2015年5月31日日曜日

小ぢんまりとした庭園

旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)
2015年5月の日曜日の午後、浜松町へ訪れました。猛暑の日でした。ちょっと時間を持て余し、ここを通り掛かったので、寄ってみました。
JRと東京モノレールの浜松町駅、都営地下鉄の大門駅から近く、アクセスしやすい庭園です。
元は江戸幕府の老中大久保忠朝公の屋敷だったそうです。それが宮内庁管理となりました。大正13年(1924年)に昭和天皇陛下の御成婚記念ということで、東京市に下賜され、一般公開、開園したものです。
入園料が150円でした。しっかり管理されており、騒がしいお客さんが居ません。
かつては、海を眺めることができたそうです。今じゃ、信じられません。すっかり、近代的なビルに囲まれています。間も無く建て替えられる予定の世界貿易センタービル、東京ガスビル、東芝ビル、JOQR文化放送のビル、汐留のビル等がここから見えました。
どうってこと無い庭園だと思います。
中央の池はかつて海水が入っていたそうですが、今は淡水だそうです。濁っており、綺麗な池には見えませんでした。
池に島が有り、橋が架けられており、回遊できるようになっています。
菖蒲や紫陽花が咲いていました。ここのところ、雨が降っていません。猛暑で、紫陽花も暑そうでした。
東京モノレールの車両が見えました。すぐ隣をJR新幹線が走っています。










こんなお店はここだけ

東京愛らんど (竹芝、浜松町、日の出 / カフェ・喫茶(その他)、郷土料理(その他)、魚介料理・海鮮料理)
2015年5月の日曜日、ちょっと「くさや」を買おうと思い、浜松町へ行き、竹芝客船ターミナルへ行きました。
竹芝客船ターミナルは伊豆諸島への東海汽船や小笠原諸島への小笠原海運等が発着します。
この竹芝客船ターミナルに有る「東京愛らんど」は伊豆諸島、小笠原諸島の各種おみやげ品等を買える売店であり、カフェであり、軽食を食べられるお店です。
船の発着に合わせ、営業しています。年中無休で、夜の10時過ぎまで営業しています。
島々のお菓子、くさや、塩や唐辛子等の調味料、お酒、椿油等のコスメ等の買い物ができます。
「くさや」はいろいろバリエーションが有り、伊豆大島、八丈島等の各島のもの、ムロアジや飛魚等のものと、いろいろ有ります。
スーパーやデパートよりも豊富な品揃えです。
残業後や浜松町で一杯飲んだ後でも、買い物ができます。便利なお店です。
こんな店はここだけ。他に有りません。
買い物だけのつもりだったのですが。「島らーめん」700円の文字を見てしまい、食べたくなりました。カウンターで注文しました。カフェのテーブル席に座りました。
お湯を沸かしたのかな。しばらく待ちました。店員さんがらーめんを運んできてくれました。
小さな丼でした。あまりボリュームは有りません。軽い食事のつもりだったので、OKでした。
島の特産のかなり特種な食材を使ったものだと思います。個々の食材は分かりません。
麺は軟らかかった。
塩味の上品なスープでした。
海苔のようなオボロ昆布のような細かな海藻がたっぷり載っていました。海藻がダシとしても効いていました。
魚のツミレが2つ入っていました。軟らかく、弾力有り、食べやすく、おいしかった。ネギが練り込まれており、良い食感でした。
他に細かな魚の欠片が入っていました。飛魚かな。
700円とちょっと高かったけど。コストを要しそうな1杯のラーメンでした。
おいしかったし、満足でした。

2015年5月30日土曜日

やーねぇ。

迷走続く新国立競技場 とうとう“屋根なし”で決着か
新国立競技場の迷走はチャンスだ!「聖地」に相応しい設備と思想を。
新国立変更問題、石原良純は擁護
屋根無しなら、そりゃ良い。
「豪雨が降ったら」って、五輪を何だと思っているのだろうか。濡れればよい。古代オリンピックはそうだったのだろう。
作りませんと言えば、IOCは納得しないかもしれない。2020年のときにそこに無ければ、しょうがない。
広いオープンスペースは大地震時に役立つと思う。
調布の味スタや新横浜の日産スタジアムも有るし。よく有ることだけど、新国立競技場が不要だったって、分かりやす過ぎたかな。

とりあえず、壊した

完全に解体された国立競技場 現場覗くと瓦礫の山が残るのみ
1969年に東京五輪をやったのだから、既存の施設で全部できるはずであった。陸上競技場、プール、武道館等、揃っていた。当時の選手村も未だ有る。ホテルは相当増えた。
東京は次々に他所のものや新しいものを取り入れており、東京に不足しているものを教えてほしい。大自然も東京には有るし。
不足しているものが思い付かないので、とりあえず、壊したのかな。

さらばじゃ

ザ・ラストラン
私は鉄道が好きであるが。たまに見る鉄道の雑誌では、「惜別」、「ラストラン」、「廃線跡」というようなものばっかである。
日本が少子化により衰退しているのだろう。未だに飽食であるが。
鉄道模型、CG、記憶(妄想)で楽しむしかない。

