大衆割烹 おちあい (西新宿五丁目、中野坂上、西新宿 / 割烹・小料理)
西新宿の都庁の裏側の十二社通り沿いでは60階建ての超高層マンションの建設が始まっており、辺りが一変。見晴らしが良くなった区道を神田川へ歩いたら、この「おちあい」の前を通り掛かりました。
2015年3月31日、年度末の節目ということも有り、ちょっと寄りました。
神田川に向くように建っています。「おちあい」という店名ですが、高田馬場近くの落合とは違います。
アジのたたき、焼き魚、山形のこんにゃく等を注文しました。おいしい日本酒を飲みながら。こんにゃくに添えられたカラシがおいしかった。
店員さんとのおしゃべりや他のお客さんとのおしゃべり等、楽しいお酒でした。
さ、明日から新年度。
2015年3月31日火曜日
2015年3月28日土曜日
良い感じ
うーまくー (新高円寺、東高円寺、高円寺 / 沖縄料理、沖縄そば)
麺が「生麺」と「普通麺」が有るようです。お店のこだわりを感じました。何も言わなければ、「生麺」になるようです。
ちょっと待ったら、出てきました。小振りの丼でした。
カウンターにいろいろ置いてありました。紅生姜、コーレーグース、ふぃふぁちという胡椒みたいな粉、唐辛子のそれぞれを少しずつ掛けました。
海藻のアーサーがたっぷり載っており、昆布も載っていました。
あまり特徴は分かりませんでしたが、おいしかった。
お冷はドラム缶上に有るとの掲示が有りました。見渡すと、店内にドラム缶が置いてありました。
2015年3月下旬の土曜日のお昼、カロリーを控えねばと思いながら、散策していたら、このお店を見付けてしまいました。沖縄そば1杯くらいなら、いいかなと思い、お店に入りました。
カウンター席に座りました。「アーサーそば」650円を注文しました。麺が「生麺」と「普通麺」が有るようです。お店のこだわりを感じました。何も言わなければ、「生麺」になるようです。
ちょっと待ったら、出てきました。小振りの丼でした。
カウンターにいろいろ置いてありました。紅生姜、コーレーグース、ふぃふぁちという胡椒みたいな粉、唐辛子のそれぞれを少しずつ掛けました。
海藻のアーサーがたっぷり載っており、昆布も載っていました。
あまり特徴は分かりませんでしたが、おいしかった。
お冷はドラム缶上に有るとの掲示が有りました。見渡すと、店内にドラム缶が置いてありました。
2015年3月26日木曜日
良き仲間と
琉球・梅酒ダイニング てぃーだ 新宿西口店 (新宿西口、西新宿、西武新宿 / 沖縄料理)
2015年3月下旬、職場の宴会に使いました。お店を選んだのは私ではありません。送別会シーズンでした。早めの予約ではなかったので、選択の余地はあまり無かったと思います。仕事の合い間に飲み会の準備をした幹事さんに感謝します。
会費は4,000円でした。飲み放題付きの宴会メニューでした。
サラダ、ゴーヤチャンプルー等の野菜のメニューが続き、ちょっと物足りない感じ。ヘルシーなのかもしれません。ゴーヤチャンプルーはゴーヤが少ないと思いました。沖縄の押しをあまりせずに、事なかれ主義のお店だと思いました。
ピッチャーのビールを次々とおかわりしました。
シメに沖縄そばが出ました。酔っぱらっていたので、コーレーグースを掛け過ぎました。泡盛味のそばになってしまいました。
飲んで、騒ぎました。楽しい宴会でした。
2015年3月下旬、職場の宴会に使いました。お店を選んだのは私ではありません。送別会シーズンでした。早めの予約ではなかったので、選択の余地はあまり無かったと思います。仕事の合い間に飲み会の準備をした幹事さんに感謝します。
会費は4,000円でした。飲み放題付きの宴会メニューでした。
サラダ、ゴーヤチャンプルー等の野菜のメニューが続き、ちょっと物足りない感じ。ヘルシーなのかもしれません。ゴーヤチャンプルーはゴーヤが少ないと思いました。沖縄の押しをあまりせずに、事なかれ主義のお店だと思いました。
ピッチャーのビールを次々とおかわりしました。
シメに沖縄そばが出ました。酔っぱらっていたので、コーレーグースを掛け過ぎました。泡盛味のそばになってしまいました。
飲んで、騒ぎました。楽しい宴会でした。
2015年3月21日土曜日
所感
悪口ばかりネットに書き込んでいる人、友達が居ないことを自慢している人、孤立している人、日本を孤立に導きそうな人、だめだ、こりゃ。
他人の間違いを嘲笑っている人、他人が知らないことを嘲笑っている人、他人に教えない人、他人に教えられない人、社会人としてイマイチ。
