もおいしかった。
お帰りは送迎の車で送ってもらいました。遠くまでの送迎はできないようでしたが、苗場スキー場までならOKでした。
合宿向けという感じのお宿ですが、私達には十分でした。快適でした。
2017年12月、久し振りにスキーに苗場へ行き、宿は「じゃらん」でこの「苗場ビレッジ」を予約しました。
「苗場は高い」と言われますが、12月の29日の宿泊でしたけど、この宿は安いですよ。苗場スキー場のすぐ近くです。お宿はコストを抑えるため、いろいろと工夫していると思いました。
私は車を使いません。スキー場から歩いて、訪れました。電話すれば、送迎が可能だったようです。雪道が危ないという認識が有りませんでした。送迎について相談しましょう。
豪雪地帯ということで、玄関が2階です。館内はとても綺麗。
私達が利用した部屋は畳敷きの和室で、トイレ、浴室、水道無しでした。他にバス、トイレ付きのお部屋も有るみたいです。私達は共用のトイレや洗面台を利用しました。いずれも綺麗で、快適でした。
夕食はPM6時30分からでした。中華料理の夕食とのこと。メインディッシュは東坡肉やエビチリ等、3皿でした。量は多くありません。
サラダ、チャーシュー、メンマ等、ご飯がおかわり自由でした。お酒を飲みながら、チャーシュー等をツマミにしました。こんな夕食もOKだと思いました。さすがの新潟、ご飯がおいしかった。
温泉はゆったりとした良い湯の湯船で、よく温まるお湯でした。「活性石温泉」と表記されており、人工温泉かもしれません。
私達の部屋にはお茶等が有りませんでした。でも、従業員さんに声を掛けたら、温かいお茶のポットを出してくれました。
布団は自分で敷きました。
朝食は7時30分頃からで、おいしいご飯でした。スクランブルエッグ等もおいしかった。
お帰りは送迎の車で送ってもらいました。遠くまでの送迎はできないようでしたが、苗場スキー場までならOKでした。
合宿向けという感じのお宿ですが、私達には十分でした。快適でした。
2017年12月29日金曜日
ウインターリゾート
観光・遊ぶ > スキー場 苗場スキー場 (ナエバスキージョウ)
2017年12月、久し振りに苗場スキー場に行きました。
私は車を使いません。苗場は車利用に向いており、電車、バスでは不便と思っていました。でも、最近、バスのアクセスや日帰り利用も便利になったとのこと。
南越後観光バスの急行で訪れました。このバスの情報が乏しかった。「苗場スキー場」と「苗場プリンスホテル」のバス停が有り、それぞれがどこなのか分かりませんでした。パスモ等が使えません。運転手さんは親切でした。「苗場スキー場」のバス停が日帰りスキーセンターの前でした。
スキー場の北側のいわゆる「ワールドカップロッジ」の辺りが日帰りスキーの拠点となっています。日帰りスキーセンターが「エヌプラトー」。バス停側がエントランスホール「シュネー」。浅貝川に屋根の有る橋が架かっています。ゲレンデ側の複合施設がコンフォートセンター「ドルフ」です。
男子の更衣室は若干オープンな感じでした。外国人のお母さんが男の子と一緒にずっと男子更衣室に居ました。私は気にしないで、着替えましたけど。大きなコインロッカーが有ります。500円であり、100円玉5枚必要でした。
ドラゴンドラに乗ってみようと訪れましたが、強風ですぐに運休するようです。苗場スキー場のみの1日券を買いました。
滑り慣れた苗場ですが、リフト等がだいぶ違っていました。
スキー離れと言われていますが、鵜呑みにしてはいけないと思いました。苗場は今もお客さんが多いらしい。ゲレンデは程よくスキーヤーとボーダーで賑わっていました。リフトがかつての半分くらいな感じでしたが、丁度良いと思いました。ちょっとだけ並びましたが、問題無かった。
ランチはドルフ(ワールドカップロッジ)に有る「フードコート」で食べました。特にお高くなく、おいしかった。