小学校の差別

自分の母校の小学校が無くなるとき。私をその小学校に入れた母を責めた。
母は当時、もっと名門の別の区立の小学校に入れようとしていたらしい。母がまだ子育てに慣れてなく、東京にもまだ不慣れなときに。でも、区役所は冷たく、叶わなかったらしい。それを知っても、十代の私は母に文句を言った。
中学校以上はどこに進学するか本人の努力による。小学校は通常本人には選べない。
日本では多くの街で山の手と下町の差が生じている。1つの区市の公立の小学校で豪華な門のと安っぽい門のが有る。だいたい一方が温水プールで、他方は屋外プール。統廃合で無くなるのは、そっちの小学校。
良くないと思う。

古きもの達

私はこれまで身の周りの良いと思う大事だと思うものが次々と無くなった。
母校の小中学校が無くなった。幼稚園も一緒に。
よく行っていた日本橋の東急が無くなった。日本橋に有ったレンガの古いビルが無くなった。
神田市場が無くなった。秋葉原デパートが無くなった。
有楽町の都庁が無くなった。
神田の交通博物館が無くなった。
大手町の電気通信科学館や逓信総合博物館も無くなった。
国鉄が無くなった。
国鉄本社が無くなった。
東京中央郵便局の建物も無くなった。
母校の某高校の講堂が無くなった。
築地の市場も無くなる。
もう、慣れた。自分が大事な者となれば、可いのだ。考え無き者が後悔するのだろう。

あら、良い男

愛之助「了承」、熊切は「冷却期間」…電話での別れ話が騒動原因
暗い話題が多かった歌舞伎界ですが、久し振りにホノボノする話題だ。

ガーン

若年のガンやタバコによるガンは別として。70歳以降でガンで亡くなるということは。
飢え、事故、災害、戦争、その他の病気で死ななかったということで。恵まれていたのだ。
日本人は平均寿命が長いので、ガンで亡くなる人も多いのだろう。

普通って

何かを褒めると、その他の何かを貶めている。
ベテランの歌手の歌に対し、「若いときと変わらない歌声で、素晴らしい」という賞賛を見掛ける。
これは加齢により声量が落ちている人は、ダメということになる。
気を付けよう。稀な素晴らしいものを容易に楽しめるようになった。普通を忘れてしまっている。
加齢で声が衰えるのが、普通である。

大江戸線の駅員さん

都営大江戸線の中野坂上駅の駅員さんの仕事はあまり難しくないのかもしれない。
いつも同じことを言っているのみである。ホームドアが有るので、事故は少ないのだろう。お客さんを車内に押し込んだりもしていない。
だから、鉄道マニアに堪えられるような鉄道職員ではなさそう。
言葉遣いや発声もおかしい。日本語のトレーニングを受けていないのかな。
都営大江戸線、私は好きになれない。

大江戸線

首都圏でイメージの良い鉄道路線「山手線」「東横線」…ワースト1は?
都営大江戸線は遅延が少なく、好評らしい。
でも、電車が小さいので、すぐに混む。
沿線のマンション等が増えているのか。年々混雑が増している。
いつも、1~2分遅延している。
しばしば、時間調整している。アナウンスの声が若いので。嫌がらせで、必要以上に時間調整しているように思ってしまう。時間調整、楽しそう。そんなことないのだろうけど。
私は通勤時間が10分なので、1分の時間調整がムカつく。
都営大江戸線、私は好きなれない。
JR駅員の真剣さが好きだ。

ついてなかった

5月29日(金)はなんか運が悪かったなぁ。
朝の電車で車内に綺麗な女性がたくさんだったのに、私は臭いおっさんに遮られた。良い想いができないのが普通だと思うべきかな。
電車を降りてから、何人にも割り込まれ、改札出るまで、2分くらい多く要した。2分を長いと思わない方が良いのかな。
昼に後輩と東京メトロ丸の内線で往復したのだが。西新宿にするか、新宿にするか、考え、西新宿から乗ることにしたが。たいして近道じゃなかったし、電車が混んでいた。
帰りに良かれと思って、近くの入り口から駅に入ったら。200mくらい遠回りだった。
近くに駅が2つ有る場合にどちらにするか、10分程度の電車で座れるか、200mの遠回り、気にしない方が良いのかな。
夕方、ラーメン店でお釣りを受け取るときに、お釣りが散らばった。店員さんも他のお客さんも全く手伝ってくれなかった。220円のお釣りのはずが、20円しか拾えなかった。200円損した。しばらく、このお店には行くのを止めよう。
買い物のとき、カバンと傘とレジ袋を持っていたので、財布の中の整理ができなかった。こういうときは、財布の中の整理に数分を費やすか、後回しするしかないのだろう。
帰宅時、大雨だった。雨と一体となってしまった。
翌日、健康的なお出掛けをしようと思ったが、雨を警戒した。準備せず、寝てしまった。翌日の今日、良い天気だなぁ。

