2023年4月30日日曜日

4/30(日)のあき食

今日はどれもおいしかったです。

ただの紅茶

鶏ピーマン

↑ピーマンを炒め、醤油、穀物酢、味醂で味付け、焼いた缶詰の焼き鳥を載せました。ピーマンもこの味付けも缶詰の焼き鳥もおいしかった。

チンゲン菜スープ

↑オリーブ油、オレガノ、ベーコン、チンゲン菜、ピーマン、カニカマ、水、ケチャップ、胡椒をいれました。ちょっと決められず。本だし粉末、鶏ガラ粉末、醤油を入れました。スープにケチャップ、良いと思いました。

チキン

↑ゴマ油、豆板醤、鶏肉、チンゲン菜、ピーマンを焼き、プレーンヨーグルトと味噌で味付けました。弱火で焼いており、鶏肉が軟らかくなりました。一部の肉だけ強火で焼いて、焦げ目を付けました。ヨーグルトと味噌も合いますね。

焼きおにぎりとパスタ

↑冷凍の焼きおにぎりを油で焼き、胡椒を振り、スライスチェダーを載せました。非常食のショートパスタに熱湯を注ぎ、オリーブ油で炒め、白胡椒とスライスチェダーを加えました。いずれも油で焼くとおいしいね。

パインヨーグルト

↑缶詰のパイナップルとナタデココにプレーンヨーグルトを混ぜ、ミントの葉を載せました。朝食のような健康的なデザートになりました。この後、酒を飲みましたけどね。

コオロギの

ミトコンドリアが違っているかもしれません。

対面や電話での対応、

捨てようかな。

ベランダ

菖蒲

ナデシコ

2023年4月29日土曜日

檜原村へ

4月29日は昭和天皇陛下様のお誕生日。FACEBOOKで知った「ひのはら村放課後クラブ」による「檜原村神戸(かのと)地区のこんぴら様と小さな鍾乳洞巡り」に参加しました。私にはゆっくりのお出掛けで、朝9時10分頃、西東京バスの神戸岩入口のバス停に到着。ここに来るのは2度めでした。

ちょっと歩いて、登りはじめました。そそり立つ山の急斜面の地元の人がたまに登る微かな道らしいスジを直登しました。地図に道も神社も書かれていません。神戸地区を見下ろす岩の小ピークに小さな金刀比羅神社が有ります。今回、お客さんは私達4人で、主催者1人、神主さん1人、檜原村住人とその親族が3人でした。大勢ではできないイベントだと思いました。

草取り、掃除、しめ縄などの作業をしました。神主さんが忘れ物を取って来ると言い、走って下り、また登ってきました。お米、お塩、お神酒をお供えをされました。神主さんに従い、お参りしました。

その後、岩峰の僅かなスペースで直会(なおらい)が始まりました。日本酒を一口頂いた後、缶ビールの飲み始めました。神主さんのご家族が用意されたおにぎりやおかずを頂き、楽しいおしゃべりをしました。鍾乳洞には行きませんでした。

下山後、「神戸国際マス釣場」で改めて宴会となりました。連休の初日で、辺りは賑わっていました。お酒は地元の「千代鶴」。檜原村産のジャガイモのコロッケ、ニジマスのグリーンカレーなど、どれもおいしかったです。皆さんは専門家ではなく専門的な話は有りませんでしたが、地元のナマのお話を聞けて楽しかったです。















どれもおいしかった

檜原村神戸国際マス釣場

平日は閑散としていると思います。春の土曜日の午後、この「神戸(かのと)国際マス釣場」訪れました。釣りやバーベキューをするお客さんで賑わっていました。

私達も宴会を始めました。缶ビールや日本酒「千代鶴」を飲み、檜原村のジャガイモのポテトフライ、コロッケを食べました。ジャガイモがメインのこのコロッケが旨かった。

ニジマスのグリーンカレーも食べました。ニジマスは軟らかく食べやすく、グリーンカレーはスパイスが効いていて、良い香りと辛さでした。

どれもおいしかったです。


本日は

 神社の神事に参加しました。神事ですので、しかたないです。

檜原村

神戸(かのと)の春日神社です。新緑がきれい。

本日、参加した神事はここのではありません。

2023年4月22日土曜日

東中野駅前の

フォーヴァビアホイ (東中野、落合 / ベトナム料理、ビアバー、アジア・エスニック)

東中野駅近くのこの「フォーヴァビアホイ」、東中野駅のJR総武線のホームからは良く見えますが、道路からは奥まった所に有り、行くのにちょっと分かりにくいです

。土曜日の夜、2人で訪れました。店内はチープな感じのテーブル席とカウンター席が有ります。店員さんはワンオペでした。

アジアのビールやアジアのお菓子がいろいろと有ります。冷静なお買い物だと、こういうのは日本の普通のものよりちょっと高く、手が延びませんが、外食だと、ここはチープな店内ということも有り、安いと思いました。

アジアのビールや揚げた春巻などを注文しました。ビールは苦みが程々で飲みやすかった。

食べ物はシンプルなもので、おいしかったです。いずれもパクチーがトッピングされていました。棚に有ったアジアのスナック菓子も頂きました。

シメに台湾式まぜフォー(汁なし)を注文しました。さすがの火加減で、おいしいフォーでした。

2人でいろいろと飲み食いして、9,200円でした。良い雰囲気でした。また、来ると思います。


お疲れ生!

