2024年9月7日土曜日

赤羽橋から

https://yamap.com/activities/34243472/tracks

9/7(土)は、夕方、大学生のときの写真部のOB会が神保町で予定され、その午前、都営大江戸線の赤羽橋駅より歩き始めました。東京タワーを横目に、愛宕神社へお参りし、出世の石段を下らないようにして、日比谷公園内の図書館で時間を潰し、神保町の銭湯梅の湯のシャワーで汗を流しました。

神保町でのOB会、楽しかったです。

ゴチャッとした東京タワーが見えました 東麻布にて

増上寺の屋根が見えました

芝給水所公園 東京府の水道は明治31年(1898年)12月に淀橋浄水場、本郷給水所、芝給水所より給水が開始したそうです

芝給水所 この門は淀橋浄水場正門を移設したものだそうです

幸(さいわい)稲荷神社と瘡護(かさもり)神社が一体となっています 幸稲荷神社は幸事が続出したことに因む社号だそうです 瘡護は天然痘を意味するそうです

愛宕トンネル 愛宕神社は標高25.7mの愛宕山に有りますが、その三角点を見付けられませんでした

愛宕神社の池の中 これは古い三角点に該当する標石だそうです これとは別に三角点が有るはずですが、見えないようにされたよう

神田小川町の靖国通り まだ暑かった

神保町の梅の湯 汗を流して、お風呂に入りましたが、出てからまた、汗をかいてしまいました

0 件のコメント:

コメントを投稿