2015年5月29日金曜日

砂防会館のランチ

ラブリコ (永田町、赤坂見附、半蔵門 / イタリアン、ダイニングバー、創作和食)
2015年5月の平日の昼、永田町の砂防会館へ訪れました。ちょっとした会議のためでした。
昼食、どうしようかと思ったら、別館の地下のこのレストランを見付けました。普通のレストランだと思い、ここに入りました。洋食のお店だと思います。
冷えたお茶の小さな湯飲みが置かれました。
「ミックスフライ御膳」900円を注文しました。
12時になると、お客さんが増えてきました。
ちょっと待ったら、出てきました。
お皿にエビフライ、クリームコロッケ、メンチが載っていました。ぐい飲みのような器にソースが入っており、それを掛けました。タルタルソースも付いていました。
ご飯は普通でした。
エビフライは有頭でした。すぐに頭は取れましたが。大海老ではなく、小エビでもありません。エビチリとかで使うようなサイズの海老でした。
クリームコロッケがまあまあおいしかった。
漬け物がおいしかった。揚げ物なので、漬け物が嬉しかった。
味噌汁もおいしかった。
他に小さな小鉢1つが付いていました。
コーヒーを追加で注文しました。プラス100円でした。
砂防会館は全国治水砂防協会のビルで、かつては、自民党の「田中派」が有ったビルです。
自民党の牙城だったとは思えないごく普通のレストランでした。
砂防会館は間も無く建て替えられる予定だそうです。

2015年5月28日木曜日

お店が神様?

つけ麺屋 やすべえ 新宿店 (新宿、南新宿、都庁前 / つけ麺、ラーメン)
2015年5月の平日の夕方、久し振りに寄ってみました。
好評なお店で、混雑しているときも有るようです。このときは、前のお客さん1名が食券の自販機で食券を買うの待ちました。
食券を買い、「辛味噌つけ麺中盛」860円とトッピングの「水餃子」2個250円を注文しました。
席はやや埋まっていました。店員さんに奥の席に座るよう指示されました。奥の方からお客さんを詰めようとしているのだと思います。
狭いです。1階は細長いカウンター席のみです。2階が有るようですが、そっちがどうなっているかは知りません。
カウンター席の1人分の幅が狭くて、窮屈でした。背中の後ろのお客さんが通る通路も狭い。背後をお客さんが通る度に、姿勢を良くしなければなりません。
お水はおいしかった。
ちょっと待ったら、出てきました。
カウンター上の壷に削り節の粉とタマネギが有りました。タマネギは頻繁に空になるようです。隣のお客さんがタマネギを頼んでくれて、新しい(新鮮な)タマネギの壷になっていました。削り節の粉とタマネギのそれぞれを木のスプーンで少しずつつけだれに掛けました。コショウは多めにつけだれに掛けました。
麺は太めで、固めの茹で上がりでした。
つけだれはやや味噌の風味が有り、甘いたれでした。「辛味噌」でしたが、ピリ辛で、ちょっと辛いという感じでした。
中盛は麺が330gだそうです。ボリュームが有りました。味に飽きはじめたので、たれに酢を少々垂らしました。
トッピングの水餃子2個が既につけだれに入っていました。独特の形状で、「やすべえ」のオリジナルかもしれません。味はどうってこと無かった。
つけだれにモヤシ等の野菜がたっぷり入っていました。
メンマがかなりたくさん入っていました。でも、メンマもあまりおいしくなかった。
いろいろと有料のトッピングができるようです。トッピングとして注文しなかったので。チャーシューも玉子も入っていませんでした。
ひき肉が少しだけ入っていました。
ボリュームは感じましたが。味はどうってこと無いと思いました。物足りなかった。
他のお客さんは食後の食器をカウンターの上の方に上げていました。なんか、新しい宗教の修行みたい。お客さんが神様じゃなくて、お店が神様のよう。
店員さんがそれなりに居ましたので、私は食器をそのままにしておきました。

2015年5月27日水曜日

良い店ですね

ラーメン餃子館 小次郎 新宿店 (東新宿、西武新宿、新大久保 / ラーメン、つけ麺、中華料理)
2015年5月の平日の夕方、東新宿へ訪れました。このお店を見掛け、入ってみました。
私の好きな「天津麺」800円を注文しました。
わりと早く出てきました。
麺はやや固めの茹であがりでした。
スープは普通の醤油のスープでした。
途中でカウンター上のおろしニンニクとお酢を少々掛けました。醤油スープにニンニクと酢の風味、これはこれでおいしかった。
天津麺の卵がわりとぶ厚く、ボリュームが有りました。カニは少しでしたが、具がたくさん入っていました。タケノコ、干しシイタケ、ネギが入っていました。
おいしかった。
大盛にしなかったですが、満足なラーメンでした。
土地柄、外国の方が道を尋ねていました。「10minutes?」と尋ねられ、店員さんがはっきり日本語で「15分」と答えていました。中華料理店ですが、ここの店員さんは日本語が得意でした。