配慮できない人、容認できない人、愛せない人、んー、どーでしょー。
月島の一角
佃島説教所 ツクダジマセッキョウジョ ( 銀座・有楽町エリア / 寺院(観音・不動))
月島を散策していたら、古めかしい木造のこの建物を見掛けました。お寺みたいだなと思いました。こういうのがポツンと有るのが月島らしいと思いました。月島駅のすぐ近くです。
後で、ネットで調べたら、築地本願寺の「佃島説教所」だそうです。昭和9年(1934年)の建築だそうです。葬儀の会場として使われているようで、僧侶による法話、各種催しにも使われているそうです。
月島を散策していたら、古めかしい木造のこの建物を見掛けました。お寺みたいだなと思いました。こういうのがポツンと有るのが月島らしいと思いました。月島駅のすぐ近くです。
後で、ネットで調べたら、築地本願寺の「佃島説教所」だそうです。昭和9年(1934年)の建築だそうです。葬儀の会場として使われているようで、僧侶による法話、各種催しにも使われているそうです。
街なかのプール
月島スポーツプラザ ツキシマスポーツプラザ ( 銀座・有楽町エリア / スポーツ施設・運動公園)
中央区は好印象だったので、2015年3月の土曜日の昼、ここも訪れてみました。中央区による月島の街なかに有るスポーツ施設です。温水プール、武道場、会議室が有るようです。
温水プールを利用しました。私は中央区民ではないので、使用料は2時間500円でした。自販機で入場券のカードを購入しました。入り口は自動改札のようになっています。
階段を下り、地下へ下りました。更衣室、プールが地下に有ります。水泳帽が必要です。
更衣室は小ぢんまりとしています。トイレはちょっと臭いました。シャワーは数が少なく、混雑していました。シャワーが手で持つヘッドで、これは便利なのですが。レバーを押して、お湯を出すのですが、すぐにお湯が止まってしまい、ちょっと使いにくかった。
プールへ行くときに、タオルを持つように、更衣室に戻るときは、体をよく拭くようにとの掲示が目立ちました。プールなのに。更衣室の水の滴りにうるさいクレーマーがいらっしゃるのでしょうか。除湿機が動いていました。
プールは1つのコースが歩行用に、2つのコースがフリーに、2つのコースが一方通行に、1つのコースが講習用となっていました。一方通行が1つのコースを往復するのではなく、1つのコースを一方に泳ぐので、ゆったり泳げました。
他に子供用の小さなプールが有ります。
このプールは半地下のようになっています。地下から地上部まで吹き抜けとなっています。地上部が耐力壁が無く、純ラーメン構造のようです。地上部は四方がガラスとなっており、天井もガラスの屋根となっています。とても明るく、開放感が感じられました。
ガラス張りということで、気温がちょっと低いようで、始めは寒かった。採暖室が有ります。
プールの水中の所々から温水が出ており、水は温かかった。水はきれいで、水中がよく見えました。
ちょっとだけ小さなスピーカーが付いており、ドリカム等が流れていました。BGMが有ると、リゾートっぽくなります。
街なかのプールということで、プールからガラス越しに小規模なビル、マンション等が見えました。
ゆったりしており、快適なプールでした。
散策
名物もんじゃで腹ごしらえ 月島もんじゃストリート ツキシマモンジャストリート
2015年3月の土曜日の昼、月島へ訪れました。
「月島西仲通り商店街」、観光客が多く来る商店街です。
ソースの香りがしました。もんじゃ焼き屋が多いです。もんじゃ焼き屋しか無いような気がしました。私は1人でした。1人でもんじゃはなかなかできません。もんじゃ焼き以外の飲食店は少ないようです。他に居酒屋が有るようでしたが、昼だったので、ほとんど閉まっていました。
歩道上に古めかしい「西仲通り地域安全センター」が建っています。かつての交番だそうで、大正15年(1926年)の建築だそうです。良い感じでした。
2015年3月の土曜日の昼、月島へ訪れました。
「月島西仲通り商店街」、観光客が多く来る商店街です。
ソースの香りがしました。もんじゃ焼き屋が多いです。もんじゃ焼き屋しか無いような気がしました。私は1人でした。1人でもんじゃはなかなかできません。もんじゃ焼き以外の飲食店は少ないようです。他に居酒屋が有るようでしたが、昼だったので、ほとんど閉まっていました。
歩道上に古めかしい「西仲通り地域安全センター」が建っています。かつての交番だそうで、大正15年(1926年)の建築だそうです。良い感じでした。