ゴンドラの営業が15:30まででした。主に第1と第2のゴンドラを使い、大斜面ゲレンデ、ダウンヒルコースを滑りました。大斜面ゲレンデが若干混雑気味でした。
筍山ロマンスリフトに乗り、筍山頂上にも行きました。標高1789mです。天気に恵まれ、赤城山や麓の町等、素晴らしい眺望でした。筍山頂上から麓まで一気に滑るのを何度もやりました。
ゴンドラが止まった15:30からは第3リフトを利用しました。夕方のナイターが美しかった。
ゴンドラが15:30まで、1日券が17時まで、レンタルの返却が18時までと、制約が有りましたが、それぞれ丁度良いと思いました。
「苗場は高い」という悪口を言われていましたが、そんなこと無いと思いました。リフト券はちょっと高いけど、このゲレンデであれば、納得しました。ランチは安くて、おいしかった。この日宿泊予定の宿も安いとこです。
改めて、苗場は素晴らしいリゾートだと認識しました。広大なゲレンデ、満足な雪、素晴らしい眺望でした。レンタルショップ、レストラン、リフト等のそれぞれの接客も良かった。フードコートもプリンスホテルのクオリティーの味だと思いました。
コースがいずれも所々に若干の急斜面が有ります。本当に初心者の人には向かないと思います。少し慣れたスキーヤーやボーダーには良いゲレンデだと思いました。
満足なリゾート
トゥ・ザ・ハーブズ キッチン 苗場店 (湯沢町その他 / パスタ、スープ、カフェ・喫茶(その他))2017年12月、久し振りに苗場スキー場に来ました。11時頃、早めのランチにしました。ここはいわゆる「ワールドカップロッジ」のレストラン。大屋根が懐かしい。
かつてはカフェテリア形式でしたが、今はフードコート。似たようなものです。まず、席を確保。このスパゲッティーの「トゥザハーブズキッチン」を利用しました。
温泉玉子とベーコンの入ったカルボナーラスパゲッティー(1,030円)とポテトとクラムチャウダーのセット(650円)を注文しました。
スパゲッティーは普通においしかった。丁度良い茹で加減。細かなベーコンは良い風味でした。レストランのスパゲッティーのレベルであり、フードコートにしては、上等であり、満足でした。
クラムチャウダーは熱々で、温まりました。
苗場はいろいろと値段が高いと悪口を言われていますが、ここはそんなこと無いと思いました。ランチを1,000円で済ませることも可能です。
しかも、プリンスホテルのクオリティーが確保されていると思いました。
かつてはカフェテリア形式でしたが、今はフードコート。似たようなものです。まず、席を確保。このスパゲッティーの「トゥザハーブズキッチン」を利用しました。
温泉玉子とベーコンの入ったカルボナーラスパゲッティー(1,030円)とポテトとクラムチャウダーのセット(650円)を注文しました。
スパゲッティーは普通においしかった。丁度良い茹で加減。細かなベーコンは良い風味でした。レストランのスパゲッティーのレベルであり、フードコートにしては、上等であり、満足でした。
クラムチャウダーは熱々で、温まりました。
苗場はいろいろと値段が高いと悪口を言われていますが、ここはそんなこと無いと思いました。ランチを1,000円で済ませることも可能です。
しかも、プリンスホテルのクオリティーが確保されていると思いました。
2017年12月26日火曜日
2017年12月24日日曜日
人生いろいろ
なぜ電車はその色なのか 妻の服に由来、伝統と進化の共存など事情いろいろ
都心の山手線と郊外の小田急線じゃ状況が違います。小田急は本線や江ノ島線や急行や各停で色を変える必要は無いのでしょう。
首都圏は複雑化しているので、もう色分けができなくなりつつあると思います。私は老眼のため、丸の内線の赤と大江戸線のピンクや千代田線の緑と南北線の青緑が区別できなくなりつつあります。