ユニークだと思いました。

昆ぶ家 新宿西口店 (新宿、都庁前、新宿西口 / 居酒屋、焼鳥、鳥料理)
2015年5月の平日の昼、新宿でランチにしようと思いました。
西新宿のヨドバシ本店が有る辺りの繁華街の街の、中の方のL字型の道路の角に小さな雑居ビルが建っています。1階は別の居酒屋。2階は麻雀店。ちょっとおっかない。外階段で3階に上がりました。
入り口の手前の階段側に下駄箱が有ります。ここで靴を脱ぎました。入り口の扉を開くと、店内全体が板張りとなっています。かなり年季の入った板張り。そこが掘り炬燵型となっています。壁側の一部は掘り炬燵型とはなっていません。カウンター席は僅かでした。私は1人でした。まず、4人用の席に案内され、座りました。
讃岐うどんのお店のようです。夜は居酒屋になるのだと思います。
ランチ用にご飯の丼とうどんのセットがいろいろ有りました。「牛スジカレー丼」と「ぶっかけうどん」のセット896円を注文しました。丼はものによって、値段が微妙に違っていました。牛スジカレー丼はちょっと高い方でした。「ぶっかけうどん」が冷たいうどんでした。
お昼時でした。すぐに混んできました。やがて、店員さんに席替えを指示されました。4人テーブルの空いている所で相席となりました。
その直後、出てきました。
テーブル上に唐辛子と揚げ玉が有りました。うどんとカレー丼に唐辛子を掛けました。カレーには唐辛子を多めにしました。うどんとカレー丼に揚げ玉も掛けました。
うどんは確かに讃岐っぽかった。冷凍の讃岐うどんとは違うものでした。ちゃんとコシが有り、角ばった麺でした。
汁は昆布とかつおのだしだそうです。私はイリコだしがすきなので、ちょっと残念。でも、良い味と香りでした。
大根おろし、おろし生姜、ごま、花がつお、ねぎが載っていました。これに唐辛子と揚げ玉が加わりました。
よく冷えており、おいしかった。
カレー丼はスパイシーでありながら、和風でもありました。繊維状のスジ肉が入っていました。私はカレーに唐辛子を多めに掛け、辛口にするのが好きです。うどん店ならではということで、揚げ玉が加わりました。カリカリと楽しい食感でした。
小さなお店です。いろいろなお客さんが1つの板張りの部屋で座っていました。ユニークな楽しいお店だと思いました。

2015年5月25日月曜日

不忍池

私のキー入力のボケ。「市のバスの池」だって。なんのこっちゃ。

麻辣がいいね

張家 浜松町店 (浜松町、大門、竹芝 / 中華料理)
2015年5月の平日の夕方、浜松町を通り掛かりました。
世界貿易センタービルの地下の庶民的な飲食店街です。最近、私は刀削麺が若干マイブームです。この中華料理店に寄ってみました。この「張家」は何店か有るようです。
オーソドックスな麻辣刀削麺の大盛800円を注文しました。
店員さんは外国語が得意みたい。お水を運んだりするのがちょっと雑でした。でも、悪気は無さそうで、良い人だと思います。
そんなため、お水のポットにクラックが入っていました。お水にスライスレモンが入っていました。
ちょっと待ったら、出てきました。
うわぁ、丼が大きくて、麺が多い。食べきれるかな。
かなり真っ赤でした。
麺の太いところと薄いところが有って、それぞれの食感が好きです。
いわゆる麻辣の味で、おいしかった。
ラー油に唐辛子のピリ辛を感じました。その下のスープに山椒が入っており、しびれる辛さを感じました。このしびれる辛さが好きになっています。
おいしい麺とスープでした。
パクチーが若干混ざっており、麻辣味とよく合っていました。
インゲンがちょっとだけ入っていました。インゲンが甘く、ちょっと小休止になりました。
細かなひき肉が載っていましたが、すぐにスープに混ざってしまいました。これ以後、ひき肉を捕まえるのが困難でした。
かなりラー油の油が載っていましたが、もたれる感じは有りませんでした。
だいたい麺を食べ終わりました。お腹がとても膨れました。
大盛は要注意です。
おいしかった。
良いお店だと思いました。

テレコムセンターの和食

六右衛門 (テレコムセンター、船の科学館、青海 / 居酒屋、焼酎、魚介料理・海鮮料理)
2015年5月の平日、再度、テレコムセンターに訪れました。テレコムセンタービルの西棟2階の和食のこのお店に昼食に訪れました。居酒屋のランチです。
肉ランチ、魚ランチ、週替わりランチ等、いろいろとランチが有るようです。肉ランチの方が魚ランチよりちょっとだけ安くなっていました。魚は高コストなのでしょうね。
日替わり肉ランチ850円を注文しました。チキンカツ煮のものでした。
ちょっと待ったら出てきました。トレーの上の器の置き方がちょっと雑でした。店員さんがあまり和食のことを知らないのかもしれません。
熱々の鉄皿にチキンカツ煮が載っていました。卵とじでしたが、カツに卵がちょっとだけ付いている状態で、これは良いと思いました。カツがサクサクで、主にダシ醤油のつゆが染みていました。ダシの効いたつゆが良い味で、サクサクの食感も良く、おいしかった。あまり甘くなかった。
ご飯はおいしく炊けていました。カツとご飯を一緒に食べたら、おいしかった。
卵は半生でもあり、軟らかく、おいしかった。
タマネギがちょっとだけ入っていました。つゆはちょっとしょっぱく、タマネギだけ食べると、しょっぱかった。
熱々の鉄皿だったので、ずっと温かく、良かった。
ぐい飲みのような小さな器のお新香(浅漬け)が付いていました。浅漬けもちょっとしょっぱかった。
もう1つ小鉢が付いており、切干大根の小鉢でした。切干大根は普通でした。
味噌汁はダシが効いていましたが、これもちょっとしょっぱかった。
このお店はちょっと味が濃い(しょっぱい)のかもしれません。
チキンカツが4個有り、ボリュームが有りました。
この内容で、850円ということで、お手頃だと思いました。

