2016年10月30日日曜日

千葉のツリー

スマホ買いました。初めてのスマホ。
10月30日(土)、千葉県の山武市へ、出掛けました。
天気悪かった。
成東の懸造りの浪切不動長勝寺、成東城跡公園、日向のさんぶの森公園へ行きました。
「さんぶの森公園」には「グリーンタワー」という塔が有ります。
知らないでしょ。




グリーンのタワー

観光・遊ぶ > 公園・植物園 さんぶの森公園 (サンブノモリコウエン)
千葉県の山武市に「さんぶの森公園」が有り、「グリーンタワー」というすごいタワーが有ることを知り、2016年10月の寒い日曜日に行ってみました。
JR総武本線の日向(ひゅうが)駅より歩きました。駅の辺りではタワーは見えません。嫌な雨が降ってきちゃいました。地図を見ながら、淋しい県道を歩きました。車の往来は多かった。
やがて、ちょっと上るように歩きました。公園が有る丘陵に近付いたようです。上りきった所が「さんぶの森大橋」で、橋から下に公園が見えました。日向駅から約2kmでした。
公園への入り方がすぐには分かりませんでした。橋を渡り、橋の北東側よりちょっと下ると、公園内の道へ行けました。
橋の下に「やすらぎの池」が有ります。人工の池のようですが、自然の地形のように見えます。湿地のようになっており、湿地を渡る木製の道が有ります。
奥の方へ歩くと、グリーンタワーが見えてきました。東京タワーやスカイツリーとはだいぶ違い、センス良いとは言えないタワー。前衛芸術家の創作のよう。
タワーは丘の上に立っており、階段を上り、丘の上へ行きました。辺りはバーベキューができる施設が有るようです。公園にはそれなりに人が来ていました。
タワーに螺旋階段が纏われていますが、なんと、有料のエレベーターが有ります。タワーの建物に入ると、チケットの自販機が有り、おじさんが居ました。私の料金は100円でした。
エレベーターで展望室へ上がりました。タワーの高さは60mで、展望室は地上40mだそうです。上がってみると、高いなと思いました。近くの学校、スーパー、日向の市街等が見えました。天気が良ければ、あの山やあのツリーも見えるそうです。
ここはタワーからの景色よりも奇抜なタワーの姿が見ものだと思いました。
園内には「さんぶの森文化ホール」と「さんぶの森図書館」が有る「ふれあいセンター」が有ります。公園に隣接してプールが無い体育館が建っています。
公園の北側の道路と大橋の上にバス停が有り、「山武市基幹バス」が走っていました。
かつての「山武郡」、「山武町」は「さんぶぐん」、「さんぶまち」でした。合併後の「山武市」は「さんむし」だそうです。この方がより古くから読み方だそうで、合併後、こうなりました。
この公園の「さんぶの森」は山武町の名残のようです。


成東の城

観光・遊ぶ > 公園・植物園 成東城跡公園 (ナルトウシロアトコウエン)
千葉県のJRの総武本線と東金線の成東駅の近くに「成東城址公園」が有ります。2016年10月の寒く小雨降るイマイチな日曜日に行きました。
成東駅の南東側に本光寺というお寺が有り、その近くで公園への登山道のような道を見付けました。この道を登りました。階段状の道で、後半はハアハアしました。
上がった所が本丸跡だそうです。良い眺望です。大きな木が生えていました。愛宕神社が有り、お参りしました。
「成東」というのは最近の地名だと思っていましたが、「成東城」という城が有り、「成東氏」という武将が居たようで、古くからの呼び方のようです。
城址が南西側へ延びており、広い広場やテニスコート等が有ります。良く整備された城址公園となっていました。
城址公園の北は立派な戸建て住宅の団地となっています。

成東の懸造り

観光・遊ぶ > 寺・神社 長勝寺 (浪切不動) (チョウショウジ ナミキリフドウ)
「懸造り」(がけづくり)という崖にへばりつくような建造物が日本にはわりと有り、千葉県にも何か所か有ります。
その1つの成東の浪切不動院へ行きました。2016年10月の日曜日で、寒く小雨降るイマイチな天気の日でした。
JRの総武本線と東金線の成東駅の南東側約400mに位置し、駅の近くですが、地図を見ながら、行きました。作田川の橋から真っ赤な浪切不動堂が見えました。辺りになぜか電柱、街灯、電線が多い。細かいことは気にしないようにしましょう。
仁王門も真っ赤。けばいお寺です。
成東山不動院長勝寺というお寺です。ウイキペディアによると、奈良時代の天平3年(731年)に行基大僧正が開基し、平安時代の初めに空海先生がここに移し、建立したというとても古い歴史が伝わっているそうです。
朱塗りの懸造りの浪切不動堂が本堂です。
石段を上りました。上の方は急なので、注意しましょう。お堂に上がると、とても高く、周囲の欄干が低いので、ちょっと恐かった。
それなりに素晴らしい眺望。成東の市街、ドラッグストア、市役所や長閑な田園が見えました。お堂の中にいろいろと有ると思いますが、この日は閉ざされており、どんなだか分かりませんでした。
有り難いお寺だと思い、お参りしました。
作田川辺りからのこのお堂の有る景色が素晴らしかった。