都心の山手線と郊外の小田急線じゃ状況が違います。小田急は本線や江ノ島線や急行や各停で色を変える必要は無いのでしょう。
首都圏は複雑化しているので、もう色分けができなくなりつつあると思います。私は老眼のため、丸の内線の赤と大江戸線のピンクや千代田線の緑と南北線の青緑が区別できなくなりつつあります。
不動尊と八幡宮
観光・遊ぶ > 寺・神社 富岡八幡宮 (トミオカハチマングウ)
江東区の門前仲町近くで深川不動尊と富岡八幡宮が並んでいます。不動尊へお参りした後、富岡八幡宮へお参りしました。
ちょっと恐い事件が有りましたが、ごく普通の神社です。朱塗りの本殿へお参りしました。
境内には何か作業のため、自動車が何台も行き来していました。
「お参りするとき、本殿にお尻を向けてはいけない」と言われますが、これらの自動車はケツを本殿に向けていました。忙しい神社はこうなのかな。
神輿蔵に巨大なお神輿が安置されていました。
朱塗りの鳥居も立派です。
江東区の門前仲町近くで深川不動尊と富岡八幡宮が並んでいます。不動尊へお参りした後、富岡八幡宮へお参りしました。
ちょっと恐い事件が有りましたが、ごく普通の神社です。朱塗りの本殿へお参りしました。
境内には何か作業のため、自動車が何台も行き来していました。
「お参りするとき、本殿にお尻を向けてはいけない」と言われますが、これらの自動車はケツを本殿に向けていました。忙しい神社はこうなのかな。
神輿蔵に巨大なお神輿が安置されていました。
朱塗りの鳥居も立派です。
ありがたいお寺
観光・遊ぶ > 寺・神社 深川不動堂 (フカガワフドウドウ)
江東区の深川不動尊へお参りしました。門前仲町の永代通り沿いに入り口が有り、参道のご利益通りです。
手水舎で手とかをきれいにして、本堂へお参りしました。
本堂の中へ入れました。巨大な木彫りのお不動様はいらっしゃいました。奥の1階、2階、4階にいろいろと有ります。たくさんのお仏様がいらっしゃり、それぞれお参りしました。4階のお堂には巨大な天井絵が有り、ハスの花に囲まれた大日如来様がいらっしゃいました。美術館や博物館のようでもあり、ありがたいものだと思いました。
本堂の奥を首都高が通っていますが、見えないように建物が建っています。良い配置ですね。
ここは千葉県の成田山新勝寺の別院です。新勝寺は朝廷が平将門公を滅ぼすため奉ったお寺だそうです。平将門公は神田明神の神様の1つです。神田明神へ参拝する者は新勝寺や深川不動堂へ参拝しない方が良いそうです。でも、私はちょっと恐いけど、神田明神も新勝寺も深川不動尊もお参りしちゃっています。
今の時代、お不動様にも平将門公にも東京や日本を優しく見守ってくれていると考えています。
江東区の深川不動尊へお参りしました。門前仲町の永代通り沿いに入り口が有り、参道のご利益通りです。
手水舎で手とかをきれいにして、本堂へお参りしました。
本堂の中へ入れました。巨大な木彫りのお不動様はいらっしゃいました。奥の1階、2階、4階にいろいろと有ります。たくさんのお仏様がいらっしゃり、それぞれお参りしました。4階のお堂には巨大な天井絵が有り、ハスの花に囲まれた大日如来様がいらっしゃいました。美術館や博物館のようでもあり、ありがたいものだと思いました。
本堂の奥を首都高が通っていますが、見えないように建物が建っています。良い配置ですね。
ここは千葉県の成田山新勝寺の別院です。新勝寺は朝廷が平将門公を滅ぼすため奉ったお寺だそうです。平将門公は神田明神の神様の1つです。神田明神へ参拝する者は新勝寺や深川不動堂へ参拝しない方が良いそうです。でも、私はちょっと恐いけど、神田明神も新勝寺も深川不動尊もお参りしちゃっています。
今の時代、お不動様にも平将門公にも東京や日本を優しく見守ってくれていると考えています。
2017年12月18日月曜日
おいしかった。