2015年5月23日土曜日

飲んでばっか

点 銀座店 (内幸町、新橋、銀座 / ダイニングバー、居酒屋、洋食・欧風料理(その他))
2015年5月の土曜日の夜、飲み会の2軒目で訪れました。お店を選んだのは私ではありません。
1軒目も飲み放題でしたが。2軒目も飲み放題でした。精算が面倒くさいからとのことで。でも、飲みすぎてしまう。
落ち着いたおしゃれな雰囲気でした。
白ワイン、レモンサワーと、似たような色のドリンクばかり飲みました。
後半、日本酒の冷酒を注文しました。きれいなグラスに注がれて、出てきました。見た目が白ワインと同様で、おしゃれだなと思いました。
どれもおいしいお酒でした。
ほとんど飲んでばかりで、ワイワイ楽しみました。
あ、このお店はライオンと関連が有るようです。

さすがライオン

ビヤホールライオン 銀座七丁目店 (銀座、東銀座、新橋 / ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、ドイツ料理)
2015年5月の土曜日の夜、ちょっとした会合で銀座のライオンへ訪れました。会場を選んだのは私ではありません。
1階のエントランスは明るいうちからずっと列ができていました。
2階の大きな個室を利用しました。
ブーツ型のグラスが並んでいました。これはジョッキというよりも、コップのサイズでした。楽しいグラスですが。若干注意が必要です。乾杯するときに、持ち方によっては、他の人のグラスを蹴ってしまいます。なんか、Jリーグのサッカーみたい。
ここはビールメーカー(サッポロ)のフラッグシップ店だと思います。
さすがに、ビールがおいしかった。
飲み放題でした。普段は、安い発泡酒等を選びがちですが。この日はビールをたくさん飲みました。
えびすビール、ハーフ&ハーフ、えびすプレミアムブラック、琥珀えびすと、頂きました。高級なビールが次々とピッチャーで運ばれてきて、壮観でした。器がジョッキでなく、コップサイズで、良かった。次々といろいろと飲めました。
おかわりのピッチャーが出てくるのに、ちょっと時間を要していました。早めに注文しましょう。
ビール用の食べ物もとてもおいしかった。
前菜にチーズが載っていましたが、とてもおいしいチーズでした。
カルパッチョはカツオのものでした。日本人で良かったという味でした。
楽しい会合でした。幹事さん、お疲れ様。
東京の建築は一期一会。良いなと思う建築がどんどん消えていっています。銀座のこの名建築、永く残ってほしい。


2015年5月22日金曜日

テレコムセンターの中華

唐苑 (テレコムセンター、船の科学館、青海 / 中華料理、中華麺(その他)、餃子)
2015年5月の平日、テレコムセンターに訪れました。テレコムセンタービルの西棟2階に飲食店が若干有ります。昼食にこのお店に寄ってみました。
PM1時頃だったので、すぐに座れました。日本語があまり上手ではないお店のようです。
坦々麺と半チャーハンのセットのランチ990円を注文しました。
中国茶の金属のポットは汗をかいたように、滴っていましたが。そのお茶チトぬるかった。
ランチのメニューなので、わりと早く出てきました。
ラーメン店ではなく、中華料理店なので、中華料理店っぽい坦々麺でした。麺が坦々麺らしい細麺でした。
クリーミーなゴマ風味のスープ。
ラー油がたっぷり浮いており、ピリッとしっかり辛味が効いていました。ラー油の油が多かったけど、イヤ味が有りませんでした。変な油ではないと思いました。
おいしい坦々麺でした。
半チャーハンはイマイチ。黄色の綺麗なチャーハンでした。卵が入ったものです。でも、パサパサで。色が付いた炊き込みご飯のようでした。おまけの半チャーハンなので、こんなものかな。
杏仁豆腐が付いていました。
まあまあなお店だと思いました。
臨海部開発が盛んだった頃が懐かしい。

2015年5月21日木曜日

多数派のエゴイズム

6月1日から全国で自転車に対するルールが厳格化するって知ってました?【厳しいですよ!】
自動車と自転車と歩行者のエゴがぶつかるところで、多数派の自動車と歩行者のエゴに配慮した結果ということでしょうか。自転車への規制強化のみ施行されるようで。
こういうのは国ではなくて、市町村毎で検討される方が良いと思う。