中央区の児童公園
月島第二児童公園 公園・植物園
2015年3月の土曜日、中央区へ訪れ、月島から勝どきへ散策しました。
都営大江戸線の勝どき駅近くでこの公園を見掛けました。タワーマンションの足元のごく普通の公園です。のどかな雰囲気。
公園内に「平和の広場」が有り、中央区による「平和のモニュメント」8基が立っています。区内の小学校16校の児童が作成した原画を基にしたモザイク16枚が取り付けられています。「平和を願い核兵器のない世界の実現」をテーマとしているそうです。私は「核兵器のない世界」は無理だと思いますが。
味わい有る景色でした。
2015年3月の土曜日、中央区へ訪れ、月島から勝どきへ散策しました。
都営大江戸線の勝どき駅近くでこの公園を見掛けました。タワーマンションの足元のごく普通の公園です。のどかな雰囲気。
公園内に「平和の広場」が有り、中央区による「平和のモニュメント」8基が立っています。区内の小学校16校の児童が作成した原画を基にしたモザイク16枚が取り付けられています。「平和を願い核兵器のない世界の実現」をテーマとしているそうです。私は「核兵器のない世界」は無理だと思いますが。
味わい有る景色でした。
のどかな土曜日の中華
たんたん (勝どき、月島、築地市場 / 中華料理、四川料理)
2015年3月の土曜日の昼、中央区へ訪れ、ランチを食べようと思いました。なかなか開いている飲食店が見付からず、ようやく、ここを見付けました。
店頭にメニューが出ていましたが、テーブルにはメニューが有りませんでした。ランチのメニューは壁に掲示しているいました。「台湾ラーメン」のランチを注文しました。
そしたら、次々と1人のお客さんが入ってきました。私も1人でした。店内はテーブル席ばかり。相席になるかと思い、ちょっとドキドキ。
トレーに載って、台湾ラーメンが出てきました。ライスとザーサイが付いていました。なんか、若い人向けみたい。
台湾ラーメンは醤油ベースのスープでした。ラーメンの麺をおかずに白飯を食べました。こういうジャンクな食べ方が好きです。ラーメンがしょっぱめで、味濃かったので、ご飯に合いました。
台湾ラーメンには豚ひき肉、もやし、細かなニラ、薬味のネギ等が入っていました。鷹の爪(唐辛子)も入っており、ちょっと辛かった。
しょっぱく煮込んだタケノコ等の細かな具も入っていました。たいしたものではないですが、ちょっとでも具が多いのは、嬉しいです。
私は知らなかったのですが、後でネットで調べたら、こういうのが「台湾ラーメン」で、名古屋でよく供されているらしいです。
ちょっとしょっぱかったけど、おいしかった。
2015年3月の土曜日の昼、中央区へ訪れ、ランチを食べようと思いました。なかなか開いている飲食店が見付からず、ようやく、ここを見付けました。
店頭にメニューが出ていましたが、テーブルにはメニューが有りませんでした。ランチのメニューは壁に掲示しているいました。「台湾ラーメン」のランチを注文しました。
そしたら、次々と1人のお客さんが入ってきました。私も1人でした。店内はテーブル席ばかり。相席になるかと思い、ちょっとドキドキ。
トレーに載って、台湾ラーメンが出てきました。ライスとザーサイが付いていました。なんか、若い人向けみたい。
台湾ラーメンは醤油ベースのスープでした。ラーメンの麺をおかずに白飯を食べました。こういうジャンクな食べ方が好きです。ラーメンがしょっぱめで、味濃かったので、ご飯に合いました。
台湾ラーメンには豚ひき肉、もやし、細かなニラ、薬味のネギ等が入っていました。鷹の爪(唐辛子)も入っており、ちょっと辛かった。
しょっぱく煮込んだタケノコ等の細かな具も入っていました。たいしたものではないですが、ちょっとでも具が多いのは、嬉しいです。
私は知らなかったのですが、後でネットで調べたら、こういうのが「台湾ラーメン」で、名古屋でよく供されているらしいです。
ちょっとしょっぱかったけど、おいしかった。
2015年3月19日木曜日
素敵な塩ラーメン
汐そば屋 春日店 (春日、後楽園、本郷三丁目 / ラーメン、つけ麺)
2015年3月の木曜日、春日へ通り掛かり、何かを食べようと思い、お店を探しました。このお店を見付け、寄ってみました。
自販機で食券を買います。ちょっと迷いました。ちょっと贅沢をして、ちょっと高い「特製塩そば」930円の食券を買い、これを注文しました。
ちょっと待ったら、出てきました。
まず、見た目がとても綺麗だと思いました。澄んだスープに、細めの透明感が有る麺でした。