2016年10月27日木曜日

新宿の普通の居酒屋

鳥元 新宿西口店 (新宿、都庁前、新宿西口 / 居酒屋、焼鳥、水炊き)
同僚とのちょっとした飲み会で利用しました。お店を選んだのは私ではありません。2016年10月の平日の夜でした。
ごく普通の居酒屋だと思いました。
接客も問題無く普通。
鳥がおいしいお店らしいですが、鳥料理はあまり注文しませんでした。私がごく普通の居酒屋のつもりで注文していました。
「抹茶ビール」はビールに抹茶が混ざっていました。若干緑色でした。ビールと抹茶は別々で飲んだ方が良いと思いました。
澤乃井等の日本酒はちょっと高いと思いました。
同僚と楽しく飲みました。

2016年10月26日水曜日

外タレのギャラ

ボブ・ディランさん、沈黙続けるなら賞金なしも
ボブディランさんのスウェーデン公演のギャラとして、賞金9千万円は、安過ぎるような気がします。
外国公演の相場、私はよく分かりませんが。

2016年10月24日月曜日

日本人の公共建築への感情

開発で古くからの公共建築物が取り壊されることが多い。そういうとき、反対運動が始まり、建築歴史の専門家が騒ぐが、社会的な大きな動きとはならない。
一般の日本人には公共建築物の歴史や美しさが尊重されていない。
公共建築物が上級であると批判されることも多い。
最近は公共建築物の設計で美しさはほとんど考えられていないと思う。
公共建築物が愛されるよう活用されていないということも有る。公共建築物が住民の娯楽の場とはなっていない。市役所で市民が会合を行い、お茶や酒を飲むというような使われ方はほとんど無い。
建築物の美しさが求められていないのは残念である。

品位、品格って

人間社会の中で上級と下級が生じたときの上級が品位、品格が有るということではないかな。
生活する場所、言葉、食べ物等の上級、下級が有り、それぞれの上級の方が品位、品格有る状態である。。
生活する場所の上級、下級は都市計画の計画によって左右されている。高級住宅地、オフィス街、歓楽街、工業地域が有り、どうしても上級と下級が存在する。
なので、東京の全部や日本の全部を品位、品格有る状態とすることはできないのではないか。
私は言葉や食や性の乱れは構わないと思うので、品位、品格は欲しいと思わない。

それ本当?

東京が世界で最も魅力的な都市に選ばれました! 
米国誌「Condé Nast Traveler」の読者投票で東京が世界1位に
1位 東京(日本)
2位 京都(日本)
3位 フィレンツェ(イタリア)
とのこと。

2016年10月23日日曜日

歴史

サザン等が日本語を英語っぽく発音して、歌ったのは日本の歴史の1つである。
この英語っぽい日本語を批判する声が目立ってきた。残念なことである。
その経過を経て、今の日本の多用な文化(カルチャー)が有る。
真剣に努力した歴史は一目が置かれる。逆に歴史を忘れれば、その軽薄が嘲われる。

ご冥福をお祈りします。

女性初のエベレスト登頂、田部井淳子さんが死去
淋しいな。

危機感

日本の首相が金正恩氏のようになったら。
日本が中国に占領され、日本人が中国人の奴隷になったら。
役立つ人間だけが生かされ、無用な人間は見せしめも兼ねて、惨たらしく殺されるかもしれない。
そうなったときのため、なるべく自分が能力高い人でなければならない。
劣った者から順番に処刑されていくときのため、自分より劣った者をなるべく多く用意しておかなければならない。
鈍感であれば、こんなことを考えないのだろう。私は考えてしまう。

「人権」って

日本の周りは人権尊重が怪しい国が多い。中国、北朝鮮、韓国、ロシアと。
北朝鮮では金正恩氏が気に入らない人々を処刑しているように見える。
実態はどうだか分からないが。
そんなだから、私は最近、「人権」って、西洋の頭のおかしい人達が考えた戯言のように思ってしまう。

バカな僧侶

私は寂聴さんの気持ちを理解できる。
死刑とは言え、人を殺すのは残念である。
バカどもと言うのは良くないが。
遺族が復讐心で犯人の処刑を求めるのは、邪鬼(良くない鬼)であり、人間の正常な状態ではないと考える。
バカな僧侶の戯言であったと思う。それを過剰にバッシングするのも邪鬼であろう。

2016年10月21日金曜日

伊豆の国の散策

2016年10月21日(金)、休みを取得し、山に行くつもりで三島まで行きましたが、曇っていて、景色を期待できなかったため、登山を中止。
目的の無い散策となり、伊豆箱根鉄道駿豆線の電車に乗り、韮山で下車してみました。登山用の荷物がジャマだった。
韮山城址、韮山反射炉、伊豆葛城山のロープウェイ等を観光しました。
小田原の駅弁や立ち食いそばを食べましたが、それぞれおいしかった。
まあまあ満足な散策でした。