2015年5月20日水曜日

おしゃれなおいしい

ピースタイルカフェ 千駄ヶ谷店 (千駄ケ谷、国立競技場、北参道 / パスタ)
2015年5月の平日、千駄ヶ谷へ訪れました。ちょっと雨が降り始めていたので、千駄ヶ谷駅近くのこのお店に寄ってみました。
JR系の日本レストランエンタプライズのブランドの1つのようです。
遅い時刻だったので、空いていました。
私にはあまり似合わないおしゃれな感じのお店です。
北海道モッツァレラチーズのトマトソーススパゲッティー780円+大盛150円を注文しました。なお、このメニューの名称は正確ではないかもしれません。
わりと早く出てきました。粉チーズとタバスコは出ませんでした。
麺はややモチモチとした弾力が有るもので、おいしかった。
トマトの酸味が効いたソースで良い味でした。
バジルの粉がたくさん混ざっており、バジルの葉1枚が載っていました。
モッツァレラチーズのかなりたっぷりの塊が載っていました。よく伸びるチーズで、食感が良く、味もおいしかった。
大盛なので、お腹が膨れました。おいしいスパゲッティーでした。
ちょっとだけトマトソースが跳ねていました。もう帰宅するだけなので、気にしませんでしたが。

2015年5月19日火曜日

さらばスマホ

スマホが不要なんだよ!
ソフトバンク宮内社長、「ガラケーは必要ない」とバッサリ
勢いで、書いてしまったけど。私にとってはスマホは不要ということです。

2015年5月18日月曜日

日本史の軽薄

日本の歴史上のことを次のように捉えるのは、軽薄ではなかろうか。
・織田信長公はバカで、残虐だ。
・明智光秀公はクソまじめで、時代の変化に対応できなかったバカものだ。
・豊臣秀吉公の朝鮮出兵はバカげたことであった。
・豊臣秀吉公はねね(おね)様と結婚していたのに、淀君を愛し、不貞だった。
・豊臣秀吉公は優れた後継者を確保できず、ダメな政治家であった。
・石田光成公はネクラな嫌な奴だ。
・徳川綱吉公による「生類憐れみの令」は世界的な悪法だ。
・忠臣蔵の赤穂浪士はバカな殿様のために命を無駄にした輩だ。
・忠臣蔵はルールに逆らう単なる争乱だ。
歴史上の本当がどうであったかはほとんど分からない。
本当にバカだったかもしれないが。事情が有って、真剣に良かれと考えられたものかもしれない。
今の人々と考え、家族観、死生観が当然大きく違ったはずであることを考慮すべきである。
「朝鮮出兵」はイミが有ったかもしれない。戦国時代の兵隊を消耗したことで、その後、太平の江戸時代となった。
明智光秀公や石田光成公は愛すべき人であったかもしれない。
徳川幕府が豊臣秀吉公、淀君、石田光成公について悪いイメージを持つよう仕組んだかもしれない。
「生類憐れみの令」はイミが有ったかもしれない。
明治新政府が江戸幕府側について悪いイメージを持つよう仕組んだかもしれない。
少し深く考え、捉える方が良い。面白くなるし、安全であろう。

高円寺のラーメン

一蔵 (高円寺、新高円寺、東高円寺 / ラーメン、つけ麺)
2015年5月の平日の夕方、高円寺を通り掛かりました。ラーメン店が何軒か有る所を通り掛かりました。どれも興味が有りましたが、このお店に寄ってみました。
入り口の券売機で食券を買いました。塩らーめん700円+大盛100円を注文しました。
お冷が冷えていておいしかった。ちょっと待ったら出てきました。
麺は太めの黄色っぽい縮れ麺でした。始めは固めで、歯応えが有りました。好きな麺です。
塩のスープは濁ったものでした。イヤ味の無いスープでおいしかった。
カウンター上に魚粉、おろしにんにく、唐辛子が置いてありました。それぞれを小さなスプーンで少しずつ掛けてみました。スプーンが使いにくく、ちょっとカウンター上を汚してしまいました。
海苔1枚、チャーシュー2枚、メンマ少々が載っていました。
チャーシューはすぐにとろけてしまいました。イヤ味の無いチャーシューでした。
海苔も溶けてしまいました。
メンマは少なくて、足りないと思いました。
なお、塩ラーメンに魚粉は合いませんでした。私がバカだった。魚粉のせいで、元のスープの味が分かりませんでした。まずくはなかったけど。
大盛なので、お腹が膨れました。麺がおいしかった。この他はあまり特徴が分かりませんでした。まあまあおいしいラーメンでした。

2015年5月17日日曜日

観光チェックポイント

旅行に際して、地域が観光に消極的だなと感じることが有る。
これは即ち、他所の人が他所から来てほしくないという排他的なことで、腹立たしいことである。他所の人を警戒する想いは有ろうが。他所の人を招き、収入に繋げるよう努めるべきである。
観光に関するチェックポイントを挙げてみた。
・区市町村のホームページに観光用の画像が有るか。
・区市町村の観光協会は有るか。
・コンベンション協会ではなく、観光協会は有るか。
・観光協会の電話番号がホームページに表示されているか。
・観光地のホームページが有るか。
・観光地のホームページに問い合わせ用の電話番号が表示されているか。
・土日休日に東京より公共交通機関で観光地へ10:00までにアクセスできるか。
・観光地への公共交通機関が平日より土日休日の方が不便となっていないか。
・観光地で魅力的な写真を撮れるよう配慮されているか。

