2024年11月17日日曜日

11/17(日)のあき食

ルイボスティー

焼きホタテ ナンプラー、蜂蜜、ポッカのレモン汁、白ゴマ、胡椒で味付けました この甘い味付けがおいしかったです

鶏団子とモズクのスープ 鶏挽き肉、白ゴマ、昆布茶を混ぜ、こね、焼きました ゴマ油、ネギ、エリンギを焼き、水、オイスターソース、鶏ガラ粉末、紅生姜を加え、煮て、鶏団子、胡椒、三杯酢のモズクを加えました 鶏、エリンギ、モズクがおいしかったです 三杯酢を入れたのでで、ちょっと甘くなりました

アジフライ ときどき、アジフライが食べたくなり、総菜として買いました このアジフライの下に油揚げ、スライスチーズ、ベーコンを敷きました 油揚げ、チーズ、ベーコン、アジフライは元から、旨いですからね それぞれ、おいしかったです

玄米

ゆず羊羹と胡麻せんべい

11/17(日)のランチ

乾麺のソバを茹でて、水で冷やし、ワサビ漬けや調味料などを和えました まあまあおいしかったです

2024年11月16日土曜日

高尾山ICへ

https://yamap.com/activities/35970960/tracks

曇天(どんてん)の11/16(土)は、毎度の高尾山。

高尾山口駅から1号路を登り始めました。この道は東京都道189号線で、国土地理院地図で黄色になっています。薬王院へお参りしました。頂上は凄(すご)い混雑で、奥高尾へ速やかに下り始めました。

大垂水(おおだるみ)峠を過ぎて、ちょっと道を間違った後、案内川沿いの国道20号線を歩き、ここを歩く人はほとんど居ませんでした。圏央道の高尾山ICを見に来ました。山と山の間の複雑なループの道です。

山麓に戻り、ちょっとのんびりして、買い物をしました。なんだか、青梅と奥多摩の食品を買っちゃいました、高尾山なのに。

高尾山口駅と京王電車 ここからスタート 曇天(どんてん)で、最初け雨がパラつきました

1号路 東京都道189号線で、国土地理院地図で黄色になっています

黄葉 ケーブルカーの頂上の高尾山駅の近くの景色でした

江ノ島や横浜の高層ビルが見えました 向こうの方が天気良いみたい

三角点(標高599.3m)はお子様達の椅子になっていました

高尾山頂上 相変わらずの混雑でした

紅葉 もみじ台の坂道のもみじで、ここがイチバン赤かった

大垂水(おおだるみ)峠 国道20号線は交通量が多かった

立派な林道を歩きましたが、行き止まりでした

ヤブの向こうに墓地が見えました

あずさ霊園 南高尾の最奥という感じです

南浅川の貴布弥(きぶね)社 ちょっと階段を登り、お参りしました

国道20号線 ここを歩く人はほとんど居ませんでした

高尾山IC 圏央道はここの南が相模原八王子トンネルで、北が高尾山トンネルです


高尾みやげ 青梅のゆず羊羹と奥多摩のわさび漬けを買いました

高尾山のケーブルカー

2024年(令和6年)11月16日(土)の高尾山駅

2024年11月11日月曜日

今日は11月11日

ポッキーの日だそうです

この日付、ならではだと思います

2024年11月10日日曜日

11/10(日)のあき食

ルイボスティーと紅茶

魚介と野菜の胡麻和え 残っていたサバ、ジャコ天(魚の揚げカマボコ)、チクワ、サツマイモ、ニンジン、ネギを焼き、醤油、味醂、白ゴマを和えました 魚介も野菜もおいしかったです

白菜と大豆のスープ ごま油、缶詰の大豆、白菜の漬け物、スライスニンニクを水で煮て、和風のダシ、鶏ガラ粉末、唐辛子、白ゴマで味付けたら、しょっぱかったので、水でうすめました イカのおつまみを加えました まあまあ良い味になり、大豆は軟らかく、イカもおいしかったです

豚とほうれん草 豚肉、ほうれん草、油揚げを焼き、鰹節、ウスターソース、蜂蜜、胡椒、白ゴマで味付けました 豚はちょっと固くて、豚よりも油揚げの方がおいしかった(^^♪

パイナップル紅茶寒天 缶詰のパイナップル、水、寒天粉を加熱し、紅茶ティーバッグを浸け、冷やしました 寒いときにふさわしくないデザートでした 明日から自宅でも長袖を着ます(^^)/

2024年11月9日土曜日

川崎市へ

https://yamap.com/activities/35810821/tracks

11/9(土)、新宿駅で藤沢行きに乗るつもりでしたが、唐木田行きに乗っちゃいました。それで、和泉多摩川駅で下車。

多摩水道橋の水道管を拝み、多摩川を渡りました。専修大学の間を上り、生田緑地を下りました。快適な良い天気でした。

後半は、県立の東高根森林公園と川崎市営緑ヶ丘霊園を歩き、緑ヶ丘霊園って、墓地がお城の曲輪のようだと感じました。

和泉多摩川駅 ここからスタート ここは東京都狛江市

サクラかな 和泉多摩川駅前にて

多摩水道橋 正式名称は「水道橋」(すいどうはし)だそうです 2001年(平成13年)3月に完成したそうです

多摩水道橋 この写真の右側にだけ、太い水道管がぶら下がっています 建設局の人にこれの重さを聞いて、忘れちゃいましたが、とても重いそうです

小田急線 この辺りは地形起伏が激しいです

専修大学の間を上がりました 生田緑地の「母の塔」の後ろが見えました

桝形山(標高84m) 桝形城が有ったとのことで、稲毛三郎重成公が築いたと言われています

新宿が間近に見えました

龍華飯店 高津区神木本町(しぼくほんちょう)です 油と塩がおいしく、本格的な中華だと思いました

ドラえもんの藤本弘先生のお墓 お参りしました

作延(さくのべ)城 川崎市営緑ヶ丘霊園となっています 車がジャマでした この霊園全体がお城のような気がします

お守大佛様 ここは高津区の眞宗寺 南無!

溝の口駅 ゴールでした これは東急の駅で、JRの駅は「武蔵溝ノ口駅」、駅名が違います