プスパ Pushpa (西新宿五丁目、都庁前、西新宿 / アジア・エスニック料理(その他)、インドカレー)
寒い月曜日の夜、辺りを歩いていて、このカレー屋を見掛け、夕食に寄りました。
お店はわりと広いです。私は1人でしたが、空いていたテーブルの席に座りました。大きなテレビが有ります。他にお客さんが若干来ていました。
ほうれん草のキーマカレー辛口とプレーンのナンと中華風のスープを注文しました。カレーは850円、ナンとスープは280円ずつでした。ここのメニューがインド料理なのか、ネパール料理なのか、よく分かりません。
ちょっと待ったら、熱々のスープが出てきました。塩味で、細かな野菜が入っていました。とてもおいしかった。揚げた麺が浮いて、これも良かった。残念ながら、このスープの名称を覚えませんでした。
カレーは普通においしかった。量はたっぷりでした。
店員さんは気さくなアジア人でした。
この辺りは私の職場に近く、辺りをしょっちゅう歩いているのですが、どーも私には道が分かりにくいです。
寒い月曜日の夜、辺りを歩いていて、このカレー屋を見掛け、夕食に寄りました。
お店はわりと広いです。私は1人でしたが、空いていたテーブルの席に座りました。大きなテレビが有ります。他にお客さんが若干来ていました。
ほうれん草のキーマカレー辛口とプレーンのナンと中華風のスープを注文しました。カレーは850円、ナンとスープは280円ずつでした。ここのメニューがインド料理なのか、ネパール料理なのか、よく分かりません。
ちょっと待ったら、熱々のスープが出てきました。塩味で、細かな野菜が入っていました。とてもおいしかった。揚げた麺が浮いて、これも良かった。残念ながら、このスープの名称を覚えませんでした。
カレーは普通においしかった。量はたっぷりでした。
店員さんは気さくなアジア人でした。
この辺りは私の職場に近く、辺りをしょっちゅう歩いているのですが、どーも私には道が分かりにくいです。
2017年12月10日日曜日
鶴見の第一京浜の辺り
12月10日(日)のことです。横浜の鶴見の方へ行きました。
石原裕次郎さんが眠る總持寺へお参りしました。でかいお寺です。財閥だった浅野家のお墓がでかかった。
JR鶴見線の国道駅は現役の駅だけど、廃墟のような凄い雰囲気でした。
神奈川駅近くの幸ヶ谷公園は権現山城址で、本覺寺は青木城址だそうです。一体の丘陵だったようですが、東海道線を通すため、ぶった切られたようです。知らせたくないのか、城址の表示が見当たりませんでした。史跡として酷い有様。私はそれをユニークだと嘲っちゃいます
あまり寒くなかったと思います。夕方、反町の銭湯で疲れた足をほぐしました。程よいお湯でした。
石原裕次郎さんが眠る總持寺へお参りしました。でかいお寺です。財閥だった浅野家のお墓がでかかった。
JR鶴見線の国道駅は現役の駅だけど、廃墟のような凄い雰囲気でした。
神奈川駅近くの幸ヶ谷公園は権現山城址で、本覺寺は青木城址だそうです。一体の丘陵だったようですが、東海道線を通すため、ぶった切られたようです。知らせたくないのか、城址の表示が見当たりませんでした。史跡として酷い有様。私はそれをユニークだと嘲っちゃいます
あまり寒くなかったと思います。夕方、反町の銭湯で疲れた足をほぐしました。程よいお湯でした。
駅の隣の銭湯
観光・遊ぶ > 温泉 反町浴場 (ハンマチヨクジョウ)
12月10日(日)夕方の反町浴場での入浴についてです。
「はんまち」でも、「そりまち」でもありません。「たんまち」です。
散策で神奈川へ行きました。夕方、スマホで調べたら、東急東横線の反町駅すぐ近くにこの銭湯が有ることを知りました。しばらく歩いて、訪れました。反町駅の駅舎の横の緩やかな坂道を上がったら、着きました。
新しい感じの建築です。
入浴料は自販機で券を買いました。470円でした。店員さんがちょっと無愛想でした。タマタマかな。
