2024年12月31日火曜日

皆様、

令和6年(2024年)は誠にお世話になりました。

よいお年をお迎えください。

大晦日の鍋料理

https://item.rakuten.co.jp/rebun/nabeset/?s-id=ph_pc_itemname

楽天で注文した「レブニーズ」という業者によるブリ・ツブ貝・ホタテ・利尻昆布の調味料と妻が用意した鴨肉、牛蒡の鍋を頂きました。ブリも鴨肉も牛蒡もおいしかったです。



北越谷~愛宕

https://yamap.com/activities/36879731/tracks

大晦日は、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の北越谷駅より歩き始めました。

お正月の準備中の社寺へお参りし、川をいくつも渡りました。

埼玉県北葛飾郡松伏町(まつぶしまち)や千葉県野田市を歩きました。

東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の北越谷駅 ここからスタート

越谷の香取神社 初詣の準備ができていました

越谷御所跡この手前側は元荒川 この真下に逆川(さかさがわ)の伏越(ふせこし)が有ります

建長元年の板碑(いたび) 元荒川沿いです

越谷の久伊豆神社 初詣用の屋台などの準備中でした

パンダ理容室花田店 パンダさん達がちょっと怖いと思いました

大吉調節池 有り難い池の名です 大勢が周囲を走っていました

宝珠院 綺麗なお寺です

静栖(じょうせい)寺 大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)沿いです

静栖寺の石塔群 豪農の石川民部(いしかわみんぶ)家のお墓だそうで、凄い雰囲気でした

松伏神社 静栖寺の隣で、大落古利根川沿いです

江戸川 野田橋を渡り、埼玉県から千葉県に入りました

野田市の愛宕(あたご)神社 門松が大きい

愛宕神社 本殿は囲われており、近付けませんでした

愛宕神社隣接の西光院にこんな板碑が有ります

東武野田線(アーバンパークライン)の愛宕駅 2021年(令和3年)3月に高架の新駅舎が使用開始されたそうで、ピカピカでした

「政倫審」って、

なんだかいやらしい(エッチな)感じがするのですが、私だけでしょうか

エッチな映像をチェックしているような

2024年12月30日月曜日

日本橋室町の「砂場」が

開くのが午後4時30分でした。

事前に家族で予約し、12/30、毎度の「年越しそば」、おいしいお蕎麦を頂きました。


東京メトロ半蔵門線の

九段下で下車し、靖国神社へお参りしました。

新百合ケ丘駅から

https://yamap.com/activities/36852113/tracks

年末の12/30月は小田急線の新百合ケ丘駅から歩き始めました。ここは川崎市麻生区。

起伏の有る地形を歩き、白山神社、琴平神社へお参りし、横浜市青葉区の稲荷前古墳を見物しました。

川崎市麻生区の白山神社 崖上に鎮座されています 正面の石段は急なので、脇の緩やかな坂道を歩きましょう

武州柿生の琴平神社 崖上に本殿が有ります

武州柿生の琴平神社 この石段も急で、脇の緩やかな坂道を歩きました

武州柿生の琴平神社 崖上の本殿よりちょっと離れた所にこの大きな鳥居と拝殿があります

稲荷前古墳群 横浜市青葉区です 崖上に前方後方墳などが有るそうですが、古墳の形はイマイチ分かりませんでした 見晴らしが良いです

黒須田川が鶴見川に注いでいます

東急田園都市線 ここは鶴見川を渡る鉄橋です

おいしかった

伝丸 新百合ヶ丘店 (新百合ケ丘 / ラーメン)

年末、川崎市麻生区を散策していて、ここを通り掛かり、この「伝丸」を発見。ここは24時間営業のよう、9時過ぎでしたが、開いており、素晴らしい。

食券ではないみたい。カウンター席に座り、タッチパネルを使いました。750円の赤味噌ラーメンを注文。

ちょっと待ったら、出ました。

麺は縮れの有って、いかにも中華麺。甘みの有る味噌味で、おいしかった。なるほど、北海道らしい。ちょっと油たっぷりでした。

チャーシューも良かった。厚みが有って、良い歯応えと味でした。

2024年12月29日日曜日

12/29(日)のあき食

本日は、見た目イマイチ、味も微妙でした

ルイボスティー

豚ハツとニンジン 豚ハツ、ニンジン、醤油、オイスターソース、味醂を煮て、胡椒、白ゴマを掛けました これはおいしかった オイスターソースのこの味付けが私は好きです

タマネギとアワビのスープ タマネギがちょっと焦げちゃいました タマネギ、水、アワビ、バターを煮て、カニカマ、昆布茶粉末、胡椒を加えました

鱈と芋 シイタケ、ジャガイモ、タラ、ニンニクを加熱し、バター、ナンプラー、蜂蜜、レモン汁、胡椒を掛けました タラはこの塩味と胡椒が合っていて、まあまあおいしかったです