東中野のアジアンなお店にて。

生ビールであるかわ分かりません。

SSG坂戸

坂戸駅へ移動し、10痔より「埼玉スリバチ学会」のフィールドワークが始まりました。

社寺や歴史有る道を巡りました。古墳が多かった。高低差はほとんど分かりませんでした。












坂戸の鯉幟(こいのぼり)

鶴瀬のアーリーワーク

4月22日(土)はまず、朝7時半からのアーリーワークに参加しました。

東武東上線の鶴瀬駅から歩き始めました。

権平(ごんべ)山という緑地へ行き、暗渠の上などを歩きました。


2023年4月21日金曜日

田園調布の辺りにて

中華太朗 雪谷大塚店 (雪が谷大塚、御嶽山、多摩川 / 中華料理、食堂、ラーメン)

平日の雪谷大塚でのお昼、中原街道沿いで列ができていましたが、それは隣のラーメン店「葉月」のもの。行列になっていない方のこの「中華太朗」に寄りました。

カウンター席のみの店内で、こっちもわりと混んでいました。カウンター席に座り、何だろと思いながら、900円の「タロチャン麺」を注文。男性と女性の2人が切り盛りしていました。優しい感じの接客でした。

炒める音が聞こえて、ちょっと待ったら、出ました。

ホイコーローのようなものが載っていました。炒めたたっぷりのキャベツが載っており、黒っぽい味噌をまとっていました。炒め油がたっぷりで、油多め、ちょっと胸焼けしそう。

麺は太麺で、これがおいしかった。オイスターソースが効いており、良い旨みでした。

肉は挽き肉のみで、軟らかい挽き肉がまあまあ入っていました。

おいしかったです。ま、胸焼けはしませんでした。

2023年4月20日木曜日

浜町にて

揖取(かじとり)稲荷神社

良い雰囲気でした。

BLISS 蔵前店 (蔵前、浅草橋、両国 / インド料理、インドカレー、バー)

平日の蔵前でのランチ、カレーの香りがしました。この「BRISS」、店内がよく見えませんでしたが、席が空いていそうだったので、寄りました。

カウンターの高さの高い椅子に座りました。ほうれん草カレーが好きなので、サグチキンの中辛、ライス、アイスチャイを注文しました。合計で1,000円でした。

店内がカレー屋とは思えない感じで、おしゃれ。良い雰囲気で、洋酒などが並んでいました。リニューアルした店内で、天井が高いです。

セットのサラダが出て、ドレッシングが掛かったこれがおいしかった。

ライスは日本の普通のご飯でした。緑色のカレーはまあまあ。軟らかいチキンがおいしかった。牛乳が入っているのかな、クリーミーでした。中辛はしっかり辛かったです。

チャイは茶葉の風味が良く、おいしかったです。

2023年4月18日火曜日

がっつり家系

武道家 賢斗 (東陽町 / ラーメン)

平日の夕方、東陽町駅近くのこの「武道家 賢斗」(ぶどうか けんと)へ寄りました。券売機で食券を買い、カウンター席に着席。800円のラーメン中を注文。お好みは「普通」としました。ライスのサービスが有るようでしたが、遠慮しました。

お客さんは若い人ばかりでした。おっさんにはここは高カロリーかな。店員さんは3人が切り盛りしていました。

ちょっと待ったら出ました。

いわゆる家系ですね。ちょっと醤油色の濃い家系でした。中太の麺が歯応えが有り、しっかり味濃いめでおいしかったです。

大きめのチャーシュー2枚は歯応えが有り、肉の味がおいしかった。ほうれん草、海苔数枚も載っていました。

赤い辛子を掛けたのですが、これが塩分が有ったようで、私が味のバランスを崩しちゃいました。気を付けましょう。

東陽町にて

旧東京都第一区画整理事務所

まあまあなラーメン

つじ田 東陽町店 (東陽町 / つけ麺、ラーメン)

平日のお昼、東陽町駅近くのこの「つじ田」へ寄りました。券売機で食券を買い、カウンター席に座りました。980円の「濃厚らーめん」を注文。いろいろと値段が高くなっていますね。

ちょっと待ったら、熱々のドンブリで出ました。ドンブリを温めているのかな。そんなことしなくてよいのに。

中太の麺で、軟らかめでした。スープが鶏の旨みの甘みがして、トロみが有って、おいしかったです。

軟らかいチャーシュー1枚と歯応えの有るチャーシュー1枚が載っており、歯応えの有る方がおいしかったです。

まあまあなラーメンでした。個人のラーメン店じゃなく、店員さんが多く、チェーンのお店という感じでした。

2023年4月16日日曜日

そんなのやらなくていいよ

ちょっと意識したい言葉だと思いました。

4/16(日)のあき食

紅茶

チンゲン菜の酢漬け

↑チンゲン菜と油とチューブ生姜を炒め、味醂、穀物酢、白ゴマ、鰹節、昆布茶粉末を和えました。

キャベツの酸辣湯

↑キャベツとニンニクの酢漬けの汁を捨て、水、オイスターソース、たっぷりの胡椒、白ゴマ、ゴマ油、鶏ガラ粉末、米粉、余っていた牛肉、カニカマを加えました。

鶏カレー

↑鶏挽肉、チューブ生姜、白ゴマ、醤油を混ぜ団子にし、焼きました。油揚げ、余っていたジャガイモの切り身、アスパラ、チンゲン菜も焼きました。油、カレー粉、豆板醤、チューブニンニク、オレガノを加熱し、水、鰹節、蜂蜜、塩、米粉を加え、加熱し、鶏団子などに掛けました。甘じょっぱいカレーを考えました。

豆ご飯

↑タイの長粒米ホワイトライス、油、レトルトの豆スープを混ぜ、胡椒と粉チーズを掛けました。

台湾パイン

↑買ってきた台湾パインをカットしただけです。