男湯についてです。
スーパー銭湯のようで、浴室は広くて、いろいろな浴槽が有ります。
壁画はなぜか皇居の二重橋の大きな写真が有りました。
お湯は熱過ぎず、のんびり浸かり、疲れをほぐしました。
露天風呂が有りますが、私は利用しませんでした。
東急東横線の反町駅、今はホームがずいぶんと深いです。
12月10日(日)夕方の反町浴場での入浴についてです。
「はんまち」でも、「そりまち」でもありません。「たんまち」です。
散策で神奈川へ行きました。夕方、スマホで調べたら、東急東横線の反町駅すぐ近くにこの銭湯が有ることを知りました。しばらく歩いて、訪れました。反町駅の駅舎の横の緩やかな坂道を上がったら、着きました。
新しい感じの建築です。
入浴料は自販機で券を買いました。470円でした。店員さんがちょっと無愛想でした。タマタマかな。
男湯についてです。
スーパー銭湯のようで、浴室は広くて、いろいろな浴槽が有ります。
壁画はなぜか皇居の二重橋の大きな写真が有りました。
お湯は熱過ぎず、のんびり浸かり、疲れをほぐしました。
露天風呂が有りますが、私は利用しませんでした。
東急東横線の反町駅、今はホームがずいぶんと深いです。
青木城はどこかしら
観光・遊ぶ > 寺・神社 本覚寺 (ホンガクジ)
権現山城址の幸ヶ谷公園より青木城址の本覺寺に向かいました。JRと京急の線路を跨ぐ青木橋を渡りました。坂を上って、本覺寺へ到着。
山門の所でちょっとだけ鶴見川の斜張橋が見えました。眼下には国道1号線、国道15号線。JRと京急の線路が見えました。東海道と東京湾を見下ろす要衝の地です。このお寺が米国領事館として使われていたそうです。
米国人がお寺にペンキを塗ったそうで、我が国の洋式ペンキ先駆けの地とされています。
お参りしました。水汲み場に手押しポンプの井戸が有ります。境内のお地蔵様のお顔、良いお顔でした。
ここは青木城址のはず。
青木城址と権現山城址は一体の丘陵だったのでしょう。東海道線を通すため、大規模に切り崩されたようです。
城跡の碑も説明も見当たりません。
西側へもうちょっと高い方へ行ってみました。城らしい地形だと思いました。
戸建て住宅やマンションが立ち並んでいます。本丸跡はこの辺りのどこかなのでしょう。他人の土地なんでしょね。
崖沿いにへばりつくような建築も見られました。城跡の無残な姿。ユニークだと思いました。
神奈川の城跡
観光・遊ぶ > 公園・植物園 幸ヶ谷公園 ( コウガヤコウエン)
12月の日曜日の午後、神奈川の城跡に向かいました。国道15号線を歩いて、滝の川という綺麗な水路を渡りました。スマホの地図を見ながら、急坂を上り、幸ヶ谷公園に向かいました。
高台の公園はいかにもという感じの城跡らしい地形だと思いました。城の遺構は全く有りませんけど。
ここは権現山城址のはずです。権現山合戦という激しい合戦がここで繰り広げられたそうです。
公園に城跡を示す説明が見当たりませんでした。あまりにも無残な城跡です。城跡だということを説明したくないのかもしれません。
往時は海の良い景色だったのでしょう。今の海側の眺望は酷い感じ。
西側にはJRと京急の線路がたくさん通っています。いろいろな電車が行き交っていました。
向こう側には青木城址の本覺寺が見えました。
12月の日曜日の午後、神奈川の城跡に向かいました。国道15号線を歩いて、滝の川という綺麗な水路を渡りました。スマホの地図を見ながら、急坂を上り、幸ヶ谷公園に向かいました。
高台の公園はいかにもという感じの城跡らしい地形だと思いました。城の遺構は全く有りませんけど。
ここは権現山城址のはずです。権現山合戦という激しい合戦がここで繰り広げられたそうです。
公園に城跡を示す説明が見当たりませんでした。あまりにも無残な城跡です。城跡だということを説明したくないのかもしれません。