妻のバースデー

今日は妻の誕生日!
ハッピーバースデー!いつもお世話になっています。
恒例のデリバリーのピザです。
バースデーケーキは銀座(東京の)のル・ブランのモンブランです。おいしかった。
銀座ル・ブラン



「歌」に関して「声の良さ」を評す書き込みを見掛ける。
誰もが「声」を良くしようとしてもどうしようもない。誰も自分の声を変えられない。
その「歌」を声が良い人が歌うのが良い。声が悪い人が歌うのは聞きたくない。声が悪い人は歌うべきではない。そういう意味になる。
私はこれを不適切と考える。

ヒガみかな

「○○は謙虚じゃなくなった」って。謙虚さを求めるって、どういうことなのか。
自分に自信が無い現れではないのかな。僻みかもしれない。

2015年5月11日月曜日

便利な贅沢

鈴家 (中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋 / 居酒屋、創作和食、懐石・会席料理)
2015年5月の月曜日の夜、私達のちょっとした記念日の夕食に利用しました。念のため、事前に予約しました。
中野坂上駅より山手通りをちょっと歩きました。山手通沿いですが、ちょっと分かりにくい場所かもしれません。訪れるときは、地図でご確認ください。
掘り炬燵席や個室はやや人数が多い方が良いようです。私達は2人用のテーブルの席に座りました。
生ビールとジンジャーハイボールを注文しました。ハイボールは使うウイスキーを選べました。とりあえず、「角」でお願いしました。背の高いおしゃれなグラスで出てきました。
お通しがぐい飲みのような器で3点ずつ出ました。ワカメのメカブ、小さな鯖等でした。それぞれおいしかった。
刺身は新鮮なもので、おいしかった。ワサビも良かった。
「クリームチーズの西京味噌漬け」は味噌の風味が良かった。
「サーモンとアボカドの生春巻き」はトロッとしたタレが付いていました。このタレが春巻きによく合って、おいしかった。
続いて、ハウスワインの白ワインを注文しました。チェーンの居酒屋のものとは違うおいしい白ワインでした。
「グリーンサラダ」はレタス等の生野菜と茹で野菜のブロッコリーやグリーンアスパラが入っていました。茹で野菜の茹で加減がとても良かった。
焼酎はいろいろ有って、値段がお手頃だと思いました。
「角煮のパイ包みオーブン焼き」は肉が1cm角くらいの小さなものでした。いちおう角煮ということで、軟らかく、おいしい肉でした。パイがモチモチしており、和食っぽくなっていました。おいしかった。手作りしたら、とても面倒なお料理だと思います。
日本酒はまあまあな品揃えだと思いました。グラスに1合ずつ注いでもらうやり方と、お銚子で2合注文するやり方ができました。2合注文したら、氷で冷やすガラスのお銚子で出てきました。
「山形牛の炙りステーキ」のランプも注文しました。2,100円とそれなりのお値段。タレ、塩、ワサビが付きました。塩とワサビを頼まなくても、付けてくれるのは有りがたい。老舗店はこういう気配りが足りないことが有りがちですが。軟らかく、肉の味がおいしかった。120gとのこと。おいしいけど、ちょっと量が足りないな。
ここは丁寧にお料理されているのだと思いました。サラダ等はあまり待たないうちに出てきました。加熱する料理はかなり時間を要しました。加熱する料理はなるべく早めに注文しましょう。
「たらこクリームうどん」を注文しました。なかなか出てこなかったので。だいぶ酔っぱらってきました。日本酒を止めて、振り出しに戻して、ビールを注文しました。
うどんはモチモチしていました。濃厚なクリームのソースでした。うどんとソースがばらばらになりがちなお料理だと思いますが。これはうどんとクリームソースがよく合っており、おいしかった。
居酒屋のようなお店で、居酒屋のようなメニューです。でもちょっと高級。お料理がどれもおいしかった。
記念日ということと、お初の利用ということで、食べたいものをあれもこれも注文しました。2人で2万円弱でした。
老舗店のような堅苦しさが無く、気楽に使える便利なお店だと思いました。お店のやる気が感じられ、好評のようで、良いお店だと思います。今後も使っていきたい。

渋谷区のプール

代官山スポーツセンター
区市による公共のプールは通常、そこの在住者でなくても誰でも利用できています。在住者と在住者以外で料金差が有ることは多いけど。
ところが、渋谷区立の公共のプールは「区内在住・在勤・在学」に限定しています。
渋谷区内には東京体育館が有り、その恩恵が有るのに。問題であり、ズルいと思います。
渋谷区は排他的だと考えざるを得ません。

