2019年6月15日土曜日

暴風雨の手繰川

6月15日(土)の午後、「千葉スリバチ学会」のユーカリが丘のフィールドワークが予定されていました。
その午前、JR総武線の四街道から京成線のユーカリが丘へ手繰川(てぐりがわ)沿いを歩くことにしました。
パラパラ雨が降っていました。四街道駅近くの市街地内に手繰川の源流が有り、そこに四街道市の浄水場が有ります。つまり、手繰川の源流部でその水の多くが水道用にかすめ取られているわけです。
四街道に一等三角点が有るそうで、スマホに国土地理院の地図を表示し、そこへ向かいました。砲兵射垜の跡碑が有り、その向かい側が大熊記念コミュニティセンターとなっており、ここに一等三角点が有ります。射垜は射撃の的のことだそうです。的を狙うということで、三角点が置かれたのかな。碑の後ろが小さな山になっており、「大土手山」だそうで、「ルボン台」とも呼ばれています。砲術の教師として招聘されたフランス人がルボンさんだそうです。急な階段が有り、上ってみました。悪天候でしたが、良い見晴らしでした。
だいたい手繰川沿いを歩きました。東関東自動車道をくぐると、田園風景になりました。緑豊かで、雨で霞んだ良い景色でした。川の両側が水田となっており、その横の舗装された道をしばらく歩きました。
暴風雨となってきました。途中から舗装されていない足下の悪いあぜ道のような道となりました。1cmくらいの緑のかわいいカエルがたくさんピョコピョコ跳ねていました。折り畳み傘を使っており、全身がびしょびしょになり、冷えてきました。
下志津橋でようやく京成線の線路が見えて、頻繁に電車が行き交っていました。緩やかな坂道を上って、ユーカリが丘の街に到着。
日本海庄やでランチとし、生ビールを頂きました。














0 件のコメント:

コメントを投稿