往時は海の良い景色だったのでしょう。今の海側の眺望は酷い感じ。
西側にはJRと京急の線路がたくさん通っています。いろいろな電車が行き交っていました。
向こう側には青木城址の本覺寺が見えました。
子安にて
ラーメン子安 (子安、新子安、神奈川新町 / ラーメン)
12月のあまり寒くない日曜日の午後、国道15号線を生麦から神奈川の方へ向かっていました。何か食べたいと思っていました。入江橋という橋を渡った所でこのラーメン店を見掛け、寄りました。
外観は小さく見えましたが、店内はカウンターの席がまあまあ有ります。
みそラーメンを注文しました。おじさんとおばさんが切り盛りされていました。
競馬の実況が聞こえました。テレビじゃなく、ラジオでした。
ちょっとしたら、出てきました。大きな海苔が2枚載っていました。カウンター上にいろいろと有りましたが、赤い辛子だけを少々掛けました。
麺がやや歯応えが有り、おいしい麺でした。
スープも良い感じ。
チャーシュー1枚と半分の茹で玉子が載っていました。
今風のラーメン店じゃなくて、昭和のラーメン店ですね。どーも、この第一京浜国道の辺りは昭和なんですね。
700円でした。おいしかった。
12月のあまり寒くない日曜日の午後、国道15号線を生麦から神奈川の方へ向かっていました。何か食べたいと思っていました。入江橋という橋を渡った所でこのラーメン店を見掛け、寄りました。
外観は小さく見えましたが、店内はカウンターの席がまあまあ有ります。
みそラーメンを注文しました。おじさんとおばさんが切り盛りされていました。
競馬の実況が聞こえました。テレビじゃなく、ラジオでした。
ちょっとしたら、出てきました。大きな海苔が2枚載っていました。カウンター上にいろいろと有りましたが、赤い辛子だけを少々掛けました。
麺がやや歯応えが有り、おいしい麺でした。
スープも良い感じ。
チャーシュー1枚と半分の茹で玉子が載っていました。
今風のラーメン店じゃなくて、昭和のラーメン店ですね。どーも、この第一京浜国道の辺りは昭和なんですね。
700円でした。おいしかった。
凄い
交通 > 駅 国道駅 (こくどうえき)
単なるJRの駅の1つ。JR鶴見線の駅です。ロケで使われているとのことで、いちおう観光で行ってみようと思いました。
国道15号線をしばらく歩いて、国道駅へ到着。
駅の建物の外壁に銃痕が有ります。
こんな凄い雰囲気だとは思いませんでした。昭和30年代で時間が止まったような感じ。
映画のセットのような空間ですが。JRの自販機が有り、いちおう現役の駅です。飲み屋が有ります。線路の下のアーチ状のアーケードが湾曲して、伸びています。
アーケード沿いに郵便受けが有ります。誰か住んでいるのかな。
ミュージアムのような造作だけど、これは模造品ではありません。リアルな昭和です。
単なるJRの駅の1つ。JR鶴見線の駅です。ロケで使われているとのことで、いちおう観光で行ってみようと思いました。
国道15号線をしばらく歩いて、国道駅へ到着。
駅の建物の外壁に銃痕が有ります。
こんな凄い雰囲気だとは思いませんでした。昭和30年代で時間が止まったような感じ。
映画のセットのような空間ですが。JRの自販機が有り、いちおう現役の駅です。飲み屋が有ります。線路の下のアーチ状のアーケードが湾曲して、伸びています。
アーケード沿いに郵便受けが有ります。誰か住んでいるのかな。
ミュージアムのような造作だけど、これは模造品ではありません。リアルな昭和です。
ゆったりとした大本山
観光・遊ぶ > 寺・神社 總持寺 (ソウジジ)
12月の日曜日、石原裕次郎さんが眠る總持寺へ行きました。
鶴見駅のすぐそばですが、広大なお寺です。高台に有ります。
中心伽藍は長―い回廊が囲んでいます。まず、巨大な大祖堂へお参りしました。コンクリート造で、緑色の緑青の屋根が鮮やかでした。