ご飯

コーヒー寒天 水に寒天粉を混ぜ、加熱し、缶コーヒー、インスタントコーヒー、砂糖を混ぜ、固めました

2024年12月27日金曜日

お店で

ポテトフライを食べ始めたら、「もーとかのじょのみーなさん♪」と、脳内で歌が流れました

コレサワさんのこのyoutubeのせいでした

https://www.youtube.com/watch?v=B36u-tuublE&list=RDB36u-tuublE&start_radio=1

12月の西新宿

モミジと都庁

西新宿


2024年12月24日火曜日

イブの夕食

クリスマスイブの妻が用意した夕食です

シチューは自家製じゃないそうですが、おいしかったです

2024年12月23日月曜日

12/23(月)のあき食

本日はどれも旨かったです

ルイボスティー

チンゲン菜オイスターソース チンゲン菜とチクワを炒め、オイスターソース、醤油、味醂、胡椒、白ゴマを掛けました

チンゲン菜のスープ ベーコン、水、チンゲン菜、2分割のエリンギ、油揚げを煮て、鶏ガラ粉末、チューブの生姜、胡椒、白ゴマ、ゴマ油、穀物酢を加えました カタマリのエリンギは食べにくかったけど、良い味でした

冷凍のホワイトエビというエビ14尾約1,000円のものを奮発して、買いました そのエビとシメジとニンニクを焼き、ケチャップ、豆板醤、醤油、味醂、胡椒、白ゴマを掛けました エビが良い歯応えで、豆板醤がよく合って、おいしかったです

スーパーで買ったおこわの弁当と残っていた天ぷらを盛りました

2024年12月22日日曜日

ちょっと早い

メリークリスマス

いわゆる湘南

https://yamap.com/activities/36721616/tracks

国土地理院地図で横須賀水道が青の点線で書かれています。私はまだ、「横須賀水道」に詳しくありません。

その辺りを歩いてみようと、京急の逗子・葉山駅より歩き始めました。

名越(なごえ)はトンネルと横須賀水道と横須賀線が貫いています。横須賀水道は近代のものですが、古道の感も感じました。古いお寺や真冬の海を見物しました。鎌倉は何度も歩いていますが、飽きることが有りません。大仏切通も横須賀水道が貫いています。

神社の横の道を上ると、散策路が続いていて、富士山が見えました。地図には何も情報が有りませんでしたが、インターネットによると常盤山緑地だそうです。

深沢地域も横須賀水道が貫いています。電線の上ギリギリの所を湘南モノレールが走り、この乗り物は変態だと思いました。

逗子・葉山駅 ここは新逗子駅でしたが、駅名が変わりました ここからスタート

新小坪隧道 トンネルが連なっています この付近を横須賀水道が通っています

名越(なごえ)隧道 古くは、名越の切通(なごえのきりとおし)、そこを近代のトンネル、横須賀水道、横須賀線が貫いています

長勝寺 日蓮聖人のために小庵を建てたのに始まるという古いお寺です この沿道も古い道ということでしょうか

水道路 この先に「水道路」という交差点が有ります

滑川に架かる鉄管橋 水道が見えました

滑川 滑川橋の向こうに海が見えました

若宮大路(わかみやおうじ) 鎌倉のメインストリートです

長谷寺 拝観料は400円でした

由比ガ浜 寒い日でしたけど、大勢が海に居ました

相模湾 穏やかな海でした

大仏隧道 横須賀水道がこの近くを通っています 水道とトンネルがセットのよう

富士山 神社の横の道を上ると、散策路が続いています 富士山が見えました

峯山(標高98m) 地図には何も情報が有りませんでしたが、インターネットによると常盤山緑地だそうです

送電線 曇り空が青空になりました

湘南モノレール この川は新川で、湘南モノレールが見えました ここは深沢村だったそうで、横須賀水道はこの近くを通っています

湘南モノレール 乗り物として変態だと思います

湘南深沢和駅 散策はここでゴールとしました

大船観音様 おあとがよろしいようで