2023年5月31日水曜日

おいしかったです。

麺処 むささんじん (蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ) / ラーメン、つけ麺)

蔵前駅近くでお昼、この「むささんじん」というラーメン店を見掛け、寄りました。

券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。930円の食券には(大)と書かれていました。「むさ流豚骨醤油らぁめん大」を注文しました。

店内はカウンター席のみで、細長い。やや混雑しており、店員さんは2人でした。

ちょっと待ったら、出ました。野菜がたっぷり載っていました。傍らに有った容器に紅生姜が入っており、少々取りました。

麺は中太で、固さが有り、歯応えがおいしかった。

野菜が多く、タンメンだと思いました。炒め野菜が良い加減でおいしかった。炒め野菜の他に炒めていない刻みタマネギと薬味のネギも入っていました。

1枚のチャーシューは低温調理っぽい味がして、軟らかく、おいしかったです。

スープは野菜と炒め油と塩の味を感じました。豚骨醤油の味は分かりませんでした。

ドンブリが土鍋のようで、レンゲが民芸調でした。

まあまあおいしいラーメンでした。

2023年5月28日日曜日

5/28(日)のあき食

トリスの紅茶割り

↑トリスをちょっと多くしたら、やっぱり、おいしかったです。

焼き茄子

↑油にシナモンシュガーを掛け少々加熱し、油にシナモンの香りを付けました。切れ目を入れた茄子を焼き、醤油、味醂、鰹節で味付けました。ちょっとハイカラな焼き茄子になりました。

味噌汁

↑ゴマ油、豆板醤、チューブの生姜、紅カマボコ、カット野菜、茄子、水、鰹節を煮て、味噌を入れました。それを冷やし、冷たいまま食べました。野菜の旨みが効いた汁がおいしかったです。

サバの磯辺焼きとチンゲン菜

↑カットした塩サバに米粉、チューブの生姜、青海苔、昆布茶粉末、水を混ぜたものを絡め、焼きました。サバ、油、塩味が良く、これはおいしかったです。チンゲン菜は刻んで、米粉、水、本だし粉末と混ぜ、焼きました。チンゲン菜のチヂミを考えたのですが。ベチョっとしちゃいました。米粉と本だしはまあまあおいしいと思いました。

オレガノご飯

↑ご飯に、オリーブオイルとオレガノを少々加熱したものと塩少々を掛けました。おいしかったです。

パインとピーチのゼリー

↑冷凍していた台湾パイナップルと不二家ネクターのピーチを加熱し、ゼラチン粉末を溶かし、冷蔵しました。まだ、ゼラチンは慣れていません。パイナップルのせいかな、固まりませんでした。パインもピーチもおいしかったですけどね。

5/28(日)のランチ

カップ油そば

シュガーコーヒー

シロちゃん

2023年5月27日土曜日

大菩薩湖へ

雨予報ではない土曜日は2か月ぶりの気がしました。地図を見て、大菩薩峠近くに有る大菩薩湖へ行こうと考え、ついでに大菩薩嶺(だいぼさつれい)へ登ることにしました。

行楽日和で、甲斐大和駅からの栄和交通バスの臨時のノンストップバスに乗りました。このバスが標高1585mの上日川峠まで登ってくれました。大勢来ており、賑わっていました。

9時頃、登り始めました。やっぱり、私の足はなまっており、堪(こた)えましたが、好天で、気持ち良い登山でした。ツツジが綺麗でした。急登(きゅうとう)の唐松尾根で振り返ると、行く予定の大菩薩湖と雄大な富士山が見えました。雲が動いており、振り返るたびに、違う富士山の景色でした。

大菩薩嶺は標高2056.9m。ここで昼食としました。見晴らし良い尾根を緩やかに下り、大菩薩峠・介山荘(かいざんそう)に到着。小菅方面に奥多摩湖と仏塔の有る大寺山が微(かす)かに見えました。

また、登って、下って、石丸峠より下山しました。この道は静かで、登山客は僅かでした。

上日川峠を越える県道を歩きました。この県道は交通量が多く、栄和交通バスも走っていました。

大菩薩湖はロックフィルの上日川ダムによる人造湖です。湖畔の通路は立ち入り禁止でしたが、ダム堤が公開されており、歩けました。静かな湖で、さっき登った大菩薩嶺が見えて、良い景色でした。土木構造物のダムも雄大でした。

すずらん昆虫館はペンションに併設されており、たくさんの昆虫の標本が展示されています。栄和交通の臨時の直行バスが通過後、16:00に、このバス停の最終のバスに乗りました。このバスはICカードリーダー、車内放送、運賃の電光が無く、ちょっと懐かしい感じがしました。
























2023年5月25日木曜日

油の香り

ソウル フード (雪が谷大塚、御嶽山、石川台 / カレー)

最近、用事で雪が谷大塚へよく行きます。平日のお昼、雪が谷大塚駅近くのこの「ソウルフード」へ寄りました。ボロい建築物です。

カウンターの高さの高い椅子に座り、1,200円のハンバーグカレーを注文しました。同額でライスの大盛が可能のようで、大盛を選びました。

狭いお店ですが、カウンター席とテーブル席が有ります。カウンターと厨房の間が窓となっています。ハンバーグを焼く音が聞こえました。男性と女性の2人が切り盛りしていました。お酒も有るようで、シブいお店です。東急の電車が通ると、ちょっと揺れました。

サラダが出ました。新鮮でした。次いで、カップのスープが出ました。スパイスが香ばしいスープで、旨かった。オクラのスライスが入っていて、綺麗。ちょっとヌルっとしました。

ハンバーグは伊勢原産の牛モモだそうです。その油とカレーをご飯に絡め、食べました。油がおいしいハンバーグでした。牛とスパイスの味だけ感じました。

キュウリのピクルスのスライス1枚が載っていました。自家製かな。これも良かった。

カレーはシャリシャリで、タマネギの風味、酸味、スパイスの風味が効いており、ご飯と一緒においしく食べました。

カレーは良い香りの油を味わうものだと、今日、学びました。

2023年5月21日日曜日

ハチの巣が

「しんとくこれかぐわし」と読むそうです。

5/21(日)のあき食

紅茶

ジョージアのシードル

トマトの胡麻和え

↑トマトに醤油、味醂、白ゴマを和えました。調味料は加熱し、味醂のアルコールを飛ばしてから、和えました。

鮭とシメジ

↑シメジをじっくり焼き、鮭をバターで焼き、昆布茶粉末で味付けました。

チキンカレー

↑ちょっとだけ焼いた鶏手羽元、チューブ生姜、湯、コンソメ粉末を炊飯器で加熱・加圧しました。その鶏をバラし、ヨーグルトを和えました。タマネギ、ニンニク、オリーブ油を炒め、水、カレー粉、豆板醤、本だし粉末、蜂蜜を加えました。チキンとカツオ風味の本だし、ヨーグルトと蜂蜜のカレーです。

2023年5月20日土曜日

上野から

5月20日(土)は、不忍池沿いでジョージアフェスティバルをやるとのことで、行ってみましたが、閑散としていました。本とお酒のシードルを買いました。

次、タイフェスティバルをやっている代々木公園へ行きました。こっちは激しい混雑で、会場に入ったら、出るのに10分要し、得るもの無しでした。さっきの閑散が良かったと、ここで気付きました。

中野サンプラザは私には思い出も思い入れも有りません。なかのZEROの小ホールでザ・ニュースペーパーのコメディーを鑑賞しました。面白かったです。