墓地へ行きました。無数のお墓が有ります。テキトーに歩きました。裕次郎さんのお墓はどこだろ。しばらく迷いました。予め調べてから、来るべきでした。
西側最奥にとても広いお墓が有ります。浅野セメント、浅野財閥の浅野家のお墓です。周囲が閉鎖されており、中には入れません。
石原裕次郎さんのお墓を指す案内が見えてきました。石原裕次郎さんのお墓にお参りしました。
木造の佛殿にもお参りしました。
向唐門の大きな菊のご紋が輝いていました。
總持寺は観光客が来ることを想定していないと思います。境内の案内があまり有りません。スマホで總持寺のホームページの境内マップを表示させました。
南側の高台へ階段を上りました。鐘楼が有ります。巨大な鐘が吊るされています。重たそうな鐘、18.75トンだそうです。鐘に触れました。
近くの穴熊稲荷、三寶殿にもお参りしました。
大きなお寺で、参拝して、良い気持ちでした。
12月の日曜日、石原裕次郎さんが眠る總持寺へ行きました。
鶴見駅のすぐそばですが、広大なお寺です。高台に有ります。
中心伽藍は長―い回廊が囲んでいます。まず、巨大な大祖堂へお参りしました。コンクリート造で、緑色の緑青の屋根が鮮やかでした。
墓地へ行きました。無数のお墓が有ります。テキトーに歩きました。裕次郎さんのお墓はどこだろ。しばらく迷いました。予め調べてから、来るべきでした。
西側最奥にとても広いお墓が有ります。浅野セメント、浅野財閥の浅野家のお墓です。周囲が閉鎖されており、中には入れません。
石原裕次郎さんのお墓を指す案内が見えてきました。石原裕次郎さんのお墓にお参りしました。
木造の佛殿にもお参りしました。
向唐門の大きな菊のご紋が輝いていました。
總持寺は観光客が来ることを想定していないと思います。境内の案内があまり有りません。スマホで總持寺のホームページの境内マップを表示させました。
南側の高台へ階段を上りました。鐘楼が有ります。巨大な鐘が吊るされています。重たそうな鐘、18.75トンだそうです。鐘に触れました。
近くの穴熊稲荷、三寶殿にもお参りしました。
大きなお寺で、参拝して、良い気持ちでした。
2017年12月8日金曜日
なんでかなぁ
浪花ひとくち餃子 餃々 赤羽店 (赤羽、赤羽岩淵 / 餃子、居酒屋)
赤羽で、もうちょっと飲み食いしようと、このお店に寄りました。
鶏唐揚げを食べようと、注文したのですが、なかなか日本語が通じませんでした。鶏皮の唐揚げが出てきました。面倒臭くなったので、もう注文しませんでした。
餃子は九条葱餃子を食べました。餃子はまあまあおいしかった。
赤羽で、もうちょっと飲み食いしようと、このお店に寄りました。
鶏唐揚げを食べようと、注文したのですが、なかなか日本語が通じませんでした。鶏皮の唐揚げが出てきました。面倒臭くなったので、もう注文しませんでした。
餃子は九条葱餃子を食べました。餃子はまあまあおいしかった。
おいしかった
八起 (赤羽、赤羽岩淵 / 居酒屋)
寒かった金曜日の夜、仕事の後、同僚と赤羽のこのお店に来ました。
最初、生ビールがなかなか出てきませんでした。従業員さんはまだ、おしぼりの準備等で忙しそうでした。
焼きトンはカリッと焼けており、臭み無く、おいしかった。食べ物はどれもおいしかった。
熱燗飲んで、温まりました。
店内は徐々に混雑していました。
寒かった金曜日の夜、仕事の後、同僚と赤羽のこのお店に来ました。
最初、生ビールがなかなか出てきませんでした。従業員さんはまだ、おしぼりの準備等で忙しそうでした。
焼きトンはカリッと焼けており、臭み無く、おいしかった。食べ物はどれもおいしかった。
熱燗飲んで、温まりました。
店内は徐々に混雑していました。
2017年12月6日水曜日
おいしくて、1,430円でした。
うどん居酒屋 澄 (落合、東中野、中井 / 居酒屋、うどん、創作料理)