カウンターにいろいろと有ります。柚子こしょうと揚げオニオンを少しずつ掛けました。
麺は若干歯応えが有り、好きな食感でした。スープも好きな味でした。
具はメンマ、半切りの1個分の半熟玉子、チャーシュー数枚が載っており、海苔が付いていました。半熟玉子はスープの塩味が付いて、良い味でした。チャーシューはイヤ味が無く、軟らかくなっていました。
カウンターに赤い辛そうな調味料が有り、これも少々掛けてみました。タバスコのようなものでした。薬味のようにピリッと効きました。塩のスープに揚げオニオンも合っていました。
たまたま寄ったお店でしたが、良いお店でした。
おいしかった。
2015年3月の木曜日、春日へ通り掛かり、何かを食べようと思い、お店を探しました。このお店を見付け、寄ってみました。
自販機で食券を買います。ちょっと迷いました。ちょっと贅沢をして、ちょっと高い「特製塩そば」930円の食券を買い、これを注文しました。
ちょっと待ったら、出てきました。
まず、見た目がとても綺麗だと思いました。澄んだスープに、細めの透明感が有る麺でした。
カウンターにいろいろと有ります。柚子こしょうと揚げオニオンを少しずつ掛けました。
麺は若干歯応えが有り、好きな食感でした。スープも好きな味でした。
具はメンマ、半切りの1個分の半熟玉子、チャーシュー数枚が載っており、海苔が付いていました。半熟玉子はスープの塩味が付いて、良い味でした。チャーシューはイヤ味が無く、軟らかくなっていました。
カウンターに赤い辛そうな調味料が有り、これも少々掛けてみました。タバスコのようなものでした。薬味のようにピリッと効きました。塩のスープに揚げオニオンも合っていました。
たまたま寄ったお店でしたが、良いお店でした。
おいしかった。
2015年3月18日水曜日
2015年3月14日土曜日
B級なランチ
紀伊国屋旅館 (片瀬江ノ島、江ノ島、湘南江の島 / 魚介料理・海鮮料理、定食・食堂)
2015年3月の土曜日、湘南へお出掛けし、午後、江ノ島に着きました。雨が降り始めました。
「江ノ島丼」を食べたくなり、このお店に有りそうと思い、寄りました。
私は1人でした。店員さんが狭い席に座らせようとしました。私は2人用の席に座ろうとしました。食券を買ってから、座るよう言われました。私にのんびりさせたくないのだと思いました。かなりアカンかな。観光地のお店だな。
「さざえ丼」900円を注文しました。おかわり自由のドリンクバーが付きました。珍しいと思いました。
まず、コカコーラをコップに注ぎました。コーラを飲んでいたら、出てきました。
この「さざえ丼」がいわゆる「江ノ島丼」だと思います。サザエを甘く煮て、卵でとじたものです。親子丼の鶏の代わりにサザエが入ったものです。サザエを煮るので、お店にとって気楽だと思います。卵でボリュームを増すので、サザエはほんのちょっとで済みます。でも、私はこのB級感が好きです。
このお店のさざえ丼もサザエはほんのちょっとでした。それなりに磯の風味は味わえました。
漬け物と味噌汁が付いていました。味噌汁は三つ葉が浮いており、おいしかった。
ドリンクバーでアイスコーヒーを注ごうとしました。アイスコーヒーのボタンを押したら、熱いコーヒーが出ました。氷でアイスコーヒーにしました。
これで1,500円のお店も有るかもしれません。900円ということで、財布のダメージが軽かった。観光地ということもあり、妥当かな。
2015年3月の土曜日、湘南へお出掛けし、午後、江ノ島に着きました。雨が降り始めました。
「江ノ島丼」を食べたくなり、このお店に有りそうと思い、寄りました。
私は1人でした。店員さんが狭い席に座らせようとしました。私は2人用の席に座ろうとしました。食券を買ってから、座るよう言われました。私にのんびりさせたくないのだと思いました。かなりアカンかな。観光地のお店だな。
「さざえ丼」900円を注文しました。おかわり自由のドリンクバーが付きました。珍しいと思いました。
まず、コカコーラをコップに注ぎました。コーラを飲んでいたら、出てきました。
この「さざえ丼」がいわゆる「江ノ島丼」だと思います。サザエを甘く煮て、卵でとじたものです。親子丼の鶏の代わりにサザエが入ったものです。サザエを煮るので、お店にとって気楽だと思います。卵でボリュームを増すので、サザエはほんのちょっとで済みます。でも、私はこのB級感が好きです。
このお店のさざえ丼もサザエはほんのちょっとでした。それなりに磯の風味は味わえました。
漬け物と味噌汁が付いていました。味噌汁は三つ葉が浮いており、おいしかった。