おいしかった

名代 箱根そば 小田原店 (小田原、緑町 / そば、うどん、丼もの(その他))
さっき、変なものを食べてしまい、落ち着かず、お口直し。
小田原駅はいろいろな鉄道の乗換駅。2016年10月の平日の夕方、通り掛かりました。
好評のようで、やや混雑しており、賑わっていました。店員さんはテキパキしており、良い感じ。
温かいきつねそば350円を注文しました。すぐに出ました。
おいしかった。落ち着きました。

ユニークなメニュー

伊豆の味そば処 (三島、三島広小路 / そば、うどん)
三島駅の伊豆箱根鉄道駿豆線のホームの近くのそば屋です。立ち食いのようなお店ですが、椅子が有ります。
2016年10月の平日の夕方、寄りました。
自販機で食券を買いました。温かい「そば屋のラーメン」360円を注文してしまいました。
お水がおいしかった。さすが、清流の三島。ちょっと待ったら、出てきました。
そばのつゆに中華麺が浸かっていました。うーん、ちょっと合わないと思いました。
そばつゆはダシが効いていて、おいしかった。ワカメもしゃきしゃきでおいしかった。白身魚の天ぷらが入っており、おいしかった。
ラーメンを選んだ私が悪かった。

伊豆長岡の散策

観光・遊ぶ > 名所・史跡 伊豆の国パノラマパーク (イズノクニパノラマパーク)
伊豆韮山を散策していて、この伊豆葛城山のロープウェイが有ることを知りました。観光のパンフレットに記載されており、ロープウェイが有る立派な山が見えましたので。
韮山反射炉を観光した後、ちょっと離れていましたが、歩きました。ゆったり流れる狩野川を千歳橋で渡り、伊豆長岡の温泉街を歩き、小さな橋を渡り、伊豆の国市役所の角を曲がると、山麓駅に着きました。反射炉から山麓まで約4kmでした。
ここまで歩きましたが、山はロープウェイで登りました。
山麓駅は標高31mで、山頂駅は標高452m。ロープウェイは全長1791m。循環式で、カゴが30秒毎に出発しているそうです。料金は往復で1,600円でした。どこかに割引券が有ったかもしれません。
山麓駅の2階より乗りました。すぐに伊豆中央道の高速道路(バイパス)の上を越えました。木の葉のごく一部がオレンジ色っぽくなっていました。約7分で山頂駅に着きます。
山頂駅の横が展望デッキとなっています。富士山が見えるそうですが、曇っており、見えませんでした。なんとなく富士山の裾野は分かりました。頂上からは駿河湾や沼津の市街地がすぐ近くに見えました。より近くに円錐状の淡島が見えました。天城山はよく見えて、雄大でした。
伊豆葛城山の頂上は標高452m。葛城神社が有り、お地蔵様がいらっしゃいます。奥の「幸せの鐘」まで行きました。若干のアップダウンが有りますが、緩やかな道でした。
2016年10月の金曜日の午後でした。観光客はわりと来ており、賑わっていました。頂上からは紅葉はあまり見えませんでした。
「かつらぎ茶寮」でソフトクリームをおいしく食べました。

良い雰囲気

かつらぎ茶寮 (田京 / カフェ)
2016年10月、散策で伊豆の国市へ行きました。「伊豆の国パノラマパーク」へ行き、ロープウェイで伊豆葛城山の標高452mの頂上へ登りました。
山頂駅の近くにこの「かつらぎ茶寮」が有ります。曇っていたので、富士山は見えませんでしたが、駿河湾がよく見えました。
PM3時頃でした。バニラと抹茶のミックスのソフトクリーム400円を注文しました。
普通のソフトクリームで、おいしく頂きました。コーンが香ばしく、メープルシロップ入りだそうです。おいしかった。



江戸、明治の日本

観光・遊ぶ > 名所・史跡 韮山反射炉 (ニラヤマハンシャロ)
2016年10月、散策で伊豆へ行き、この世界遺産 韮山反射炉を見学しました。
韮山代官の江川英龍公が築造を開始し、彼の死後、息子の江川英敏公が安政4年(1857年)に完成させました。
4炉有り、4本の煙突は高さが15.7mだそうです。鉄等を高温で熔かし、鋳固め、大砲を作っていたそうです。
周囲に韮山古川の清流が流れています。これも大砲作りに必要だったもので、世界遺産の一部となっているそうです。ここで鋳固めた砲身は内部の空洞が有りませんでした。川の水を引き、落差による水力により錐で空洞をくり貫いていたそうです。敷地の奥に引いた水路からの滝が有ります。
韮山反射炉はとても綺麗な状態で遺されています。平日でしたが、バスが次々と来ており、観光客が多かった。ガイドのおじさんが詳しく説明していました。
2015年(平成27年)に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されました。私は「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の他の遺産へ訪問済みであったので、私の訪問済み世界遺産数は増えませんでした。

