2024年3月3日日曜日

カグツチ様は、

火の神で、イザナミ様の子ですが、その出産時に、火傷のためイザナミ様は死んでしまいました。これは何を意味しているのでしょうか。溶けた鉄を意味するという説が有るそうです。

イカヅチやオロチ、

「○○チ」は霊的なものを意味するそうです。

昔の日本は、

入り江が重要だったと考えました。鹿島と香取の神宮が外敵を睨むように立地しています。

勝手な妄想!

今の東京は世界最大の大都市。江戸時代の江戸も当時の世界最大級の大都市。

古代においても大都市だったのではと、勝手に想っています。

埼玉県や千葉県は古墳がとても多い。当時は、黒曜石、ヒスイ、水銀の産地が国際的に重要で、八ヶ岳、富山、日光が該当します。これらに古道が繋っていました。


四大文明

私達昭和の人は、1、2、3と数えてしまいますが、実際の歴史はボーダーレスです。

2024年3月2日土曜日

雛祭り

ちらし寿司、おいしかったです。

妻いわく、海苔で、見た目が悪くなっちゃったと。

韓国海苔を入れたそうで、この韓国産海苔・ゴマ油・塩はよく合っていて、おいしかったです。

2024年3月1日金曜日

まあまあおいしかった

築地食堂 源ちゃん 新宿NSビル店 (都庁前、新宿、南新宿 / 居酒屋、海鮮、日本料理)

平日、同僚との飲み会で、新宿NSビルの29階に有るこの「源ちゃん」へ訪れました。お店を選んだのは私ではありません。2時間の飲み放題でした。

食べ物、まあまあおいしかったです。煮魚が出て、珍しいと思いました。

同僚との飲み会、おしゃべりで忙しいですから、食べ物は少なくてOKですね。

楽しかったです。