ドリンクバーでアイスコーヒーを注ごうとしました。アイスコーヒーのボタンを押したら、熱いコーヒーが出ました。氷でアイスコーヒーにしました。
これで1,500円のお店も有るかもしれません。900円ということで、財布のダメージが軽かった。観光地ということもあり、妥当かな。
モノレールの下から
湘南モノレール
湘南ジェットコースター
3月14日(土)は大船、江ノ島へ出掛けました。大船から江ノ島までを結んでいる湘南モノレールを地図で見ていたら、かなり山がちな所を走っているなと思いました。ウォーキングのつもりでこのモノレールの下の道路を散策してみようと思いました。
インターネットで見たところ、このモノレールの下の道路はかつては京急が所有していた有料道路だったそうです。それが現在は市道となっています。
実際に歩いてみたら、それなりに起伏が有りました。自動車の交通量が多く、観光としては勧められません。概ね歩道が付いており、危険ではありません。2車線の道路上のあまり広くない空間をときどき大きなモノレールの車体が高速で、揺らしながら、走り抜けました。あまり日常的ではない景色だと思いました。
中間くらいに鎌倉山が有ります。地形は山ですが、頂上の標識等は有りません。「鎌倉山」は別荘地の名称だったそうです。頂上はどなたかの所有地なのかもしれません。国土地理院によると、最高点の標高は約83mだそうです。
大船から湘南江の島まで6.6kmだそうです。途中で疲れたました。見るだけじゃ、申し訳無いとも思い、西鎌倉からモノレールに乗車しました。あっという間に湘南江の島に着きました。
JR横須賀線、起伏、高齢者向け住宅、三菱の工場、湘南深沢の川、深沢車庫、鎌倉山変電所、かつての別荘地の鎌倉山、江ノ電、江ノ島、相模湾と、いろいろ有った散策でした。
湘南ジェットコースター
3月14日(土)は大船、江ノ島へ出掛けました。大船から江ノ島までを結んでいる湘南モノレールを地図で見ていたら、かなり山がちな所を走っているなと思いました。ウォーキングのつもりでこのモノレールの下の道路を散策してみようと思いました。
インターネットで見たところ、このモノレールの下の道路はかつては京急が所有していた有料道路だったそうです。それが現在は市道となっています。
実際に歩いてみたら、それなりに起伏が有りました。自動車の交通量が多く、観光としては勧められません。概ね歩道が付いており、危険ではありません。2車線の道路上のあまり広くない空間をときどき大きなモノレールの車体が高速で、揺らしながら、走り抜けました。あまり日常的ではない景色だと思いました。
中間くらいに鎌倉山が有ります。地形は山ですが、頂上の標識等は有りません。「鎌倉山」は別荘地の名称だったそうです。頂上はどなたかの所有地なのかもしれません。国土地理院によると、最高点の標高は約83mだそうです。
大船から湘南江の島まで6.6kmだそうです。途中で疲れたました。見るだけじゃ、申し訳無いとも思い、西鎌倉からモノレールに乗車しました。あっという間に湘南江の島に着きました。
JR横須賀線、起伏、高齢者向け住宅、三菱の工場、湘南深沢の川、深沢車庫、鎌倉山変電所、かつての別荘地の鎌倉山、江ノ電、江ノ島、相模湾と、いろいろ有った散策でした。
良い雰囲気
こもれび山崎温水プール
インターネットでこのプールのことを知り、雰囲気が良さそうと思い、2015年3月の土曜日の午前、訪れてみました。
最寄り駅は湘南モノレールの富士見町駅です。駅からちょっと離れています。富士見町駅からほぼ真南に道なりに緩やかに登るように歩いたら、着きました。
鎌倉市のプールです。
玄関を入った所で靴を脱ぎます。靴箱に10円玉が必要です。この10円は戻ってきます。
2階がプールです。2時間410円でした。更衣室のロッカーも10円玉を使います。更衣室、シャワー、トイレはそれぞれ綺麗でした。水泳帽が必要です。
プールは傾斜屋根が高く、1面がガラス張りとなっており、とても開放感を感じられました。
2階と3階からプールを眺められるようになっており、見られていたかもしれません。
25mのプールに入り江のようなスペースが有り、フリーな感じで利用されていました。他に小さなプールが有ります。
ここはそれぞれのコースを往復するようになっていました。1つのコースは歩行用になっていました。1つのコースが初級用でした。1つのコースが中級用と上級用となっていました。3つのコースがスイミングスクール用となっていました。