伊豆の国の歴史

観光・遊ぶ > 名所・史跡 江川邸 (エガワテイ)
伊豆の国市郷土史料館に隣接して、江川邸が有ります。
2016年10月、散策で訪れました。600円の郷土資料館と江川邸の共通券を使用しました。
江川家の歴史は1000年前まで遡ることができるそうで、江戸時代には代官を担われていたそうです。
大きく立派な主屋が建っており、これは江戸時代の建築だそうです。1958年(昭和33年)の改修時に銅板葺となったようです。
主屋の棟札箱に1261年の建築を示す日蓮上人による防火符が納められているそうです。これは旧屋の頃からのもので、江川家は1261年から火事に遭っていないそうです。主屋は耐震性も有り、幾度の地震に耐えてきました。
享和5年(1801年)生まれの江川英龍公は「坦庵」、「世直し江川大明神」、「パン祖」とも呼ばれています。洋学を学び、日本の沿岸防備に危機感を持たれたそうです。世界遺産となった韮山反射炉は彼が築造を始めました。
彼はここの主屋の土間でパンを焼き、保存食とする堅パンを作っていたそうです。このことから、「パン祖」と呼ばれています。
1958年(昭和33年)に主屋が国の重要文化財に指定され、さらに、1993年(平成5年)に書院、仏間等が追加指定されたそうです。
現在、江川洋さんが理事長を担われている(一財)江川文庫がこれらを保有しているそうです。
なお、元プロ野球選手の江川卓氏は神奈川県横浜市に住んでいるそうで、本件は関係無さそうです。

猫が来る史料館

観光・遊ぶ > 美術館・博物館 韮山郷土史料館 (ニラヤマキョウドシリョウカン)
2016年10月、散策で伊豆の国市の韮山へ行きました。
韮山城址、城池の北東側に伊豆の国市郷土史料館が有ります。この郷土資料館と隣の江川邸の共通券を買いました。600円でした。
郷土資料館は2階建てで、よく有るような史料館でした。
受付に猫ちゃんが来ていました。
史料館の後ろに天ヶ岳が聳えています。いろいろと遺構が有りそうですが、この山は私有地だそうです。立ち入りができないそうです。残念。

伊豆の国の城

観光・遊ぶ > 名所・史跡 韮山城跡 (ニラヤマジョウアト)
2016年10月、三島で山に行く予定を中止したため、目的の無い散策となりました。あての無いまま、伊豆箱根鉄道の駿豆線の電車に乗り、韮山で下車してみました。
ここは伊豆の国市。観光用の道標がたくさん立っており、有り難い。私にとって見習うべき「おもてなし」の市だと思いました。
源頼朝公に因む蛭ヶ小島公園を通り掛かった後、道標に従い、韮山体育館と韮山中学校の間を通ると、城池親水公園の城池が見えました。のどかな良い景色。堰堤により湛えられた池です。
城址の辺りには道標が少ない。城址は市の土地ではないのかもしれません。池を周るように道を歩くと、熊野神社に着きました。本丸跡へ登る道が見付かりました。道を登ると、二ノ丸の段が有り、さらに最高点の本丸跡へ登りました。本丸跡に説明盤が有ります。
ちょっと登っただけですが、素晴らしい眺望です。

2016年10月19日水曜日

いろいろと問題有り

酒蔵 や満平 (門前仲町、越中島 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理)
2016年10月の水曜日、中央区の月島でちょっと運動をして、その後、何か夕食を食べようとしました。ダイエットのためには運動後は炭水化物をあまり食べない方が良いと聞いたことが有ります。月島は「もんじゃ」ばっかり。しばらく歩いて、江東区の門前仲町に行きました。
このお店の扉が開けやすかったので、開けて、入ってみました。そしたら、お客さんが誰も居らず、びっくり。店員さんに2階へ行くよう言われました。2階からお客さんを詰めていっているようです。席を案内されなかったので、私は1人だったけど、大きめのテーブルの席に座りました。
生ビールを注文しました。メカブのお通しが出ました。おいしかったけど、これおいくらかな。
ポテトサラダはおいしかった。煮込みはかなり甘かったけど、おいしかった。
焼き鳥のおまかせ串盛りタレの5本を注文しました。砂肝は僅かに臭かった。つくねは良い味でした。皮はクリスピーでおいしかった。
麻婆豆腐は和風でしたが、おいしかった。
後半、サラダを注文しました。店員さんがサラダをドンと出しました。店内が混雑してきました。大きなテーブルの席に私1人だけ座ったいて、追い出したかったのでしょうか。私がこの席に座ったのは、最初に店員さんが席に案内しなかったのが原因です。別の女性の店員さんは好印象でした。
他のお客さんがおまかせ串盛りを注文し、砂肝は除くよう希望しました。おまかせなので、選べないとのこと。お客さんが嫌いなものでも出すということで、どうなのでしょうか。お客さんにおいしいと思ってもらい、再訪してもらおうと考えないのかな。
大根明太サラダは明太子とマヨネーズが掛かったものだと思いますが、ちょっとぬるくて、イマイチでした。
安いものを注文したつもりだったけど、お会計が5,000円超でした。内訳を確認すべきでした。割高だと思いました。

