佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 西新宿店 (新宿、都庁前、南新宿 / 居酒屋、焼き鳥、鍋)
金曜日の夜、同僚との飲み会で、ビルの4階のこの居酒屋へ行きました。お店を選んだのは、私ではありません。
こだわっているようなお料理と日本酒が有り、おいしかったです。接客も良かった。
2時間の時間制限が短かった。
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 西新宿店 (新宿、都庁前、南新宿 / 居酒屋、焼き鳥、鍋)
金曜日の夜、同僚との飲み会で、ビルの4階のこの居酒屋へ行きました。お店を選んだのは、私ではありません。
こだわっているようなお料理と日本酒が有り、おいしかったです。接客も良かった。
2時間の時間制限が短かった。
唐安楼 (大久保、新大久保、西新宿 / 中華料理、居酒屋、餃子)
新宿でお酒を飲んだ後、大久保通りを歩いていて、中華を食べようと思い、この中華の「唐安楼」に寄りました。この辺りのこの道沿いではここしか無いので。このパターンは私にときどき有ります。
店内は外国語が上手なお客さんと店員さんと私のような男性が居ました。
天津飯と半ラーメンのセット980円を注文。
まあまあおいしかったです。杏仁豆腐も付いていました。
今どきにしてはリーズナブルだと思いました。
平日の夜、同僚との飲み会で、ビルの2階のこの「伊まる」へ行きました。お店を選んだのは、私ではありません。
よく有るような居酒屋で、お料理、接客、ドリンク、よく有るような感じでした。
楽しい飲み会でした。1階がラーメンの二郎で、行列になっていました。
満天らーめん (落合南長崎、東長崎、中井 / ラーメン、中華料理)
平日の夕方、都営大江戸線の落合南長崎駅で下車。スマホで近くにこの「満天」というラーメン店が有ることを知り、行きました。
カウンター席も有りますが、すいていたので、テーブルの席に座りました。ワンタンメンの大盛を注文。900円でした。
麺は中太。ごく普通の醤油のラーメンで、おいしかった。背脂が浮いていましたが、あっさりとしていました。
ワンタンの他に小振りなチャーシュー数枚とメンマも載っていました。
大盛はしっかりボリューム有りました。
ピーマンちくわ玉子 多めの油で鶏卵を1個ずつ焼き、ちくわ、ピーマンもそれぞれ焼き、ケチャップ、醤油、味醂で味付けました 玉子とこのケチャップの味付け、よく合っていて、おいしかったです
シーフードスープ いわゆる冷凍のシーフードミックスをジップロックに入れ、冷凍しており、ちょっと余ったホタテ、ちくわなどもその袋に入れ、冷凍していて、ちょっとかさばってきたので、牛乳のスープにしました 牛乳、オリーブ油、ニンニク、コンソメ粉末、胡椒、ピーマン、シイタケ、シーフード(小エビ、アサリ、ホタテ、イカ、ちくわ)を入れました シーフードやシイタケなどの味が出ていて、おいしかったです
豚とセリ 豚コマ肉、油揚げ、干し椎茸を戻したものを焼き、セリはちょっとだけ茹でて、トマトジュースに甘いシロップ、ナンプラー、オレガノ、胡椒、カレー粉を混ぜ、少々煮たものを掛けました 豚は軟らかく、トマトジュースとカレーも良い味で、ちょっと高価だったセリは良い風味でした
小豆胡麻寒天 毎度やってます缶詰の小豆、水、黒糖、塩、寒天粉を混ぜ、加熱し、湯飲みに注ぎ、白ゴマを撒き、冷やし、固めました おいしかったです