水曜日の夜、このお店に寄ってみました。ずっと前はそんなんじゃなかったと思いますが、どーも高級なお店になっちゃっているみたい。
店員さんそれぞれ良い接客でした。カウンターの席に座りましたが、ゆったりとしていました。
ハイボールと比較的安い方の料理2つを注文しました。
ハイボールは小振りなグラスでした。1杯だけにしようと思って、大事に飲みました。
食べ物はそれぞれおいしかった。
うどんが得意なお店みたいですが。うどんは食べませんでした。
ここは席料やお通しは無しでした。お会計をお願いしたら、さっきの焼きとんの店より安かった。ちょっと耳を疑いました。
高そうな店ですが、こういう飲み方、良いかも。
水曜日の夜、このお店に寄ってみました。ずっと前はそんなんじゃなかったと思いますが、どーも高級なお店になっちゃっているみたい。
店員さんそれぞれ良い接客でした。カウンターの席に座りましたが、ゆったりとしていました。
ハイボールと比較的安い方の料理2つを注文しました。
ハイボールは小振りなグラスでした。1杯だけにしようと思って、大事に飲みました。
食べ物はそれぞれおいしかった。
うどんが得意なお店みたいですが。うどんは食べませんでした。
ここは席料やお通しは無しでした。お会計をお願いしたら、さっきの焼きとんの店より安かった。ちょっと耳を疑いました。
高そうな店ですが、こういう飲み方、良いかも。
アカンかった
四文屋 中井店 (中井、落合、下落合 / 居酒屋)
中井で焼きとんを食べようと、四文屋に寄りました。でも、アカンかった。
奥のカウンター席に案内されましたが、窮屈だった。
隣席からのタバコの煙が酷かった。私は喫煙に寛容なんだけど。
店員さんは1人は印象良かったけど、他の店員さん数人の印象が悪かった。
食べ物がそれぞれイマイチでした。
四文屋はあちこちでどんどん増えています。食材は大量に仕入れて、工業的に料理しているんじゃないでしょうか。
席料が必要でした。ちょっとだけ飲み食いしたつもりでしたが、1,674円でした。高いと思った。
中井で焼きとんを食べようと、四文屋に寄りました。でも、アカンかった。
奥のカウンター席に案内されましたが、窮屈だった。
隣席からのタバコの煙が酷かった。私は喫煙に寛容なんだけど。
店員さんは1人は印象良かったけど、他の店員さん数人の印象が悪かった。
食べ物がそれぞれイマイチでした。
四文屋はあちこちでどんどん増えています。食材は大量に仕入れて、工業的に料理しているんじゃないでしょうか。
席料が必要でした。ちょっとだけ飲み食いしたつもりでしたが、1,674円でした。高いと思った。
イマイチ
そばうどん むさしの 鷺宮駅北口 (鷺ノ宮、都立家政 / そば、カレーライス)
夕方、西武新宿線の鷺ノ宮駅すぐ横のこのそば屋に寄りました。
自販機で食券を買い、コロッケそばを注文しました。350円でした。立ち食いっぽいお店ですが、椅子に座りました。
こういう立ち食いっぽいお店は好きで、徐々に減ってきているので、頑張ってほしいけど。
あんまりおいしくなかった。
そばは茹で置きで、歯応え無く、ふやけていました。汁はあまり出汁が効いていない感じ。
店員さんもあまり印象良くなかった。
隣のお客さんのカレーライスがおいしそうでした。カレーは良いかも。
夕方、西武新宿線の鷺ノ宮駅すぐ横のこのそば屋に寄りました。
自販機で食券を買い、コロッケそばを注文しました。350円でした。立ち食いっぽいお店ですが、椅子に座りました。
こういう立ち食いっぽいお店は好きで、徐々に減ってきているので、頑張ってほしいけど。
あんまりおいしくなかった。
そばは茹で置きで、歯応え無く、ふやけていました。汁はあまり出汁が効いていない感じ。
店員さんもあまり印象良くなかった。
隣のお客さんのカレーライスがおいしそうでした。カレーは良いかも。
2017年12月3日日曜日
登録:
投稿 (Atom)