2016年10月16日日曜日

ロック魂

「ボブ・ディランさん電話して」 ノーベル賞連絡とれず
完全無視、かっこいい。

注視しよう

米駆逐艦が応戦、3度目のミサイル攻撃か 紅海
心配です。

都電で

10月16日(日)に都電荒川線の荒川車庫で電車のイベントが有り、出掛けました。
雑司ヶ谷を通り掛かったら、鬼子母神で御会式の準備をしていました。寄って、お参りしました。
何か食べようと、梶原停留所近くの商店街を歩いたら、「砂場」が有ったので、寄って、カレー丼を食べました。休日の昼の商店街のそば屋、間違い無い鉄板という感じで、おいしかった。
都電のイベントは10時から13時までと、短時間の開催のものでした。なお、都電の日は16日じゃなくて、10月1日だそうです。
帰りは南千住を経由し、重盛の人形焼を買いました。人形焼もおいしかった。





間違い無いそば屋

砂場 (梶原、荒川車庫前、上中里 / そば・うどん・麺類(その他))
2016年10月の日曜日、都電荒川線の荒川車庫でイベントが有り、出掛けました。お腹が減っていて、まず、何か食べようと思いました。隣の梶原停留所の近くの「梶原銀座商店街」を歩いてみました。ここは北区なんですね。さびれた感が有る商店街ですが、魚屋等、良さ気なお店も有り、人通りもまあまあ有りました。
飲食店は少ないけど、この「そば霞 砂場」を見付けました。日曜日の昼の商店街のそば屋、間違い無いと思いました。このお店が有って、ラッキー。この時刻で営業している飲食店はそば屋くらいかもしれない。
お店に入りました。丁度正午過ぎ。テーブルの席がまあまあ有ります。私は1人でしたが、テーブルの席に座りました。お客さんもまあまあいらっしゃっていました。
そばだと、足りないと思い、「カレー丼」650円を注文しました。
昭和のお店という感じで、年季が入っていて、叩きがテカっている等、良い雰囲気。テレビにグルメ番組が映っていました。店内のメニュー等が毛筆の達筆で書かれていて、芸術的だと思いました。
ちょっと待ったら、出てきました。
味噌汁と大根の漬け物が付きました。味噌汁にはワカメ、大根、豆腐等が入っていて、ワカメが歯応えが有って、おいしかった。
カレー丼は熱々で、冷ましながら、ゆっくり食べました。カレーの餡もご飯もおいしかった。ダシが効いていて、甘めのカレーの餡でした。七味を掛けたら、とても香ばしい七味唐辛子。七味ってこんなに香ばしいものとは、普段認識していませんでした。タマネギと豚バラ肉が入っていました。豚バラもおいしかった。
おいしかった。ラッキーなランチでした。

2016年10月15日土曜日

Windows10始めました。

これまで長くXPを使っていました。
何度かより新しいWindowsに変えようと試みましたが、いろいろと気に入らず、XPに戻していました。
Wordや写真の整理、facebookもXPで問題無かったのだけど。
何らかのせいでインターネットが使えなくなることになるかもしれないと思うようになりました。
先日、Windows10インストール済みの中古のパソコンを買いました。約1.5万円でした。
XPとWindows10を同時並行で使うことにしました。
Windows10はインターネット専用とすることにしました。
XPではインターネットは使いませんが、その他の作業は引き続きXPを使おうと思います。
Windows10の使い方は分からないことだらけですが、インターネットは使えており、今のところ、順調です。

豊洲新市場について

将来の何らかの作業のための作業スペースとするため、埋め土をしなかったとのこと。
政争の具になっていたので、知事に上げなかったのでしょう。
最善の策であり、11月移転も可能だったと言えると思います。移転延期となっており、結果として都民ファーストになっていません。
秘密にし、厳守し、口が固かったのが、わざわいしたようで、口が軽い方が良かったようです。
私は口が軽いから、わりとオープンにしちゃうけど。思い付きのアイディアや未調整の検討状況等、なんでもオープンにして、それでよいのでしょうか?

