ところで、「家系」って、どう読みます?
「かけい」じゃなくて、私はついつい「いえけい」と読んでしまいます。先祖代々よりもトンコツがうまいですね。
金、土は、接種じゃなくて、節酒したら、調子悪くなっちゃいました。
↑これを飲んで、回復しました。
↑すり黒ゴマ、醤油、みりんで味付けしました。油無しでも、おいしかったです。
↑スーパーの総菜です。間違い無いお料理で、おいしかった。
↑豚は醤油で下味を付けました。味噌、醤油、みりんの味付けです。カナダ産のちょっと臭み有る豚肉でしたが、味噌・醤油で臭みがおいしくなりました。
↑炊飯器で甘塩の鮭と一緒に炊きました。丁度良い塩加減となり、これもおいしかったです。
↑ハウスのプリンの素を使いました。チョコフレークとよく合い、やや粉っぽさが有りましたが、まあまあおいしかったです。
麺屋 小桜 (東高円寺、新高円寺、新中野 / ラーメン、つけ麺)
平日の夜、ちょいと東高円寺を通り掛かり、青梅街道沿いでこの「麺屋小桜」を見掛け、寄りました。
券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。700円の「小桜らーめん」を注文。お好みを選べるようでしたが、よく分からなかったので、普通を頼みました。
細長いカウンター席のみのお店です。店員さんはワンオペでした。
ちょっと待ったら、真っ赤なドンブリのラーメンが出ました。カウンターに有った白ゴマ、胡椒、赤い辛子をそれぞれ少々掛けました。
麺はやや太めの平たい麺で、若干の縮れと透明感と弾力が有りました。スープは白く澄んだ感じ。しょっぱくなく、優しい感じで、おいしい旨みでした。麺とスープ、おいしかった。
「小桜らーめん」はあっさりの豚骨だそうです。家系を意識しているようですが、店名が家系じゃないし、このラーメンも家系とはちょっと違うと思いました。いわゆる「東京豚骨」かな。
キャベツが入っており、旨かった。2枚のチャーシューは注文後に炙ったものでした。脂身が半分くらいで、香ばしく、軟らかいけど、歯応えも有って、おいしかった。海苔1枚と数本のメンマも載っていました。
塩味のこのスープに白ゴマ、胡椒、赤い辛子もよく合って、おいしかった。胃に優しいラーメンだと思います。
野菜をおいしく食べれるようになってきました。
↑切り込みが大事みたいで、トロトロになって、おいしかったです。
↑1個割れていましたが、あきらめず、茹でました。8分が半熟と、覚えました。
↑タマネギは焼いたのですが、焦げそうだったので、火を止めました。でも、まだまだ、タマネギは軟らかくなっていませんでした。もっと弱火でじっくりやるべきだったんだなぁ。
↑タマネギ、ニンニク、ピーマンの種も入れて、挽き肉が不足気味でした。タレは省略し、ケチャップで済ませましたが、まあまあおいしかったです。
↑銀座千疋屋のマロンプリンとマンゴープリン
使う予定だったジャガイモが電子レンジで眠っていました。(^^)/
↑チーズはチーズで、キムチはキムチで、ベーコンはベーコンでおいしかった。3つはなじんでいませんでした。
↑冷たいチクワ等はおいしかった。冷たいウインナーはイマイチでした。
↑挽き肉をこねて肉団子にしました。牛乳、バター、チーズ、上新粉、塩、ほうれん草でソースにしました。塩分が足りなかったようで、塩をさらに振ったら、おいしくなりました。
↑ハウスのゴマプリンの素はダイソーで買いましたが、生産終了しちゃっているようです。すり黒ゴマを追加したら、よりおいしくなりました。
煮干し中華そば 小松屋 (中野、新中野、東高円寺 / ラーメン)
中野駅の南側のいわゆる五差路近くのラーメン店「さいころ」が、「小松屋」に変わり、平日の夜、行ってみました。
店外の券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。店員さんは3人居ましたが、まだ不慣れなのかな。声を掛けて、ちょっとしてから、食券を見てくれました。「中華そば」の大盛を注文、950円でした。
ちょっと待ったら、ラーメンが出ました。
麺がとても太く、軟らかかったけど、いわゆるコシが有り、なんともうどんのよう。この麺が良いですね。スープは煮干しが効いていましたが、バランスが良いのでしょう。おいしい醤油味のスープでした。
チャーシューメンじゃなかったのに、厚めの大きなチャーシューが3枚も載っていました。脂身が少なめで、軟らかく、おいしい肉の味のチャーシューでした。メンマは細いのが少々載っていました。
カウンターに有った黒胡椒を少々掛けました。胡椒がよく合うスープで、薬味のネギは粗めの輪切りで、スープに馴染むと、良い風味で、おいしかった。
大盛の太麺はボリュームがまあまあ有りました。満足なラーメンでした。
平日の夜、中野駅の北口側の繁華街を歩いていて、その奥の方のだいぶ静かな辺りでこの中華料理店「東興楼」を見掛けて、寄ってみました。
ゆったりした店内で良いです。2人用のテーブルの席に座りました。メニューをしばらく見て、730円+税の「もやし麺」を注文。ベテランの男性と女性が切り盛りしており、おばちゃんは優しそうで、接客が良かった。
ちょっと待ったら、熱々のもやし麺が出ました。
いわゆる液体のスープは入っていませんね。茹でた中華麺にたっぷりのもやしのあんかけだけが掛かっていました。麺は軟らかかった。
具だくさんで、モヤシ、ニンジン、タケノコ、小松菜のような菜等が入っていました。豚肉もおいしかった。グリーンピースがわりとたくさん入っていました。
あんかけと麺、おいしかった。ちょっと熱かった。
↑安かった木綿豆腐がおいしかった。
↑真タコ、西アフリカのモーリタニア産だそうです。美しくないのは、私が切ったからです。素材のタコが旨かった。
↑キムチ、タマネギ、ニンニク、シャウエッセン、グリーンアスパラ入りで、あごだしの粉末と醤油で味付けしました。
↑ランチョンミート、男爵ジャガイモ、タマネギ、グリーンアスパラ入りです。私は甘いのが好きなので、みりんで甘くしました。タバスコがよく合いました。旬だったようで、芋がおいしかった。
↑ゼリーの素のゼリエース、イチゴは入っていないみたい。キウイを加熱したので、ちゃんと固まり、おいしかった。
東京メトロ丸ノ内線に乗って、淡路町で下車。「らくスパ1010神田」のお風呂へ行きました。ここはAM11時に開きました。混雑気味でしたので、長居はしませんでした。
秋葉原から入谷へ移動。入谷鬼子母神の真源寺(しんげんじ)へお参りしました。廃校となった旧坂本小学校が佇んでいました。諸行無常ですね。
上野の高台へ上がりました。京成の博物館動物園駅跡、寛永寺、谷中墓地等を巡りました。
日暮里から京成立石へ行きました。栄寿司も宇ち多゛も閉まっていました。チープなラーメンを食べました。
見晴らし良い中川沿いを歩きました。
イマイチな散策でしたが、歩き疲れたので、帰途に就きました。