水がかなり温かく、ぬるま湯という感じでした。ちょっと塩味がしました。消毒剤の影響かなと思いました。透明度はあまり良くなく、反対側の壁はよく見えませんでした。
初級用コースと中上級コースの間にステンレスの柵が有り、水中での行き来ができませんでした。私はずっと初級用コースで泳ぎました。
利用者がわりと多かったですが、快適でした。
ジャグジーが有ります。このジャグジーはお風呂と同様のお湯でした。
3階がトレーニングとフィットネスのスタジオとなっています。
ときどき、一般の利用ができないときが有りますので、ご注意ください。
インターネットでこのプールのことを知り、雰囲気が良さそうと思い、2015年3月の土曜日の午前、訪れてみました。
最寄り駅は湘南モノレールの富士見町駅です。駅からちょっと離れています。富士見町駅からほぼ真南に道なりに緩やかに登るように歩いたら、着きました。
鎌倉市のプールです。
玄関を入った所で靴を脱ぎます。靴箱に10円玉が必要です。この10円は戻ってきます。
2階がプールです。2時間410円でした。更衣室のロッカーも10円玉を使います。更衣室、シャワー、トイレはそれぞれ綺麗でした。水泳帽が必要です。
プールは傾斜屋根が高く、1面がガラス張りとなっており、とても開放感を感じられました。
2階と3階からプールを眺められるようになっており、見られていたかもしれません。
25mのプールに入り江のようなスペースが有り、フリーな感じで利用されていました。他に小さなプールが有ります。
ここはそれぞれのコースを往復するようになっていました。1つのコースは歩行用になっていました。1つのコースが初級用でした。1つのコースが中級用と上級用となっていました。3つのコースがスイミングスクール用となっていました。
水がかなり温かく、ぬるま湯という感じでした。ちょっと塩味がしました。消毒剤の影響かなと思いました。透明度はあまり良くなく、反対側の壁はよく見えませんでした。
初級用コースと中上級コースの間にステンレスの柵が有り、水中での行き来ができませんでした。私はずっと初級用コースで泳ぎました。
利用者がわりと多かったですが、快適でした。
ジャグジーが有ります。このジャグジーはお風呂と同様のお湯でした。
3階がトレーニングとフィットネスのスタジオとなっています。
ときどき、一般の利用ができないときが有りますので、ご注意ください。
立派なワカメ
大船北口そば店 (大船、富士見町 / 弁当、サンドイッチ、そば)
「大船軒」は駅弁の老舗ですが、私は駅弁屋の立ち食いそばも良いと思います。
2015年3月の土曜日の午前、大船駅の北口のこのお店に寄りました。
店内に食券の自販機が有ります。食券を買い、「わかめそば」320円を注文しました。すぐに出てきました。
店内にはイスが有るカウンターと立ち食い用のカウンターが有ります。私は立ち食い用のカウンター側に立ちました。カウンター上にゴマが有りました。丼に振ったら、すりゴマが出ました。そばがちょっと香ばしくなりました。
ちょっと甘みが有る汁でした。
ワカメの茎っぽい部分がたくさん入っていました。歯応えが有って、おいしかった。
「大船軒」は駅弁の老舗ですが、私は駅弁屋の立ち食いそばも良いと思います。
2015年3月の土曜日の午前、大船駅の北口のこのお店に寄りました。
店内に食券の自販機が有ります。食券を買い、「わかめそば」320円を注文しました。すぐに出てきました。
店内にはイスが有るカウンターと立ち食い用のカウンターが有ります。私は立ち食い用のカウンター側に立ちました。カウンター上にゴマが有りました。丼に振ったら、すりゴマが出ました。そばがちょっと香ばしくなりました。
ちょっと甘みが有る汁でした。
ワカメの茎っぽい部分がたくさん入っていました。歯応えが有って、おいしかった。
2015年3月8日日曜日
安近はイマイチ
3月8日(日)は、ちょっと暇だったので、散策に出掛けました。
近場で、安く済まそうと考え、代々木公園に行ったのですが。イマイチ面白くなかった。
「ふるさとの食にっぽんの食」全国フェスティバルというイベントをやっていました。
梅とギンオウアカシアの花がちょっとだけ咲いていました。ギンオウアカシアは赤くなく、黄色でした。
梅とギンオウアカシアの花がちょっとだけ咲いていました。ギンオウアカシアは赤くなく、黄色でした。
おしゃれじゃない注文
胡弓 (明治神宮前、原宿、表参道 / 中華料理)
2015年3月の日曜日、暇が生じたので、代々木公園等へ散策に出掛けました。原宿辺りで何か食べようと思い、付近を歩きました。