秋風

昨日10月14日(金)に私の職場でやや大きな組織変更、人事異動が有りました。
私の直上の上司も突然の異動となりました。
急であったことも有り、ちょっと寂しい。

2016年10月13日木曜日

コップンカーขอบคุณค่ะ

<タイ>プミポン国王が死去 88歳 在位70年、世界最長
ご冥福をお祈りします。

町田のオイスター

キンカウーカ 小田急町田店 (町田 / オイスターバー)
2016年10月の平日、仕事で町田へ行きました。お昼のランチの時間がたっぷり有りました。小田急デパートのレストラン街へ行ってみました。小田急の町田駅の線路とホームの上がデパートとなっています。9階がレストラン街で、「スカイタウン」となっています。スカイタウンを歩いて、ちょっと贅沢な感が有りましたが、このお店に寄ってみました。
12時過ぎでした。半分くらいの席が埋っていました。窓際のテーブルの席が空いており、そこに座りました。
ここの眺望は良いですね。眼下に小田急線。曇っていましたが、西の丹沢山塊が雄大でした。
ランチメニューの「牡蠣のピリ辛スパゲッティ」1,278円+税を注文しました。
まず、カップの温かいスープが出ました。ちょっとしょっぱかったけど、貝とワカメの旨みが効いたおいしいスープでした。しばらくすると、縮んでいたワカメが拡がっていました。
次いで、木の板に載った牡蠣フライ2個とポテトサラダが出ました。牡蠣の殻にタルタルソースが敷かれ、その上に牡蠣フライが載っていました。別に中濃ソースが付いており、キャベツがたっぷり盛られていました。
牡蠣フライは熱々で、ジューシーで、おいしい汁が迸りました。タルタルソースもおいしかった。
ポテトサラダにイクラがまぶされていました。贅沢な感じですが、ポテトサラダとイクラが合っているのか微妙でした。ジャガイモのシャリシャリの食感が有りました。
最後にスパゲッティーが出ました。
おいしいスパゲッティーでした。塩味で、牡蠣の旨みのスパゲッティーでした。
ふっくらの牡蠣の身が3個載っていました。牡蠣の塩味が控えめでした。
唐辛子が2片だけ載っていました。辛いのはこれだけなので、唐辛子を食べなければ、辛くありません。ちょっとだけニンニクが入っていました。
時間が有ったので、ホットコーヒーを追加注文しました。追加にコーヒーは税込みで200円でした。
ちょっとした贅沢でした。良いお店だと思いました。町田の展望レストランは良いですね。

能力主義のバカ

歌手は歌がうまくなければいけない。お笑いの人はおもしろくなければいけない。そういうのは残念な思想だと思う。
やりたいことをやればよいのだと思う。それに人が集まるのであれば、そこに何か魅力が有るのだろう。
気に入らなければ、関わらなければよい。

2016年10月12日水曜日

この辺りはアカンですね

無敵家 (新宿三丁目、東新宿、西武新宿 / ラーメン、つけ麺)
東新宿でちょっとお酒を飲んで、ラーメンを食べたくなり、新宿3丁目の方へ歩きました。この辺りはターミナル駅から離れた方が良さ気なお店が有る感じです。なので、良くない方へ歩いていました。花園神社の辺りでこのラーメンのお店を見付け、寄ってみました。
お客さんは他に誰も居ませんでした。小さなテーブルの席に座りました。安い550円のあっさりのラーメンを注文したら、店員さんは「終わった、終わった」と繰り返しました。接客の印象が悪かった。外国人で、日本語が不得意というわけではなさそう。発音から日本人の店員さんだと思いました。止むを得ず、「げんこつらーめん」650円を注文しました。そしたら、会計を閉めるので、代金を払えと。ならば、店閉めとけ!店を出るべきでした。2016年10月の平日のPM9時頃でした。
お水がおいしくなかった。思ったより早く出てきました。
麺はおいしいと思いました。中太の四角い断面の真っ直ぐな麺でした。
あっさりが良かったので、油ギトギトのスープは有り難くありません。
海苔1枚が付いていました。
メンマが多かったけど、なぜが味が抜けていました。なんでだろ。
チャーシューが2枚載っていました。あっさりが良かったので、有り難くありません。
厨房にいた年配の店主さんは人が良さそうでしたが。この辺りはちょっと恐い街ですので、気を付けましょう。

2016年10月10日月曜日

がんばれ、商店街

松ふじ (熊野前、宮ノ前、赤土小学校前 / 中華料理)
熊野前で日暮里・舎人ライナーから都電荒川線に乗り換えようとしました。
お腹が減っており、何か食べたかった。ちょっと歩くと、「はっぴーもーる熊野前」の商店街が有ることが分かりました。23区内ですが、かなり場末感が有る商店街。人通りはまあまあ有りましたが、お店へのお客さんの出入りがほとんど有りませんでした。夜のお酒の店は有るようですが、どこも閉まっていて、飲食店がほとんど開いていませんでした。
しばらく歩いて、漸くこの中華料理店を見付けました。悪くなさそうだったので、寄ってみました。2016年10月の休日の午後でした。
カウンターの席に座りました。お安い方の「もやしラーメン」700円を注文しました。
おじさんとおばさんが切り盛りしていました。置いてあった新聞を読んだりしました。
あまり待たないうちに出ました。
麺は普通の中華麺で、ちょっと軟らかかった。塩のスープでした。もやしのあんかけはちゃんとできており、おいしかった。
まあまあおいしいラーメンで、良かった。

2016年10月9日日曜日

どーかな

無駄遣いですが、ペンタックスの一眼レフデジカメを買いました。
今までコンデジを使っていて、登山等が第一で、ついでに写真を撮っていました。
今後は少し落ち着いて写真を撮るようにしようと思いました。
曇りでしたが、写真を鶏にじゃなくて、撮りに新宿御苑に出掛けました。
カメラを新しくしても、撮る人の腕が変わっていません。
なんとなく、色が綺麗に写ったかなと思います。





2016年10月8日土曜日

混浴が良い!

