2025年6月21日土曜日

箱根の西へ

https://yamap.com/activities/40887311/tracks

6/21(土)は、今年2度目でしたが、箱根へ行き、箱根町港のバスターミナルより外輪山の西側へ向かいました。

私は体重が増えており、こたえる登りでしたが、カラッとして、風がちょっと冷んやり、良い天気でした。

前半は抜群の眺望で、青い芦ノ湖、小さく見えた赤い鳥居、箱根駒ヶ岳が聳えており、周囲のゴルフ場のグリーンも綺麗でした。富士山は雪がほんの僅かで、黒い夏姿、相模湾の海も見えました。鳥の声や舞う蝶も素敵でした。

後半は樹林の道で、本日の最高点の標高1101.8mの三国山も眺望はイマイチでした。この道は行き交う人は少なかった。

湖尻峠より下り、箱根用水、深良(ふから)水門を見物し、疲れましたが、また、芦ノ湖が良い景色でした。

箱根町港 海賊船の港で、バスターミナルとなっており、ここからスタート

道の駅箱根峠 この道路は国道1号です

中央に箱根駒ヶ岳 駒ヶ岳ロープウェーの駅が見えました

芦ノ湖に赤い箱根神社の鳥居が見えました

道の駅箱根峠の向かい側に登山口が有ります

辺りにゴルフ場がいくつも有り、グリーンが綺麗でした

富士山 雪がほんの僅かで、夏山の準備完了でしょうか


キタテハ 蝶も綺麗でした

レストハウスフジビュー 芦ノ湖スカイライン沿いの山伏峠近くで、眺望が素晴らしかった

三国山(標高1101.8m) こんな樹林で、眺望はイマイチでした

箱根用水 深良(ふから)用水とも呼ばれており、駿河国深良村へ水を引くため寛文6年(1666年)より、3年で1280mのトンネルが掘られたそうです ちょっと近付けませんでした

遅いランチのナポリタン、おいしかったです

箱根ロープウェイ 行き交っていました

桃源台駅 ロープウェイと海賊船のターミナルで、バス停も有ります ここをゴールとしました

0 件のコメント:

コメントを投稿