明治通り近くでこのお店を見付け、寄ってみました。
おしゃれな街ということで、内装がちょっとおしゃれになっていました。でも、普通の中華料理店のようです。この辺りの他のおしゃれなお店はまあまあ混雑していましたが、この中華料理店はお客さんがまばらでした。
メニューを見て、マーボーラーメン820円を注文しました。私の決断力がイマイチ弱っていました。全くおしゃれじゃないものを注文してしまいました。
ちょっと待ったら、出てきました。
麻婆豆腐は八丁味噌のような味噌味が効いていて、おいしかった。
麺は細めでした。
スープは肉の旨みが効いていて、おいしかった。
麻婆豆腐の豆腐や挽き肉がたっぷり入っていました。
わりとおいおしかった。
2015年3月の日曜日、暇が生じたので、代々木公園等へ散策に出掛けました。原宿辺りで何か食べようと思い、付近を歩きました。
明治通り近くでこのお店を見付け、寄ってみました。
おしゃれな街ということで、内装がちょっとおしゃれになっていました。でも、普通の中華料理店のようです。この辺りの他のおしゃれなお店はまあまあ混雑していましたが、この中華料理店はお客さんがまばらでした。
メニューを見て、マーボーラーメン820円を注文しました。私の決断力がイマイチ弱っていました。全くおしゃれじゃないものを注文してしまいました。
ちょっと待ったら、出てきました。
麻婆豆腐は八丁味噌のような味噌味が効いていて、おいしかった。
麺は細めでした。
スープは肉の旨みが効いていて、おいしかった。
麻婆豆腐の豆腐や挽き肉がたっぷり入っていました。
わりとおいおしかった。
2015年3月7日土曜日
良い味
札幌軒 (茗荷谷、護国寺、江戸川橋 / ラーメン、中華料理)
2015年3月の土曜日の昼、茗荷谷で昼飯を食べようと思いました。駅の近くでこのお店を見付けました。ビルの2階に有るようです。ここに寄ってみました。
ファミレスのようなお店だと思って入ったら、小ぢんまりとした昔ながらのお店でした。
小皿のモヤシのナムルのようなものが出ました。
中華料理というか、肉丼とラーメンのお店のようです。
メニューを見て、「激辛ラーメン」690円を注文しました。激辛は辛さが5倍程度だそうです。
メニューを見ていると、どのラーメンも無料で、「辛口」にできるようです。あと、「超辛ラーメン」が有ります。超辛は辛さが10倍~100倍まで選べるそうです。何事も程々にしましょう。
ちょっと待ったら、出てきました。
激辛、確かに辛かった。赤い唐辛子の粒々がたくさん入っていました。スープは醤油味で、旨みが効いていました。肉丼のお店のわりには、あっさりとしたスープでした。
小皿のモヤシもラーメンに載せちゃいました。
おいしかったです。
2015年3月の土曜日の昼、茗荷谷で昼飯を食べようと思いました。駅の近くでこのお店を見付けました。ビルの2階に有るようです。ここに寄ってみました。
ファミレスのようなお店だと思って入ったら、小ぢんまりとした昔ながらのお店でした。
小皿のモヤシのナムルのようなものが出ました。
中華料理というか、肉丼とラーメンのお店のようです。
メニューを見て、「激辛ラーメン」690円を注文しました。激辛は辛さが5倍程度だそうです。
メニューを見ていると、どのラーメンも無料で、「辛口」にできるようです。あと、「超辛ラーメン」が有ります。超辛は辛さが10倍~100倍まで選べるそうです。何事も程々にしましょう。
ちょっと待ったら、出てきました。
激辛、確かに辛かった。赤い唐辛子の粒々がたくさん入っていました。スープは醤油味で、旨みが効いていました。肉丼のお店のわりには、あっさりとしたスープでした。
小皿のモヤシもラーメンに載せちゃいました。
おいしかったです。
2015年3月6日金曜日
たまに良いウイスキーを
ハイランダー イン トウキョウ (中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋 / バー、パブ、西洋各国料理(その他))
2015年3月の金曜日の夜、なんとなく、ポテトフライを食べたくなり、そういえば、あのバーに有るはずと思い、このバーに寄りました。
中野坂上駅の近くの地下のお店です。テーブル席とカウンター席が有ります。私は1人だったので、カウンター席に座りました。カウンター席がちょっと混雑しており、ちょっと窮屈でした。
メニューを渡されました。チップ&フィッシュ等いろいろ有りますが、今日はポテト。ここのメニューでは「チップス」、これを注文しました。