私はジェンダーフリーを否定しない。
男が女のマネをすることは可能であり、男のような女もいらっしゃる。
人間としてどうかであり、私も自分を人間として発展させていきたい。
ジェンダーフリーの話はよくそういうことを考えるなということが多く、新しい発想、新しいアイディアであり、商売のタネとなり得る。
頭の体操として捉えることとしている。
素人レベルであれば、男女混合チームによる野球やサッカー等、楽しい。

事実を知りたい

立派な国ではどこでも建国や英雄の神話が信じられ、尊重されている。それがナショナリズムであり、当然なのでしょうが。
我が国の神武天皇の神話を尊重しますが。日本の始まりの事実を知りたいのが本音です。考古学的、歴史学的な調査や研究が望ましい。
フィクションの神話が優れていても、事実には敵わない。より古い頃の事実が分かっていることの方がより凄い国ということだと思う。

2016年10月6日木曜日

公正を欠いていると思う

米のメディアの必死さが、痛い。
トランプ氏支持、いまだゼロ=新聞上位100社―専門紙集計・米大統領選
他所の国のことで、余計のことですが。選挙のときにメディアが中立でないのは、公正を欠いていると思う。

地下街のタイ料理

チャンパーカフェ サブナード店 (新宿西口、西武新宿、新宿 / タイ料理、タイカレー)
新宿のサブナードを歩いていて、なんか間口の小さい麺の店が私の視野に映りました。こんなお店有ったかなと思い、振り返りました。タイ料理のお店です。何か食べようと思っていたので、寄ってみました。2016年10月の平日の夕方でした。
2人用のテーブルの席に座りました。カレーのラーメンのセット1,000円を注文しました。単品は900円で、プラス100円のセットには生春巻が付きました。
おしゃれな内装。インテリアとして器とタイの食品のパッケージが壁に配置されていました。センス良いと思いました。
ちょっと待ったら、出てきました。ちょっと斜めの形の風変わりなドンブリでした。
テーブルに調味料4種が置いてありました。このうち、粉の唐辛子、酢漬けの唐辛子、ナンプラーを少々掛けました。
お洒落な黒いエプロンを出してくれました。有り難い。
麺は普通の中華麺のような麺でした。のんびりしていたので、ちょっと軟らかくなってしまいました。麺を揚げたものがわりとたくさん載っていました。
ラーメンにカレーが混ざったものではなく、タイのカレーにラーメンが入ったものでした。ココナッツミルクの濃厚なカレーのスープでした。
おいしい鶏肉が入っていました。パサパサではなく、軟らかく、良い味の鶏肉でした。タイは鶏の使い方が上手だと思います。
カレーラーメン、おいしかった。
春巻は2切れで、スイートチリのソース付きでした。ソースを少々付けて、食べました。生春巻もおいしかった。
この立地で、これが1,000円なのはリーズナブルだと思いました。
地下街の飲食店はよく有るような当たり障り無いお店がほとんどだと思います。地下街でエスニックは珍しいと思いました。私は多様性が良いと思うので、こういうお店は有り難い。
帰るとき、店主がコップンカーと言ってくれました。

普通のスパゲッティー

マイアミガーデン 新宿西口店 (新宿、新宿西口、都庁前 / ピザ、パスタ)
2016年10月の平日のお昼、通り掛かって、このお店でランチとしました。
「マイアミ」というと、喫茶店のイメージが有りますが、ここはスパゲッティーのお店のよう。私は「パスタ」と呼ばず、「スパゲッティー」と呼ぶことにしています。
丁度正午過ぎでした。辺りの他のお店は混雑していましたが、ここはわりとすいていました。店内はテーブルの席のみのよう。2人用のテーブルの席に座りました。
「ほうれん草とベーコン」のクリームのスパゲッティーの大盛を注文しました。大盛は無料ではなく、プラス150円でした。1,050円でした。接客は好印象でした。
しっかり茹でているようで、しばらく待ちました。
ようやく出てきました。
ドンブリのような器で出てきました。粉チーズとタバスコも出してくれたので、それぞれ少々掛けました。
あまりのんびりしている時間が有りませんでした。少し急いで、食べました。熱々でした。
ベーコンは良い味でした。
クリームの汁は少なめだと思いました。ケチっているのかな。
まあまあおいしかった。
このお値段はスパゲッティーのみのもので、サラダやドリンクは追加料金が必要でした。ドリンクを飲んでいる余裕が有りませんでしたので、構いませんけど。
最も人通りの多い道沿いの1階のお店なので、家賃が高いのでしょう。コストパフォーマンスはイマイチだと思いました。ちょっと高いので、ちょっと敬遠されていて、すぐに座れたのかな。

