2025年10月26日日曜日

環状運転100周年とは?

https://www.jreast.co.jp/tokyomovinground/exhibition/yamafes

山手線(やまのてせん)は本来は、品川~新宿~田端の東京の西側の山の手を走る線路のことです。

でも、この環状100周年の現場は、神田駅です。

1925年(大正14年)11月1日に、神田~上野が開業し、環状運転が始まりました。

秋葉原駅は1890年(明治23年)に貨物駅として開業していました。

丸い山手線のうち、神田~秋葉原が最後にできた線路でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