2022年8月31日水曜日

貴重な昭和なラーメン

大手町ラーメン (大手町、三越前、東京 / ラーメン)

平日の11時、通り掛かり、このJR高架下の「大手町ラーメン」に寄りました。

券売機で食券を買い、カウンター席へ着席。850円の「東京ワンタンめん」を注文。

11時の開店直後でしたが、次々とお客さんが来ており、好評のよう。年季の入った店内、年配のおじさんとおばさんが切り盛りしており、老舗のよう。お昼のテレビが写っていました。ときどき電車がガタンゴトン。

ちょっと待ったら、出ました。ここはメニューによって麺が違うようです。これは東京ラーメン。

麺がいわゆる多加水っぽいやや弾力が有って、この麺が旨かった。スープは甘みを感じる鶏ガラっぽい旨みが効いていました。

1枚のチャーシューは筋張っており、どうってこと有りませんでした。固めの玉子半分が載っていました。ワンタンはたくさん載っていましたが、これもどうってこと無かった。色と味の濃いメンマは良かった。

いかにも昭和な東京ラーメンですね。

辺りにはお洒落なお高いお店ばかりになってきました。リーズナブルなこういうお店は貴重だと思います。

2022年8月30日火曜日

寄付やお布施

自分は寄付しないで、他人に寄付を促す業種を言う言葉は有りましたっけ。

自分は体を売らずに、無知な女に体を売らせるお姉さん、女衒みたいな奴らですね。

2022年8月28日日曜日

8/28(日)のあき食

トリスの午後の紅茶割り

シーフードサラダ

↑水菜、ワカメ、冷凍のシーフードミックスです。秘密兵器、中野坂上のイタリア食堂 キャンティ・ピエトラのドレッシングを掛けました。このドレッシングは旨いですね。

カレーおでん

↑レトルトのおでん、レトルトの安いカレー、カレー粉、インゲン、唐辛子を入れました。おでんに見えないヘビーな料理になっちゃいました。冷たくして食べました。カレー粉が効いて、スパイシーで、スープがおいしかったです。

魚の酢黒糖

↑サバ、鮭をバターで焼き、水菜、チンゲン菜を炒め、バター、醤油、黒糖、穀物酢、チューブニンニク、胡椒で味付けました。この味付けは私の思い付き、オリジナルです。特に鮭はバターが合いますね。この味付け、おいしかったです。

ホワイトライスと鶏チャーシュー

↑タイの長粒米にスーパーで買った鶏チャーシューを載せ、胡椒を振りました。

梨の寒天

↑幸水梨と午後の紅茶を寒天粉で固めました。ちょっと黒ずんでいた梨、全く分からなくなりました。梨が甘くておいしかったです。

私の場合、

学会と言えば、スリバチ。

統一〇〇よりも境界協会。

ワーケーション

働きながらのしょんべん。

若い人の小便。

マルゲリータの朝食

おはようございます。

中野坂上のキャンティ・ピエトラの自販機で500円の冷凍のこれを買いました。原産国ベトナムと書かれており、ここのお店で作ったわけじゃないようです。

冷蔵庫で解凍後、電子レンジのオーブンで6分焼きました。

生地、水牛チーズ、トマトが旨く、バジルが効いていました。旨かったです。これ、1,500円でもよいクオリティーだと思いました。



2022年8月26日金曜日

吉川美南へ

8/26(金)は休暇で、間々田優(ままだゆう)さんの唄う「吉川美南」(よしかわみなみ)という駅名に惹(ひ)かれ、吉川市の吉川美南駅へ来ました。足立区の北約7kmです。

できたばかりのような駅で、観光客は他に居ませんね。西口のナマズのポストを撮っていたら、投函する人に気を使わせてしまいました。東口前は農業振興地域だそうですが、区画整理の工事をしていました。

北葛飾変電所を見物。へんでしょ。工業団地は一部で粉塵が舞っており、マスクが役立ちました。自動車交通量が多かった。約4km歩きましたが、郷土資料館は閉まっていました。永田公園の高さ16mの「吉川富士」を登り、良い見晴らしでした。中川近くの社寺をいくつか巡りました。

ここはナマズ料理が名物だそうで、日本料理店「ますや」で2,100円の「なまず御膳」を食しました。臭みの無い白身魚で、やや固さ・歯応えが有って、それがおいしかった。

標高は約2mで、平坦。水路が多いです。観光客は見られず、郷土資料館がやる気無しのよう。観光客向けと思われるナマズ料理と金のナマズモニュメントが有り、チグハグな感じでした。

