2025年9月8日月曜日

9/7(月)のあき食 本日は休暇を取得し、夏休み5日を消化完了しました

危険な暑さが続いてますね

茉莉茶

春巻 春巻の皮で永谷園の麻婆春雨とニンニクの芽を巻いたものとジャコ天、カニカマ、スライスチーズ、ニンニクの芽、ケチャップを巻いたものを焼きました

カボチャスープ 電子レンジで加熱したカボチャの黄色い部分、牛乳をジューサーでガーッとやり、湯で軟らかくしたポークジャーキー、ダシダ粉末、胡椒、オリーブ油、アサリを加え、冷やしました

鶏と野菜 鶏モモ、カボチャの緑の部分、ブナシメジ、ニンニクの芽が入っており、醤油、味醂、白胡麻、胡椒、鰹節で味付けました

パンケーキと茄子味噌

白桃の寒天

2025年9月7日日曜日

焼き肉屋に

行ったんですけど、焼き方が重要だと改めて認識しました。

上カルビじゃなくて、安い方のその店の最安の牛カルビ、最初焼いたのは固かったけど、次、相当に弱火にして焼いたら、軟らかくなり、ジューシーで味も良かったです。

もっといろいろと詳細な焼き肉指南があるようで、弱火で焼けばよいというわけではないみたいですが。

2025年9月6日土曜日

弱火で焼くと良いと思いました

焼肉レストランMEATPIA (中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋 / 焼肉)

土曜日の夜、中野坂上駅直結のサンブライトツイン地下のこの焼肉レストラン「MEATPIA」へ寄りました。今年2025年6月にオープンした新しいお店で、白いお洒落な店内です。

口頭で注文できました。ジビエの肉が有り、ジビエのジャンルに入っていたラム肉を注文しました。1皿1,500円と、ちょっと高く、ジビエは一般的に安くないので、妥当だと思いました。程良く焼くと、軟らかく、塩でも、タレでも、おいしかったです。タレが甘く濃い味で、この肉に合っていました。

牛カルビを注文し、最初の1枚は固く焼いちゃいました。上カルビよりずっと安く、このお店の最安の肉であり、高級肉じゃないと思います。弱火にして、ゆっくり焼いたら、軟らかくなり、ジューシーで、味も良かったです。焼き肉は焼き方が重要だと改めて認識しました。

2025年9月の宇佐美ダイビング

9/6(土)は、早朝の電車に乗り、伊東市宇佐美のダイビングに行きました。

台風通過直後で、地上は良い景色でした。

台風の大雨で川から泥水が入ってしまったようで、湾内の海中はすごい濁りで、消防訓練の煙の中に居るような、ダイビングでした。

カムチャツカの地震の津波の影響で、冷たい海水がこっちまで来ていました。

9月の伊東の海、いつもはもっと綺麗です。

早めにダイビングを終えちゃいましたので、車に乗らず、駅まで歩き、良い感じで疲れました。

宇佐美駅 JR東の伊東線ですが、伊豆急の電車が走っており、私鉄のような雰囲気です

宇佐美駅前 この景色が良いです

宇佐美の海の中

ハゼ

タカノハダイ なんとか魚が写りました

宇佐美城跡 器材を運びながら、少々歩きました

宇佐美駅前の商店街 駅前のマルカというお店で食品などが安かったです

本日は、伊東宇佐美に来ました

ダイビング後で、のんびりしています

ただの海の景色です

2025年(令和7年)9月6日(土)の宇佐美にて

2025年9月5日金曜日