飲み物は「グレンフィディック」のウイスキーのロックを注文しました。チェイサーのお水も出してくれました。たまにこういうお店で良いウイスキーを飲むのは、良いものです。
わりとすぐにチップスが出てきました。塩が振られたポテトフライで、ケチャップが付いていました。そのまま食べたり、ケチャップを付けて、食べたりしました。
次に「ボウモア」のウイスキーのロックを注文しました。私はピート(泥炭)の香りが強いこのウイスキーが好きです。
ウイスキー、おいしかった。
2015年3月の金曜日の夜、なんとなく、ポテトフライを食べたくなり、そういえば、あのバーに有るはずと思い、このバーに寄りました。
中野坂上駅の近くの地下のお店です。テーブル席とカウンター席が有ります。私は1人だったので、カウンター席に座りました。カウンター席がちょっと混雑しており、ちょっと窮屈でした。
メニューを渡されました。チップ&フィッシュ等いろいろ有りますが、今日はポテト。ここのメニューでは「チップス」、これを注文しました。
飲み物は「グレンフィディック」のウイスキーのロックを注文しました。チェイサーのお水も出してくれました。たまにこういうお店で良いウイスキーを飲むのは、良いものです。
わりとすぐにチップスが出てきました。塩が振られたポテトフライで、ケチャップが付いていました。そのまま食べたり、ケチャップを付けて、食べたりしました。
次に「ボウモア」のウイスキーのロックを注文しました。私はピート(泥炭)の香りが強いこのウイスキーが好きです。
ウイスキー、おいしかった。
2015年3月2日月曜日
予想外に良かった。
桂林酒苑 中野坂上店 (中野坂上、西新宿五丁目、西新宿 / 中華料理)
このお店ができたとき、パッとしない中華料理店だろうと、イマイチ印象が悪かった。
2015年3月の平日の夜、初めて寄ってみました。そしたら、予想外に良くて、びっくり。
中野坂上近くの青梅街道の坂沿いのビルの地下に有ります。
かなり高級感有る内装です。
夜10時頃に訪れたのですが。なぜか、テーブルには麺のセットや定食のようなランチのようなもののメニューが置かれていました。600円~900円のお手軽なメニューで、ここの内装と不釣合いだと思いました。
麻辣刀削麺とチャーハンのセット800円を注文しました。
ちょっと待ったら、トレーに載って、出てきました。
本格的な刀削麺でした。乱切り状の歯応え有る麺でした。モチモチしていて、うどんやパスタとは違う食感でした。
スープはいわゆる麻辣味のコク有る山椒風味のスパイシーなものでした。パクチーも効いていました。
チャーハンもおいしかった。半チャーハンじゃありません。ほとんど普通盛りでした。
さらに小鉢の杏仁豆腐も付いていました。
どれもおいしかった。
ボリューム有る1盆でした。これで800円。まさにランチのメニューです。夜にランチ料金のメニューを出すなんて。このお店はお金の計算ができているのでしょうか。
人の良い中華料理店だと思ってしまいました。
夜10時にこんなボリューム満点なものを食べてしまいました。!(^^)!
このお店ができたとき、パッとしない中華料理店だろうと、イマイチ印象が悪かった。
2015年3月の平日の夜、初めて寄ってみました。そしたら、予想外に良くて、びっくり。
中野坂上近くの青梅街道の坂沿いのビルの地下に有ります。
かなり高級感有る内装です。
夜10時頃に訪れたのですが。なぜか、テーブルには麺のセットや定食のようなランチのようなもののメニューが置かれていました。600円~900円のお手軽なメニューで、ここの内装と不釣合いだと思いました。
麻辣刀削麺とチャーハンのセット800円を注文しました。
ちょっと待ったら、トレーに載って、出てきました。
本格的な刀削麺でした。乱切り状の歯応え有る麺でした。モチモチしていて、うどんやパスタとは違う食感でした。
スープはいわゆる麻辣味のコク有る山椒風味のスパイシーなものでした。パクチーも効いていました。
チャーハンもおいしかった。半チャーハンじゃありません。ほとんど普通盛りでした。
さらに小鉢の杏仁豆腐も付いていました。
どれもおいしかった。
ボリューム有る1盆でした。これで800円。まさにランチのメニューです。夜にランチ料金のメニューを出すなんて。このお店はお金の計算ができているのでしょうか。
人の良い中華料理店だと思ってしまいました。
夜10時にこんなボリューム満点なものを食べてしまいました。!(^^)!
登録:
投稿 (Atom)