吉川駅近くの「よしかわ天然温泉あゆみ」へ寄りました。地下1500mより湧出する黄土色の塩分を含む温泉が有り、効きそうな感じでした。やや年季が入っており、露天のぬるいお風呂でのんびり、リフレッシュしました。




























天然温泉がたっぷり

観光・遊ぶ > 温泉 よしかわ天然温泉ゆあみ (ヨシカワテンネンオンセンユアミ)

8月の金曜日の吉川市への観光・散策の終盤、吉川駅北口近くのこの「よしかわ天然温泉ゆあみ」へ寄りました。なまずの足湯が有って、黒いナマズがユニーク。

下駄箱の鍵を預け、タグを受け取りました。私の入浴料は1,000円で、お手頃だと思いました。2つ水槽が有り、ナマズのゆーちゃんとあみちゃんが居ます。実物が見られるこういう観光は良い。

このタグはロッカーキーじゃないですね。2階の脱衣所へ行きました。

ビルのお風呂で、2階と3階のそれぞれにお風呂と洗い場が有り、階段で行き来します。

洗い場のシャワーはちょっとケチなタイプで、レバーを押すとお湯が出て、ちょっとすると止まっちゃうもので、頻繁にレバーを押しました。

浴槽がとてもたくさん有ります。2階と3階のそれぞれに温泉の浴槽有ります。地下1500mより湧出する天然温泉だそうで、黄土色。塩分を含んでおり、ピリッとして効きそう。歩きの疲れをほぐし、すぐに温まりました。

3階の露天にぬるい浴槽が有り、そこでのんびりしました。PM3時過ぎでした。年配のお客さんが多かった。テレビに赤坂のテレビ局の役に立たなさそうな情報番組が映っていました。

やや年季の入ったお風呂です。のんびりして、時間調整もでき、リフレッシュしました。



固めのナマズの白身がおいしかった

ますや (吉川 / 割烹・小料理、うなぎ、そば)

8月の金曜日、観光・散策で吉川市へ行きました。吉川駅の北側の県道67号線沿いに飲食店がいくつか有ります。この「ますや」は日本料理店のようで、外にメニューの掲示が有り、寄りました。PM1時頃でした。

テーブルの席に案内されました。メニューを見て、2,100円の「なまず御膳」を注文。吉川市ではナマズ料理が名物となっているそうです。上質な接客でした。小振りの緑茶、おいしかったです。ゆったりした建もののお店です。

トレイに載って、天ぷら、南蛮漬け、香の物、味噌汁、ご飯が出ました。次いで、「たたき揚げ」が出ました。

たたき揚げは良い味でしたが、骨の口当たりがイマイチでした。

ナマズは白身魚で、臭みなどは有りませんでした。固めの歯応えが良いと思いました。天ぷらは厚めの大振りのものがイチバンおいしかった。醤油味が合うと思いました。

野菜の天ぷら、南蛮漬けの野菜、香の物、味噌汁のナメコ、ご飯のいずれもおいしかったです。

おいしくゆったりとした昼食になりました。



今日は休暇。吉川市に来ました。

2022年8月21日日曜日

8/21(日)にあき食

だいたいおいしかったです。

トリスのソルティライチティー割り

生チンゲン菜サラダ

↑チンゲン菜は布巾で包み押して、水分をやや抜きました。めんつゆ、胡椒、チューブ生姜、粒マスタード、酢、味醂、ラー油、ゴマ油で味付けしました。青臭さがゴマ油で和らぎました。チンゲン菜は緑の葉の方が苦みが有って、白い根本の方が食べやすいことに気付きました。旨かったっす。我が家の文鳥のシロちゃんの主食がチンゲン菜であるため、チンゲン菜が続きます。

おでん

↑レトルトのおでん、チンゲン菜、白ゴマ、チューブ生姜、冷凍のシーフードミックスが入っています。冷たくして食べました。

トマト煮

↑毎度、同じようで、そして、分かりにくい写真で恐縮です。トマト系の冷凍で残っていたいくつかを混ぜました。缶詰のトマト、アーリーレッドのタマネギ、ニンニク、エノキ、豚の肉団子、鶏の肉団子、キムチ、カレー粉などが入っていたと思います。いろんな旨みが出ていて、汁がおいしかったです。

ホワイトライスとシーフード

↑タイの長粒米に冷凍のシーフードミックスを載せただけです。

キウイ寒天

↑生のキウイ、ソルティライチティーを寒天粉で固めました。寒天はタンパク質ではないので、生のフルーツを入れても、ちゃんと固まりました。キウイとこの紅茶のドリンク、よく合って、おいしかったです。あら、写真が綺麗だわ!