2025年8月16日土曜日

恩田川界隈

https://yamap.com/activities/42244993/tracks

8/16(土)は横浜市港北区の菊名駅より歩き始めました。港北ジャンクション付近の崎陽軒横浜工場のプチミュージアムと亀谷万年堂横浜工場の工場売店へ行き、おみやげを買いました。

この辺りに「杉山神社」が多数有り、ちょっと不思議です。炎天下でしたが、恩田川界隈を歩き、神社をいくつか巡りました。お寺が隣接しており、地域の中心的存在で、火の見櫓が隣接していたり、盆踊り会場になっていたりしていました。

港北区の菊名駅 ここからスタート

八杉神社 建物がかっこいいと思いました

八杉神社 盆踊りの会場になっており、楽しそう

鶴見川と横浜環状道路のトラス橋 ここで大熊川が鶴見川に注いでいます

崎陽軒横浜工場 横浜ジャンクションの近くで、歩きで行くのはちょっと不便です

崎陽軒横浜工場のプチミュージアム こんな電車みたいな造作となっており、おみやげを買いました

亀谷万年堂横浜工場 甘い香りが漂っており、ここでもおみやげを買いました

観音山 滑りやすい急坂を上りました

池辺杉山神社 左側は八坂神社です

佐江戸杉山神社 隣が無量寺です

佐江戸杉山神社は火の見櫓が隣接しています

青砥の杉山神社 ここも盆踊り会場となっていました

恩田川界隈 左側は共同住宅が建ち並んでおり、右側は畑です

恩田川 アオサギやシラサギが居ましたが、暑そうでした

極楽寺 杉山神社と隣接しています

杉山神社 あまり古い感じはしませんでした

緑区のJR横浜線の十日市場駅 ゴールでした

お疲れ生! JR横浜線の十日市場駅前の日高屋に寄りました

0 件のコメント:

コメントを投稿