2024年9月14日土曜日

つきのわ

https://yamap.com/activities/34374722/tracks

その雅(みやび)な駅名に惹(ひ)かれ9/14(土)は、東武東上線の「つきのわ駅」へ行きました。ここは埼玉県比企郡滑川町。

なかまる公園の石柱に「水汲能売神」が刻まれており、これが「みづはのめ」で、とても古い水の神様のことであり、ギョッとしました。

福正寺、月輪神社、こふん公園などを巡りました。

ここの「月の輪」という地名は「月輪殿」と呼ばれた九条兼実公の荘園がこの辺りに有ったことに因むそうです。

区画整理が完成しており、便利で綺麗な街となっています。

暑かったので、まだ12時頃でしたが、散策は終了とし、帰途に就きました。

東武東上線の「つきのわ駅」 ここからスタート

なかまる公園の「水汲能売神」 この石柱はそんなに古くないと思いましたが、刻まれているのは「みづはのめ」で、とても古い水の神様のことであり、ギョッとしました

福正寺 月輪神社の本殿の裏側に有ります

福正寺に大きな板碑が立っています

福正寺の勢至(せいし)堂 狛犬ではなく、ウサギさんが居ます

月輪神社 盛り上がった所に有り、古墳っぽいなと思いました 月輪神社古墳だそうです

0 件のコメント:

コメントを投稿