2018年1月3日水曜日

いわゆる家系

武蔵家 中野本店 (新中野、中野新橋、中野富士見町 / ラーメン)
AM11時頃、青梅街道を歩いて、このお店を見掛けました。お正月の1月3日でしたが、開いており、寄ってみました。自販機で食券を買い、カウンターの席に座りました。ラーメン大盛油少なめを注文しました。店員さんは元気で、活気有るお店でした。ちょっと待ったら、ラーメンが出てきました。
いわゆる家系です。獣肉の旨味濃厚なスープでした。チャーシュー1枚は軟らかく、イヤ味が無く、おいしかった。
カウンターに有った白ゴマ、オロシニンニク、赤い辛し、胡椒を少々掛けました。
油少なめということで、控えめな油でしたが、それでもコッテリ感も有りました。
大盛なので、ボリューム有りました。おいしかった。

2018年1月2日火曜日

その後

横浜へ行って、日野公園墓地の義父のお墓参り&中華街です。いつもの四五六菜館へ行きました。
お手頃なセットメニューを注文したのですが、早々にチャーハンが出てきたのは、ご愛嬌でした。
追加でお料理をいくつか注文しました。エビマヨや麻婆豆腐が旨かった。(相変わらずです)





優しい旨味たっぷり

風来居 神田秋葉原店 (淡路町、小川町、秋葉原 / ラーメン、つけ麺、中華麺(その他))
神田明神へお参りした後、お昼前、須田町へ歩いていて、このお店を見掛けました。休日なのに、営業しており、ご苦労様です。寄ってみました。
自販機で食券を買い、しおチャーシューのらーめんを注文しました。1,030円でした。ちょっと贅沢しました。
あまり待たないうちに出てきました。ドンブリが熱々でした。別皿でチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギが出ました。店員さんが麺に載せないで、お客さんが麺に載せるわけです。店員さんの手間を省け、お客さんは自由に載せられるので、良いですね。私が麺に具を全部載せました。
お店のあちこちに「小林製麺」の表記が有りました。麺は中細。茹でるのにあまり時間を要しないのだと思いました。
ホッとする味。休日の午前中にこんなラーメンを食べれて、幸せ。
チャーシューは軟らかいけど、脂身が多かった。
しおのスープはいろいろな旨味が効いていると思いました。詳しくは分かりません。スープにやや油が多く、コッテリな味でした。おいしかった。

神田へ

お正月恒例の、湯島聖堂へ寄った後、神田明神へ初詣してきました。神田明神は初詣で混雑していました。




2018年1月1日月曜日

元旦

中野氷川神社へ初詣に行ってきました。
良い天気でした。

一般廃棄物

今年の私の抱負は、「粗大ごみを捨てる」です。
12月に間に合わなかったので、1月に廃棄する予定です。
最近、やめるとか、捨てるが大事になってます。

賀正2018年

HAPPY NEW YEAR 2018
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。