2015年5月10日日曜日

自然へ

箱根山撮りたい マナー違反も
日本はどうも火山、台風等をネガティブに捉えがちである。
災害が多く、備えが不十分である実態であるためであろうが。
大国でのハリケーンの巨大さ、風の世界記録、観光地となっている火山の溶岩流等は誇らしげであり、羨ましい。
日本で火山を教育や観光で活用できないのは、日本が劣っているということかもしれない。
日本が火山や嵐を余裕持って捉えられるようになってほしい。そして、教育、観光、娯楽等で活用すべきである。

神田祭

神田祭
2015年(平成27年)5月、恒例の神田祭に参加しました。
9日(土)は見物でした。今回、夕方の三越前と夜の明神下の2か所で行列を見物しました。行列の中身が違っていました。2か所で見物して、良かった。夜の明神下での行列は幽玄という感じで、素晴らしかった。
10日(日)は鍛治二の神輿宮入に参加しました。私も所々でお神輿を担ぎました。朝9時半頃より夜の20時半頃までの長丁場、全部同行しました。
あぁ、疲れた。肩と足が痛くなりました。腰痛が有ったのだけど、腰痛は感じませんでした。
途中で疲れたので、帰ろうかとも思いましたが。最後の20時過ぎの三本締めまで参加して、良かった。神輿好きの皆さん、町会の皆さん、私の家族等が1つになって、締めました。
これで、祭はお終い。さあ、仕事。2年後の祭まで、達者で過ごしましょう。








子ザルの名前に「シャーロット」命名騒動に、各国からさまざまな声
日本人はサルであることを認識すべきであろう。

2015年5月9日土曜日

小さな神田本店

野郎ラーメン 神田本店 (新日本橋、神田、三越前 / ラーメン、つけ麺、カレー(その他))
2015年5月の土曜日の午後、神田へ訪れました。このお店を見掛けました。
最近、所々で「ラーメン野郎」を見掛け、お客さんが多いなと思っていました。
渋谷に「総本店」が有り、ここは「神田本店」だそうです。でも、小さなお店です。あまりおしゃれじゃありません。ちょっと臭いました。
入りにくい感じが有りましたが。寄ってみました。
店外の自販機で食券を買いました。「台湾つけ麺」800円を注文しました。
お水はただの水道水だと思いました。
ベテランの従業員さんが新人さんを教育していました。なんとなく、ちゃんと出てくるか、心配になりました。
他のお客さんで口頭で注文している方も居ました。
つけ麺なので、茹でるのに時間を要するのだと思います。しばらく待ちました。
ちゃんとしたものが出てきました。
つけ汁に魚粉が掛けられていました。濃厚で、ピリ辛のつけ汁でした。何が「台湾」なのかは分かりませんでした。ニラが入っていました。
麺にチャーシュー1枚、太めのメンマ、炒め野菜が載っていました。
炒め野菜は香ばしく、良かった。
まあまあおいしかった。

問題有り 東京体育館

東京体育館
東京体育館の25m屋内プールで土曜日の多くの時間帯で6コースのうち5つのコースが講習や団体用とされ、一般開放が1つコースのみとされていました。
1つのコースを上級者、初級者、ウォーキングの往復で併用されていました。混雑することも有り、危険であり、問題だと思います。
50mプールと25mプールが有りますが、25mプールを利用したい者も多いと思います。
受講者を優先し、一般利用者を冷遇するのは、一般利用者にとって不公平であると考えます。
また、途中でコースの利用方法が変更になっていましたが、変更について放送が聞こえませんでした。いつの間にかラベルを貼り変えただけのようでした。周知の不足であり、これも危険に繋がると思います。

2015年5月5日火曜日

祭の準備

5/5こどもの日、新宿の作業着屋さんで地下足袋と鯉口シャツを買いました。
地下足袋は高くて、3,000円以上しました。ぺらぺらの安いのを買おうと思っていたのですが。
シャツは松竹梅柄を選びました。

歌舞伎町らしいかな

とんこつらーめん だるまのめ 西武新宿駅前店 (新宿西口、西武新宿、新宿 / ラーメン)
2015年5月の休日の朝、訪れました。24時間営業しているラーメン店だそうです。西武新宿駅の近くです。
この「だるまのめ」、「すためし」、「鉄板王国」等をセットで出店しているようです。このときは、2階が「鉄板王国」でした。
店内のシステムがちょっと変わっていました。食券の自販機が有りませんでした。
「黒博多とんこつラーメン」を注文しました。わりとすぐ出てきました。
カウンター上に紅生姜、辛子高菜、ゴマは有りませんでした。コチュジャンのような赤い辛しと唐辛子を少々掛けました。
「黒」のマー油の焦がしニンニクの風味は良かったのですが。マー油がたっぷり載っていました。このマー油の油が工業的な感じがして、イヤだなと思いました。
下の豚骨スープは牛乳のようにクリーミーでした。わりとしょっぱかったけど。豚骨スープはおいしかった。
チャーシュー1枚とメンマがちょっと入っていました。チャーシューは案外とイヤ味が無く、まあまあなものでした。
ちょっとモタれるラーメンでした。
メニューでは700円でしたが、お会計のとき、税込みで756円でした。