2016年10月5日水曜日

有名店なのね。

らぁ麺 すぎ本 (鷺ノ宮、都立家政 / ラーメン、つけ麺)
鷺宮でお酒を飲んだ後、ラーメンを食べようとしました。鷺ノ宮駅近くの中杉通りよりこのお店が見えて、寄ってみました。住宅地へちょっと入った所に有ります。
お店に入り、自販機で食券を買いました。カウンター席だけの小さなお店。席が少なく、1つの席がわりとゆったりしていました。
醤油ワンタンらぁ麺950円を注文しました。
お水をセルフで汲みました。お水がおいしかった。給水機を見たら、パイウォーターだそうです。パイウォーターはよく分かりませんが、おいしかったので、ドリンクの評価を上げました。
好評のようで、次々とお客さんがお店に入ってきていました。2016年10月の平日の夜PM9時頃でした。
ちょっと待ったら、出てきました。
麺はいわゆる冷や麦のような太さのストレートな麺。軟らか過ぎず、歯応えが有り、おいしい麺でした。
醤油のスープは肉の旨みが効いており、醤油の風味が良く、おいしかった。おいしい醤油だと思いました。旨みと醤油のバランスが良かった。醤油の風味がちゃんと効いていましたが、しょっぱ過ぎなかった。
具も良かった。
ワンタンは4個だったかな。豚肉のワンタンに僅かにエビが入っていたかもしれません。
豚のチャーシュー1枚と鶏のスライス1枚が載っていました。鶏がパサパサでなく、おいしかった。
メンマではなく、軟らかいタケノコが入っていました。
いろいろとおいしいラーメンでした。
席が少ないのが、このお店の難点だと思います。

鷺宮の焼きとん

博多屋 鷺宮店 (鷺ノ宮、都立家政 / 焼きとん)
鷺宮へ行き、用事を終え、夕食を食べようとしました。この辺りは良さ気なお店がチラホラ有る感じです。しばらく歩いていて、この串焼き屋を見付け、寄ってみました。この博多屋は他に何軒か有るようです。
カウンターの席に座りました。2016年10月の平日のPM8時頃でした。まず、生ビールともつ煮を注文しました。わりと広いお店、席が多い。混雑していませんでした。店員さんは2人でした。生ビールはすぐに出ましたが、もつ煮はちょっと待ちました。
ここのもつ煮は控えめな味付けでした。モツは軟らかくなっており、臭みは有りませんでした。いろいろなモツとコンニャクが入っていました。ちゃんとおいしかった。
串は何にしようか考えましたが、盛り合わせ5本のたれを注文しました。串焼きは思ったより早く出てきました。軟らかく焼けていたけど、ちょっと焦げめが多かった。たれはダシが効いていて、おいしかった。
シロは固い部分と軟らかい部分が有りました。
豚ねぎまは豚バラもネギもおいしかった。
どれも臭みは有りませんでした。
自家製ポテトサラダも注文しました。レタスも付いていて、お酒に合い、おいしかった。
接客は好印象でしたが、若干ちゃらい感じがしました。食べ物はどれもまあまあおいしかった。お値段が程々で良いと思いました。
近くに同様な四文屋が有ります。あっちは窮屈です。味と接客はいずれも同じようなレベルだと思いました。

2016年10月4日火曜日

独特ならーめん

麺屋 奨 - Tasuku 町田店 (町田 / ラーメン)
仕事で町田へ行き、お昼に何か食べようとしました。2016年10月の平日のお昼でした。
この辺りは飲食店が幹線道路沿いにいろいろと有りますが、駅周辺ではなかなか良さ気なお店が見付かりません。
しばらく辺りを歩いていて、このお店を見付け、寄ってみました。ちょっとだけお洒落な感じの建物の外階段を上り、2階へ。
入り口の自販機で食券を買い、カウンターの席に座りました。「辛味らーめん中盛り」930円を注文しました。麺を細麺か太麺かを選べました。細麺を選びました。接客は好印象でした。
10月にしては暑い日でした。お水がちょっとぬるかった。なので、ドリンクはちょっとマイナス評価です。
しばらく待ったら、出てきました。
割り箸とプラスチックのような箸が有りました。割り箸を使ったら、綺麗に割れませんでした。プラスチックのような箸の方が良いと思いました。
独特の深さが有るドンブリ。らーめんの見ためは良い感じ。
麺は普通の中華麺という感じでした。
なるほど、スープは肉を煮詰めた旨みが濃厚。鍋料理の汁をもっと煮詰めたよう。ちょっとしょっぱいと思ったけど、私にはOK。
分厚いチャーシューが2枚載っていました。肉の味と良い固さが有る肉でした。
海苔2枚、白髪ネギ、太めのメンマも載っていました。スープに白髪ネギがよく合っていました。
辛味のはずですが、ほとんど辛くなかった。千切りの唐辛子とユズが少々混ざっていました。
こういうらーめんも有りかと思います。

2016年10月2日日曜日

2016年夏の旅

2016年の夏の旅行として2016年9月9日(金)~12日(月)に妻と2人で出掛けました。
和歌山県の高野山、大阪府の四天王寺、和歌山県の熊野古道、岐阜県と滋賀県の県境の伊吹山、岐阜県の関ヶ原、富山県の相倉、岐阜県の白川郷を巡る旅でした。世界遺産2つへ訪れ、日本百名山を1つ登りました。
主に歴史を巡る旅でしたが、奈良時代、平安時代、戦国時代といろいろな時代の史跡を巡ったので、頭がおかしくなりそうでした。
ちょっと慌しかった。観光も食べ物も良かったです。この旅で知ったこと、発見したこと、若干有ったように思います。